![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2014年度 工房夢楽天主催 ”第17回 土と遊ぶ会作陶展” |
今年の作陶展は、会場の関係でいつもの月より一ヶ月遅れの11月2日・3日になりました。こんなに遅い時期の作陶展は初めてでした。 天気予報では雨・・・皆さんの搬入が大変・・・と、とても心配でしたが、幸い曇りのち晴れ、私達の想いが天に通じたのでしょうか?・・・ 昨年は御会式と重なり今までにない来場者数でしたが、今年も昨年程ではありませんが、700名近いお客様がいらして下さいました。会館の方も驚く程の盛況振りでした。 これも皆様の変わらぬ暖かいご支援とご協力の賜物と深く感謝しています。 ありがとうございました。 今年も生徒さん全員の作品が素晴らしい作品ばかりで、ご来場いただいた方々から高い評価をいただきました。また今年は子供達の人数が増え15名・・・子供らしい可愛い作品から大人顔負けの立派な作品まで並びました。 毎年恒例の大田ケーブルテレビの取材もあり、今年も11月4日に 工房夢楽天主催”第17回土と遊ぶ会作陶展”が放映されました。 今年は陶芸の雑誌「陶遊」の取材もあり、生徒さん全員の作品1点づつの写真撮影もありました。 何ヶ月か先の号に掲載されるようです。 また、恒例の表千家・裏千家の先生方のご好意によるお茶席も、沢山の方々にお茶を楽しんでいただきました。 他に、写真家、押し花の先生、生徒さんの押し花や絵画も加わり、壁面が楽しく豪華になりました。 また、今年も草月流のお花の先生のダイナミックな生け花があり、・・・・・他にダンスの先生のパホーマンスや、昨年好評だった陶器の亀作り名人(生徒さん)が、亀作り講習会をしてくださったり、陶器の独楽回しをして会場を盛り上げてくださいました。 |
|
|