H
8月徒然

2009/ 2008/ 2007/ 2006/ 2005
3 4
2005年8月
6 切り裂きジャック part1 
最初に知ったのはいつだったかどういう状況だったかスッカリ忘れてしまっていて、何だかもう海馬にでも記憶されてしまったんではなかろうかってくらい、マイ脳内にてノーマルに存在している殺人者の名前・・・
長い前置きだ事・・・。100年以上前の人物だし、もう絶対生きてはいない人物だからリアリティがないのです。もう絶対正体が分からず捕まる事のない犯罪者だから、とってもすっごく魅力を感じてしまうのです。興味や好奇心を超えて魅力を感じてしまう。のはちょっとオカシイかな?と小首を傾げつつ呟いてはみたけども、今から切り裂きジャックの事を書くので、かなりグロです。注意!注意!

「切り裂きジャック」か・・・。名前に負けない凶行をした男(間違いなく男であろう。コレだけは間違いないと思う)は、自らを「ジャックザリッパー」と名づけ、犯罪者が残したその名が現代の世にまで残ってしまって、こんな日記にまで登場してしまって、悔しい気分。無視こそ一番なんだけど、無視出来ないんだよなぁ。何でだろう?嫌な事なのに。
何でイキナリこんな事を書いたかと言うと、某アニメ映画でジャックザリッパー話があって、それを観ての思いなのであります。で、見た目は子供頭脳は大人なアニメ映画内の切り裂きジャックってば、マトモ・・・。非常にマトモ。普通の殺人者でした。当たり前なのかもだけど、子供向けのアニメでジャックの行った犯行を教える訳にはいくまいて・・・。しかし、5人の女性を殺害したという事実だけでも十分恐ろしい。ある時は一晩で二人の女性を殺害しているし。ただ刺し殺すだけでも十分残酷だし十分罪だ。と、(一応)分かってはいるですヨ。だから、子供向けのアニメに切り裂きジャックが登場する事がやや驚きなのでした。かーなーり猟奇的犯罪者。快楽殺人者のオリジナル。(ただ、ジャックよりも前に連続殺人者は存在したらしいですが、快楽殺人としてはジャックが最初らしいとか聞くです)だから、いいんかい?と、驚いたワシなのでした。
でもしかーし、ただ5人をナイフで殺害しただけじゃあ、世界で一番有名な殺人者にはならない。捕まっていなく永遠に謎だからこそ有名なのもあるだろうけど、やっぱり一番は・・・滅多切り?臓器持ち帰り?カニバリズム?儀式的な犯行?・・・どう思う?その全部なのかな。映画コンテンツの殺人者内にて負の神格化だとしたハンニバルだけど、ジャックザリッパーこそ本当の現実の負の神格化の存在だと思う。(負の)スーパーマンで(負の)ヒーローで(本物の)モンスター。なのに、人間なんだと気づくと心底恐ろしいです。嫌な気分になるのに、興味が湧くのです。・・・興味が湧くから嫌な気分になるのか。

グロです。と、↑の方で言ったから、何か書こうかな・・・。最後の被害者メアリー・ケリーは、文字通り八つ裂きにされていた(少なくとも2時間は掛かる残虐行為)そうなのだけども、中でも恐ろしいのが、パックリ開けられたお腹の中(恐らくは胃)に片手が入れられていたそうな・・・。心臓は暖炉のヤカンの中・・・。太ももの肉を・・・・・これ以上は自主規制します。と言うか、書いてて気持ち悪くなってきてしまったウゲー。
うううぅ・・・と眉間にシワ寄ってしかめっ面になってしまうのに、多分また切り裂きジャックの事を書くです。だからpart1なのです。
8/28
6 でぃあぶら〜 
↓で書いていますが、相変わらずDIABLO2をしています。ちと飽きかかっているけれど、何故だか止めれないです。それと言うのも、初めてしたネットげームがDIABLOなのです。だからもう、離れられない運命なのです。うーむ。小説や映画コンテンツほとんど手を付けられず。遺憾ぞ駄目だぞ頑張れワシと思いつつも、ちょっとDIABLO2入ってみーよおっ。すると、お?仲間が居た。「otu-!nanisiterun?」「o-!otu-!imaBAALRUNsiterutoko」とか言われ「jya wasimoiku」ってな感じになってしまうのです。ちなみに日本語版も出ているけど未だしつこく英語版でプレイするワシ。ほとんど言葉が分からないのに慣れって困ったもんです。

しかし早く「電遊」コンテンツ作れよ・・・
8/16
6 モロボシダンの構えシッダウンの構えオランウータンの構え 
うわーうわーうわー!ひょうさんからコミックバトンを頂きましたー!わーわーわー(歓声)!ひょうさん!ありがとうです!早速答えていきたいと思いますです!

[1]あなたのコミックの所持数は?
現在は250冊くらいかな?一年ちょっと前に800冊くらい処分しちゃったんです。愚か者ワシ!

[2]今読んでいるコミックは?
今現在は、吾妻ひでお先生の「失踪日記」・・・は、ご自身の失踪等を取り上げ事実を元に作られた作品で、読んでいると人間どこでも生きられるのだなぁと思う次第です。でもワシは無理だなぁ。ギャグ漫画家なので、お笑いに徹しようという姿勢が好感持てるです。でも、やっぱり悲惨。
山岸りょう(漢字が出ない。阿呆マイPC)子先生の「テレプシコーラ」です。もう、これは近年稀に見るスポコン傑作なのです。バレエ漫画の神髄なのです。素晴らしいの一言なのです。ワシはこの世界が大好きだ!ただ・・・、どうか、どうか、誰も不幸になりませんように!

[3]最後に買ったコミックは?
「ドラえもん」の19巻20巻21巻22巻23巻(多分)の五冊です。↑に書いていた処分した漫画に「ドラえもん」を入れていたワシは激しく後悔しながら一から集め直している次第なのです。ちなみに13巻くらいだと思うですが、古本屋で購入したのに、値段チェックを怠っており、帰って見てみると「1100円」でした。中古のくせにっ!どーりで妙に高いな。と思ったわい!どうやら、初版だから高かったようなのです。・・・ワシそんな拘りないのにー!とは言え「ブラックジャック」の単行本の初版本はちょっと自慢。勿論一番最初に発行されたシリーズですじゃ。フフフ。

[4]よく読む、または思い入れのあるコミック
あまりにも膨大な数とコメント量になると思うので、一作品に絞るです。
ひょうさんがご指名下さった「マカロニほうれん荘」!8ビートギャグです。いやむしろ16ビートギャグなのです。ギャグ漫画とはロックなのです。でも、思い入れというカタチでは、あまりないかもです。それと言うのも既にワシの血肉になっているのであります。生きている事とマカロニを表現する事は一体状態なのです。幼少期に読んだからというのが大きいかもですが、実際、一時代を作り上げた金字塔漫画だと思うです。感性と魂と命が塗りこめられているです。だから、そして、鴨川つばめ先生がその後どうなられたのか、気になるです。心配です。
ギャグ漫画家とはかくあるべきか。と、ただただ感服仕り候と呟くワシなのです。

[5]バトンを渡す5名
そして、バトンを渡す5名様とな!・・・・・居ない。どうしよう。勝手にゴール!とかしちゃったら遺憾かな?・・・・・・ココ読んでるであろうと確信出来る唯一の知り合いは・・・ファウストセンセーかな?、センセーに渡そう。センセーがワシの4人分、合わせて9人に渡してくれたら結果ヨシ。後は任せた!
8/11
6 ニンゲン趣味 
ふ〜・・・。ここ数日間忙しかったです。例のハマッた「DIABLO2」を、ずーーとしてたです。ちょっと熱が入ったのです。それと言うのもラダー制度なるものがあって、その制度を用いたキャラを使ってゲームをすると、様々な特典がつくのです。なので、頑張るぜ!と仲間共々、力を入れてたのです。数年間このゲームをしてきて、その特典制度に気づかなかったワシと仲間達。まさにあぽん。でも、古いゲームを新しいゲームとしてプレイ出来るので、みな喜んでいたのだけど・・・、ぬあんと!そのラダーには期間があって、今日、なんと、今日、そのラダー制度が一度まっさらに戻るのです。折角育てたラダーキャラが普通のキャラに戻るという事・・・
この一週間弱。延々とやり続けた時間が、喜びが、(唯一SORが69だけど)レベルが、宝石が、アイテムが、

すべて  になりました。

だからDIABLO嫌い!と言っておこう。だって、だって、ほんの一週間足らずでラダーが終わるなんて、それもワシ(と愉快な仲間達)が遊び始めたのを狙い済ましたように、ラダー期間を終わらせるなんて!くぅ・・・。どうやら数年毎にある事らしいのだが・・・、よりによって、何故、今?「ゴメンなさい」って言えブリザード(製作会社。ちなみにアメリカ・・・おのれ)!!
嗚呼、それでも、また明日からラダーでキャラを作り直し、レベル1からコツコツとやる我が姿が目に浮かびます。ワシ、やっぱり未来が見えます!
8/8
6 ニンゲン肩 
ふ〜・・・。ここ数週間忙しかったです。何だか疲れが溜まっているみたいなのです。今まであまり肩こりという症状を意識した事がなかったけど、ある日突然キマシタ。多分、コレが肩こりだと思うです。非常に辛いです。首を回すだけなのに、根性入れないと出来ないです。ちょっと真剣に健康について考える時がきたのかもしれんです。
でも!そんな時こそ!ゲームなのだ!ゲーム仲間二人が「DIABLO2」に返り咲いてきて、半ば付き合い、半ば本気で、六度目のキャラ作り直し・・・。一言で言ったらソレまでですが、かなり大変な作業、いや遊びなのです。レベル1をレベル60以上にしたキャラがおよそ四十人くらい。時間にして、およそ三百時間くらい。

すべて  になりました。

でも!だからDIABLO面白い!と言っておこう。それに、友人と遊んだ方がずーっと楽しいし!よーし、まだ1キャラがNORMALクリアしただけなので、これからオールきゃらでHELL制覇だ!でもしかし、ゲーム友ってばワシ以上にゲームに飽き易いから、いずれ、たった一人でする事になるだろうけども・・・。ワシ、未来が見えます!
2005/8/1

H