昔からではありますが、ワシはココ一ヶ月特に非常に偏った事しか日記してないようです。愛は盲目ナリ〜。
いやね、PS2の「アメフトやろうぜ!YaーHaー!」買ったのね。ヒル魔は「ぜ」って言わないらしいので、このサブタイトルは栗田辺りが言ったと思われる。あと高見とかね・・・。で、まぁ、最初も最初、ハァハァ三兄弟に追われるじゃないですか、駅前で戸叶が張っててさ、そこで出るセナのスピン!それがさ、ワシが鈍いのか説明をよく読まないせいか、三十回くらいタックル食らって捕まってしまったです。死にたくなりました。でも、鈴音の説明を無視し(鈴音が悪いのではなくワシの理解が足りないのでありますが)、我流でなんとか戸叶を突破!ふ〜、やれやれ、地獄を見たぜっ。意地になっていたので、クリアするまで徹夜でやっていたでしょうが、冒頭のミニゲームのようなソレに二時間かけたワシなのです・・・。それにしても1on1でセナがあんなに苦労するとはッ!恐るべし戸叶!三兄弟の中でも一番地味なのにっ!彼の実力たるやかの進をも上回るだろうとワシは見た!でも最後には勝つのだ!必ず抜くのだ!苦労した分喜びは大きかったが、冒頭であんなにも苦労するとは先が思いやられるです。
早速愕然としたのが、フルボイスって事でしょうか?キャラが喋るやつです。しえーっ!聞きたくなくて(声優さんたちゴメンナサイ)○ボタン連打してたら、意味不明のまま練習が始まったりしてしまうし、ワシ、もうどうして良いか分からんです。泣きたくなったです。オプションで音声オフしたいです。でも今の所そのようなモノは存在しないです。嗚呼っ、折角(割かし)イラストの出来が良いのにっ、ボイス付きじゃあ感動は半減です。あううあうう。
メインである試合ですが、作戦がカードゲームで成り立っているらしく、そのルールが全然分かりません!ぬおぉ〜!やっぱし激しく苦労しております。アクション苦手になった上に、このカードゲームのルールが分からなければ二進も三進も行かないのにっ!必死こいてどうにか理解しようとするけども前頭葉が痛くなるのみで全く理解不能!文句になって申し訳ないですが、セットフェイズなるカード設置の画面が小さすぎて何を選んでいるのかよく見えなくて困るデス。しかも序盤は対戦相手に王城しか選べません。どーゆーこっちゃ!最強チームを相手にヒル魔栗田セナの三人で勝てると言うのくぁ〜!って、ワシ文句ばっかり言ってる。いや、理解出来ればきっと面白いと思う。ハマリそうな予感もある。だからワシは頑張るっ!負けないっ!王城相手だ!不足は無い!今暗闇に居るワシだが、一条の光でも差し込めば理解が広がるであろう。とりあえず、取説を熟読しますです。コントローラーの使い方くらいは知らんとイカンですな。
それにしてもカードゲームに再び触れ、激しく!混乱するほど!喉を掻き毟ってしまうほど!マジック・ザ・ギャザリングがしたくなりました。でもっでもでもっ、WinXPでプレイが出来ないようです・・・。MTG用のPCを作らねばならんかもしれんです。80%は本気です。
11/26 |