H
5月徒然

2009/ 2008/ 2007/ 2006/ 2005
3 4
2009年5月
6 いい事ばかりはありゃしない 
呪われているやもしれん。先週、楽しみにしていたマリナーズ戦は、ヤンキース戦前の雨のせいで(長い試合状況も含むか)、見られませんでした。今日、楽しみにしていたマリナーズ戦を、こうなったら録画じゃ録画!と、録画したら、ご存知の通り、民主党の選挙とか何とかで、途中で試合が見れなくなりました。そりゃ、政治は大事さ。政権交代する方がいいのかも知れんし、何気にワシもソレを求めてるけどさっ。結局投手、いや違う、党首は鳩山さんみたいだし、どーでも良いわっ!今朝ニュースで、午後三時には結果が分かるとか言ってたから、嫌な予感はしてたんだが。あの投票の模様を二時間近く間録画したワシって一体・・・。

小説サイトの名前も「SweetSoulMusic」から頂きました。書いたパロディ小説のタイトルにも使わせて頂きました。なので、言わねばなるまい。
清志郎さんがお亡くなりになってから一週間以上たちましたが、未だに気分は落ち込んでおります。こんなんじゃイカンです。清志郎さんの音楽はずっと残ってる訳だし、これからもずっと聴いていく訳だし、清志郎さんの生き様もまた、ずっと残る訳なのだから。うん。私の中では清志郎さんは死んでません。・・・正直、会ったことない人だし。テレビでだけど、楽しそうに嬉しそうに歌う清志郎さんを見る事が出来るし!今現在も「2時間35分」を聴いてる訳だし!思い込みで、そう思ってやる!
ぬーん。他にもいーっぱい言いたい事、言わねばならない事あるかもだけど、言葉に出来ないです。
実際、心の中で生き続けてるんだよな・・・うん。
5/16
6 今年のマリナーズはどこか違う!〜でも味噌汁ついてない〜♪ 
ちょっと今日は寝坊しちゃおうかなと思っておったのです。マリナーズ戦が朝九時から始まるけど、十時くらいに起きてもいいやと、目覚まし時計を十時半にセット。しかし、自力で目覚めてしまった時間は朝九時ジャスト!ホントにホントの九時ちょうど!・・・おぉ、ワシって自分で思ってた以上に、マリナーズファンだったようだ。(が、しかし、マリナーズ戦の放送が始まったのは九時十分だったけども)
そう!マリナーズ!たとえ負けても去年のような負け方じゃない!そして、今日はまた凄かった。一回表で三点入れられマリナーズはずっと0点。去年までならこのまま終わりで(その上あと三点くらい入れられて)負けてたけど、今年は違うぞ!延長になろうが、ピッチャー控えいなくなろうが、勝つのだ。何度でも言う・・・今年は違う!どうか、終盤までこの勢いが止まりませんように!

この数ヶ月色々ありましたなぁ。特筆すべきは勿論WBC!日本野球の凄さを!日本人の底力を!最近は大和撫子がスゴイが日本男子も凄かった!を!見せつけてくれました。侍ジャパン二連覇!(今更だけど)おめでとうございます!三年前に「どうせ決勝するなら韓国と闘いたかったなぁ」とボヤいたワシですが・・・、本当になった!そして勝った!それも劇的すぎる結末。例え脚本家がついても作り出せないドラマ。すんばらしい・・・。歴史に残る試合をこの目で見れた事に感謝なのです。三年後のWBCも優勝だ!三連覇を願ってるです。・・・でも、どうゆう大会になるのか?とりあえず、日本キューバ韓国は同じプールだろうな。アメリカさん、次こそは勝ちたいだろうからなぁ・・・
2009/5/4

H