夢楽天ブログ

 あるがままに それなりに
     工房夢楽天    
     陶芸教室
         (土と遊ぶ会)



陶芸教室の概要 

            

略歴
1997年  高橋正晴が大田区池上に”土と遊ぶ会”を設立
         自宅と雪谷文化センターで活動
         世田谷区砧の共同灯油窯を使用

1998年  ”第1回土と遊ぶ会"作陶展を開催・・・・・池上駅前ビル2階

1999年  大田区池上4−26−9に "工房夢楽天"を設立
       "土と遊ぶ会”として陶芸教室を始める
         電気窯・灯油窯を使用
        
2002年  ”工房夢楽天”を本門寺通り商店街に移転し、オープンハウスを、夢楽天で製作し        た陶器の販売専門店にする

2013年  ”工房夢楽天”を大田区西蒲田2−6−21に移転
       工房と陶芸教室を作陶しやすく充実させる


”工房夢楽天”の活動として ”土と遊ぶ会" 作陶展を毎年開催(池上会館・アプリコ)
2017年10月 第20回の作陶展を迎え、無事終了・・・以後につなげる

202212月 第25回の作陶展を迎え、無事終了・・・以後につなげる


入会金・年会費 無料
基本材料 無料
道具貸出し
陶芸体験

 全工程(4500円焼成代・作品代含む)

   1日目・・・土練り・形成(2時間)

   2日目・・・削り(1時間〜2時間)

   3日目・・・釉掛け
 費用

 カード制

  1枚10時間・・・10,000円


   焼成代(素焼き・本焼き代等)
          1g = 5円
  月曜日〜日曜日の毎日営業
      (祝日のみ休業)

  平日営業時間
     10:00 〜 19:00

  土・日営業時間 
     10:00 〜 18:00

  TIME TABLE
    10:00 〜 12:00
    13:00 〜 15:00
    15:00 〜 17:00
    18:00 〜 20:00
(水曜日のみ




 スタッフの紹介

高 橋 正 晴
(工房夢楽天創設者)

日本陶芸ガラス芸術協会会員

1951年 月島に生まれる

1980年 東京都盲人福祉連盟のボランティアにて始めて土に触れる

1985年 陶芸家村本照代に師事

1988年 [伊勢丹ぐい呑みコンテスト]入選

1990年 世田谷区砧に[たぬき工房]を仲間と設立

1997年 大田区池上に[工房夢楽天]を設立
絵付師多田京子に師事

2001年

2010年

2001年
銀座「ギャラリー近江]にて家族展「第1回三人展」
以後10年間銀座にて「第10回三人展」まで開催


ユザワヤ創作大賞入賞

2003年 笠間陶芸展入選

陶芸財団展入選以後毎年2007年まで参加入選

2006年 産経国際陶芸ガラス芸術協会に入会

産経国際陶芸ガラス芸術協会・陶芸教室
優秀賞受賞


2007年 ロシア大使館作品の展示 参加

産経国際陶芸ガラス芸術協会代表者展
参加(練馬美術館)

2008年 御殿場高原ホテル・時の栖高原ギャラリー展示・販売 参加

2009年 上野の森展 参加
  (産経国際陶芸ガラス芸術協会)

2010年 上野の森展 参加
  (産経国際陶芸ガラス芸術協会)

2011年 上野の森展 参加
  (国際陶芸ガラス芸術協会)

2012年 第4回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2013年 第5回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2014年 第6回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2015年 第7回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2016年  第8回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2018年 第10回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2019年  第11回日本陶芸ガラス展 参加
    上野の森美術館
   (日本陶芸ガラス芸術協会)

2023年  8月26日 病気により他界
   



花 田  賢
(工房夢楽天主宰

陶芸教室「土と遊ぶ会」代表者

1975年 横浜市に生まれる

1998年 この頃より、高橋正晴・村本照代氏に指導を受ける

2001年
|
2010年
銀座「ギャラリー近江]にて家族展「第1回三人展」
以後10年間銀座にて「第10回三人展」まで開催

2003年 「陶芸財団展」入選以後2006年まで参加入選
2004年 城南タイムス池上「工房夢楽天」陶芸教室の講師

「美術工芸展」 川崎市議会長賞 受賞


2006年 「全陶展」入選 (東京都美術館)

「陶芸財団展」入選

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第1回作陶展開催


2007年 ロシア大使館作品の展示 参加

「美術工芸展」 読売新聞社賞 受賞

「全陶展」 入選 (東京都美術館)

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第2回作陶展開催

2008年 「美術工芸展」 川崎市長賞 受賞

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第3回作陶展開催


2009年 東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第4回作陶展開催

2010年 「美術工芸展」 川崎市長賞 受賞

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第5回作陶展開催

2011年 東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第6回作陶展開催

2012年 銀座「ギャラリー近江」にて個展

「美術工芸展」 特別賞 受賞

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第7回作陶展開催

2013年 東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第8回作陶展開催

2014年 「美術工芸展」 川崎市議会長賞 受賞

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第9回作陶展開催

2015年 自由が丘「古桑庵」にて個展

東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第10回作陶展開催

2016年 
東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第11回作陶展開催

大田区池上福祉園(作業所)陶芸講師となる
2017年 東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第12回作陶展開催

2018年 東京根岸 ”竹隆庵岡埜”にて第13回作陶展開催

池上の土を使用し”池上の器”を製作・販売

2019年 新作”池上の器”を製作・販売
「大田区お土産100選」に応募

大田区新井宿福祉園(作業所)陶芸講師となる

2022年 大田区南六郷福祉園(作業所)陶芸講師となる



高 橋 洋 子
(工房夢楽天講師)

日本新工芸家連盟会友
日本新工芸家連盟関東地区会員
全陶展会員

1997年 大田区池上に高橋正晴と共に工房夢楽天を
設立

2001年

2001年

2010年
ユザワヤ創作大賞 入選

銀座「ギャラリー近江]にて家族展「第1回三人展」
以後10年間銀座にて「第10回三人展」まで開催
2003年 陶芸財団展入選
以後2006年まで参加入選

2004年 国際美術展出品(東京都美術館)
2005年 第15回全日本アマチュア陶芸ガラス芸術コンテスト 入選

2006年 第16回全日本アマチュア陶芸ガラス芸術
コンテスト 秀作賞受賞

2007年 第17回全日本アマチュア陶芸ガラス芸術
コンテスト 秀作賞受賞

2008年 第18回全日本アマチュア陶芸ガラス芸術
コンテスト 秀作賞受賞

第7回京都陶芸アマコン大賞 入選

2009年 第8回京都陶芸アマコン大賞 入選
2010年 第9回京都陶芸アマコン大賞 入選
2011年 美術工芸展
読売新聞社川崎支局長賞受賞

2012年 陶芸財団展入選 (新国立美術館)

2013年 陶芸財団展入選 (新国立美術館)
2014年 第36回日本新工芸展入選 (新国立美術館)
日本新工芸家連盟関東地区会員になる

陶芸財団展入選 (新国立美術館)

2015年 第37回日本新工芸展入選 (新国立美術館)

第45回全陶展入選(東京都美術館)

2016年 第38回日本新工芸展入選 (新国立美術館)

第46回全陶展入選(東京都美術館)
全陶展会友になる

 2017年 第39回日本新工芸展入選 (新国立美術館)

第47回全陶展入選(東京都美術館)

2018年 第40回日本新工芸展入選 (新国立美術館)

第48回全陶展入選(東京都美術館)

2019年  第41回日本新工芸展入選 (新国立美術館)
2020年 日本新工芸家連盟会友になる

2021年  第43回日本新工芸展入選(名古屋松坂屋美術館)

第50回全陶展入選(東京都美術館)
全陶展会員になる

2022年 

 第44回日本新工芸展入選 (新国立美術館)
日本新工芸作家連盟会員になる

第51回全陶展入選(東京都美術館)

2023年  第52回全陶展入選(東京都美術館)