3月
3月28日 手直しの手直し
むかーし、村上春樹さんがキライで、「けっけっ!!」ぐらいに思っていた時期がありました。理由はカンタンで、秋元康の本に「君はいま青山の○○(←カフェの名前)で『ノルウェイの森』を片手にコーヒー(カプチーノだったかな??)を飲んでいる。これで1000円は高いなと思いながら云々」というようなくだりがあって、「うわっ!秋元康、大キライ→それが取り上げてる村上春樹もキライ!!」なんていう「親が憎けりゃ子も憎い」式に食わず嫌いになってしまったのでした。
それから時は流れて高校時代。K君が村上春樹の本を何冊かもっていて、ぱらぱらとめくったりしては「けっこういいかも??」と思ったりもしたんですけど、秋元康の呪縛があまりにも強すぎて「本格的に読んだ」というほどではありませんでした。(秋元康ファンのみなさま、申し訳ありませんねぇ。でも、ホントにいけすかないやつだ、ぺっぺっぺ。と思ってますので・・・)
ところが、96年にでた「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」を河合隼雄つながりで読んで、「お?この人っておもしろいんじゃん??」と思ってからはチェックするようになって、97年の「アンダーグラウンド」に取り組むスタンスなんてすげーなぁと感心して、99年の「スプートニクの恋人」はお気に入りの作品の一つになってしまいました。もちろん、ホームページの村上朝日堂も大好きです。
なんですけど、その村上朝日堂がこの6月をもってクローズすることになったそうです。「夢のサーフシティー」、「スメルジャコフ対織田信長家臣団」なんて、本当におもしろいなぁと思うんですけれど・・・。
というわけで、今回は長めのトップページに村上朝日堂の宣伝でした。あ、村上春樹さんは大好きですけれど、秋元康は今でも大の大の大キライです(しつこくてすみません)。セガの社外取締役になったときは、とてもかなしかったくらいです。
・4月になったらオススメ!に追加すると思うんですけど、村上朝日堂はちょーナイスです。
・ついでに、リンクもすこし手を加えてみたので、よかったらどうぞ。
・それと、マフラー君から、サニーちゃん
にかえてみました。
3月27日 手直し
ちゃーんと推敲しないとダメねぇ・・・。誤字脱字のみならず、修飾語とかも。
3月26日 初の試みとして、長めのトップページ
文章はカット。
3月22日 いーまーだに、いぬといっしょ書き上がらず・・・
「その話は、また今度ね」とかいっときながら、ずーっとほったらかしのままにしてしまうっていうのは、昔からのよくないクセだ。あと、「じゃ、そーゆーことで」といいながら、具体的にはどういったことなんだろう??っていうこともよくあるなぁー。
イカンイカン・・・。常に精進せにゃダメですねぇー、ちゃんと3日にいっぺんくらいは更新しないと・・・。と春らしい日差しのなか、思いを新たにしてみたりする。
・ユタヲの日記はちょーっと日にちがあいてしまいました・・・。
3月13日 イヌは次回 パート2
欧米ではシームレスタイプのブラがはやっているんだとか。どこがどうちげーんだか、まるでわっかんねーけどよぅ。
匂いフェチとしては良い香りがするものが大好き♪♪なので、リズ・ワティエのやつはいーんじゃないか??と。日記にも書きましたけれど。
・ユタヲの日記はフェチ全開!!!
・オススメ!にもありますけど、ゆきずりの読書でも「チーズはどこへ消えた?」を取り上げてみました。
3月11日 イヌは次回の予定
日本語変換プログラムってスゴイのねぇー。ぼくが使っているATOKは絵文字辞書があるので、「えがお」と入力すると、∈^0^∋という絵文字も候補に挙がるのだ。絵文字って基本的に使わないんだけど、考えた人はエライなぁ。そりゃ、特許もとりたくなりますよねぇ。
・オススメ!にもありますけど、ゆきずりの読書でも「チーズはどこへ消えた?」を取り上げてみました。
・ユタヲの日記は変換パワー炸裂!!です。
3月9日 「ひとにやさしく」
昨日から突然サムイ・・・。三寒四温なんかいねぇー。地元からは「年貢の納め時かな、と・・・」っていう春の便りが届いたっていうのに・・・。まわりにはみょーちくりんな人が増加中みたいだし。
のー!!!
・いぬといっしょには民事再生法の適用を申請した会社の話。
・「サトラレ」の感想をすこーしゆきずりの読書に書きました。
・今日の出来事はバカバカしくもサミシイお話のユタヲの日記でございまうす。
3月8日 「今日は泣きたい気分なの・・・」
なにやら風がものすごく強いんですけれど、なーんでかいのぅ??近所のおばちゃん曰く、「明日あたり雪でも降るんじゃないのー??」つーことなんだけど、お昼のNHKニュースによると、どうやらその可能性も否定することはできないみたい。まーじぇー??
そんな空模様にもかかわらず、今日もちょびちょびと更新中。
・「サトラレ」の感想をすこーしゆきずりの読書に書きました。
・ユタヲの日記は日々の出来事をつらつらと。
3月7日 日記のみのみ
近頃はたいへんお日柄もよく、清々しい天気の日が続いていて気持ちようございますなぁー。とりあえず、花粉症もおさまったみたいだし♪♪サトラレを読んで、感動しきりの今日この頃です。
・ユタヲの日記はちょろちょろと漏れる水滴みたく、こまめに更新しようかな、と。
3月3日 かーなーりがんばっていろいろとアップ!!
パソコンってなんでこんなにトロいの!?CDかけながら気に入った曲をハードディスクにコピーして、ネットで情報集めつつメール書いたりホームページつくったり・・・。これぐら同時並列的にパパッとこなしてくれよー!!!お・ね・が・い☆☆セレロンだからいけないのかなぁー??9×系統なんてポイポイだ!!まったくー。もっと、こーキビキビと動いて欲しいわぁー。
パソコンには早くしてくれー!!とグチってるくせに、当人はホームページ更新するのちんたらちんたらしてんですけどねぇー(誠に相済みません・・)。でも、今回はスゴイです!!何ヶ月もかかってた移転がつーいーに日の目を見ます・・・。うるうる。
・ずーっとサボってたぐぅも更新されましたー。(けっこう前のネタっす)
・ちゃんとやるときはやりまっせー!!つーことで、いぬといっしょは久々にマトモな中身かな、と。
・雑記あれこれでは感情を表現する方法についてメモってみました。
・北野宏明という人をご存じでしょうか?上野千鶴子という人をご存じでしょうか?ゆきずりの読書はお二方に関してです。
・何ヶ月も更新されてなかった銀幕夢物語は(ムリヤリ)「天空の城ラピュタ」について書いて更新しました。
・リンクもすこーしだけ新しくなってますです。
・そして、相も変わらずユタヲの日記はちまちまとやっております。
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao