最近お茶でもジュースでもなく水を飲むです。我ながら日本茶ジャンキーだったのになぁ。お茶を毎日一リットルは飲んでたのになぁ。唐突にお茶依存症を脱してしまった訳で、自分的にはビッグニュースなのでココに記すのです。存在する飲み物の中で水ってやっぱし無味無臭に近いものがあると思うですが、飲み比べると違うのですなぁ。フランスの水・・・名前忘れた。なんだっけ・・・ま、とにかく、ある一つの有名なアレはすっごく甘く感じたです。砂糖を入れとるんじゃないかい?っつーくらい甘い。で、今飲んでるのが海洋深層水ってやつで、塩っ辛いのかの?と思って飲んだら、やっぱし甘かった。フランスのアレよりは甘さ控えめなんだけど、ほんのり甘い。ムムム。と思って成分見ても、当たり前だけど糖分表示ナシ。熱量ゼロ。ウーム。ワシの舌がおかしいんだな。それにしても水。特に美味しいものでもないけど、まー可もなく不可もなく飲める。不味くてカロリー高かったりするジュースだったり手間がかかる不味い緑茶だったりするより、特に美味しいとも思わないけど何となく体に良さそうな水の方が、なんぼかマシですよね。でも、近所にあるお店の最高値のお水。二リットルで千円でした。せ、せんえん。水がせんえん。うーん。千円。探せばもっともーっと高い水もあるのだろうけど・・・。こーゆー時二千年前に生まれたかったと激しく思うです。お魚とかお米とか漬物とか食べた時も古代に生まれたかったと思うです。でも果物食う時はビバ現代!って叫ぶです。それにつけても千円(正確に言えば980円くらい)・・・。いつか買ってやる!今のトコ、一番身近な夢です。いや、目的なのです。
7/10 |