入り口に戻りまーすホーム > 更新履歴 > 2001年 

5月



5月28日 メディア批判はヒットしない

 最近、テレビを見てる人が(すこーしだけ)減っているとか。いやー、いいことです。テレビって(中身以前の問題として)効率が悪いですしね。コマーシャルだけ見ればいいんじゃないでしょうか??

・メロンパンのつくりかたって知ってますか??気になる人はユタヲの日記に。



5月20日 あつくなってきました・・・

 「15ミニッツ」みたいな映画っていうのは、ぼくはきらいじゃないです。けっこう前になるけど、ダスティン・ホフマンとジョン・トラボルタがでてた「マッドシティー」とか、ホフマンとロバート・デ・ニーロがでてた「ワグ・ザ・ドッグ」なんかとおんなじで、ヒットしないのであっという間に終わってしまうし、作品としてみたらそれほどでもないのかもしれないけれど、着眼点はすばらしいと思うのです。

ユタヲの日記を書くときに重宝するのが、iモード。これなくして日記なんて書けません・・・。



5月17日 ページへのリンクを書き忘れてました

(今回は、アップし忘れてたのなんかもあるので、すげーたくさんあります・・・。気が向いたときにでもちょろちょろ見てくださいませ。)

・オススメ!に先日TBSで放送された(見てないけれど)地雷ゼロキャンペーンのHPを追加しました。GLAYのボーカルさんが「ARMY」というTシャツを着ていたということで抗議されたそうだけど、まぁまぁ、まちがいは誰にでもありますし。それよりも、ブライアン・イーノさんも参加しておられることが、ぼく的にはいちばんうれしいかも。

・たまってるネタのひとつをアップしたいぬといっしょは、「上をむいて歩こう」ということで。

オトコトは、女子高生に教えを請うてみました。

・「イイ男がいない」なんていうのは、ウソです。ぼくはそう思います。理由はゆきずりの読書にすこし。

・トム・ハンクスがあんまり好きでない人は、銀幕夢物語を。

・日記とはちがう話は、雑記あれこれにありますです。

とりとめのないときは、つーいーに、(元通り)写真の拡大ができるようになりました。

・「歴史のうんちく」みたいなの好きな人にはユタヲの日記はおもしろいかも。



5月16日 なかなか更新できませんけれど

 「パールハーバー」という映画がこの夏(7月14日)公開されます。この作品、並々ならぬ力のいれようで、半年以上前(公開から考えると、一年近くも前!)から予告編はうってあるし、最近ではアメリカでの公開が近くなったこともあり、各種媒体でもちらほら見かけるようになりました。
 だいたいからして、アメリカでの公開日がメモリアルデー(つまり、戦没将兵記念日。5月の最終月曜日が設定されるやつで、今年は25日)だし、アメリカの独立記念日に10を足した日が敗戦国たる日本での公開日というのも、意味深な感じ。

 奇しくも、先日の「えひめ丸の事件」で原子力潜水艦に乗り込んでいた民間人というのは「戦艦ミズーリ保存会」のメンバーだったとか(はい、高校を卒業された方ならみなさん知ってるハズのこの名前。そう、日本史の教科書にも写真つきでのってる「戦艦ミズーリ甲板上で降伏文書に調印するマッカーサー&日本側代表」のシーンで有名な戦艦ミズーリです)。「失われた10年」なんて近視眼的なこという前に、この半世紀を振り返ってみるのもたいせつなのかもしれませんね。

 まぁ、歴史から学ぶことは(べつに、教科書的な歴史じゃなくて、自分の過去も含めて)数多くあると思うんですけれど、なにはともあれ、「過去に目を閉ざすものは、現在においても盲目である」という、「ドイツの良心」ことヴァイツゼッカーさんの言葉は忘れちゃいかんなぁ、と。

 あ、アメリカの公式サイトもあります



5月11日 レピッシュっておぼえてる人、いますかー??

 サーチエンジンって(というか、検索の能力って)、ものすごーく大切なものだと思うのです。だって、ネットに(パソコンのハードディスクなんかに)あるたくさんの「出会い」を導いてくれるかもしれないわけじゃないですか。
 オススメ!に取り上げようと思っていた中央公論社の「論争・中流崩壊」という本の書評はどうなのかなぁ、と思ってamazon.co.jpと、bk1を検索して気がついた。amazonのほうが優れものだ!!!ぼくは(勘違いをしていたので)「論争 中流『階級』」というキーワードで検索をかけたんだけど、ひっかかったのはamazonだけ。bk1は「該当するデータがありません」・・・。
 これこれ、ここらへんの「わかってくれよー」という気持ちをどのくらい汲み上げられるか??っていうのがサーチエンジンの(しつこいけれど、検索の)キモだと思うんです。
 「FF」っていえば、ファイナルファンタジーのことだし、「ウラハラ」といえば、「原宿の裏通り方面」のことだと察するに難くないわけで、そういうところにamazonの一日の長を感じる今日この頃でした。

・(ちょっと前の分までですけれど)ユタヲの日記をアップしました。



5月3日 あとは雑記も書きかけが・・・

 「すげー!!毎日のように更新してるぜー!?」と思いきや、ただたんに書きっぱなしでアップするのを忘れてたやつがたくさんあるじゃーん、というだけだったりします。

・ごめんなさい。一ヶ月近くもアップしてなかったんですね・・・。最近、うちのホームページビルダーくんは調子がよろしくなくて、FTPツールがうまく動作しないことがあるんす。なので、ちょーっと手抜きモードはいってましたいぬといっしょです。(内容まで手を抜いてるつもりじゃないですけれど)



5月2日 昨日は5月1日でした・・・

 昨日は5月1日だったんですねぇ。いわれるまで気がつきませんでした・・・。というわけで、今日はちゃーんと「5月2日更新」です。(あんまりかわってませんけれど。)

 それにしても、なんや、さむいでんなぁー。冬物のジャケットなんてひっぱりだしてきてしまいました。全国各地で雨が降ったり大雨になったりしているみたいですし、いやはや、風邪など引かないように気をつけなくちゃ・・・。

・1,2件、リンクに追加しました。

・今日もちょびちょびと歩むユタヲの日記はすこし前のボインな出来事を。

・オススメにReSETを追加しました。



5月1日 中身も更新♪

 「黄金週間は雨でーす」という予報だったわりに、今日はそこそこ晴れてますね。日本の天気予報の精度ってけっこうよかったような気がするんですけれど、まぁ、雨も降ってくれないとこまるし、太陽も顔をだしてくれないとこまるし、きっとわるいことじゃないんでしょう。

 気がついてみたら、まーったくページを更新してなかったりするんです。くまったくまった・・・。

・1,2件、リンクに追加しました。

・今日もちょびちょびと歩むユタヲの日記はすこし前のボインな出来事を。

・オススメにReSETを追加しました。






e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao