|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
ペルーごはんだぁ〜!!
|
|
◆◆◆ Entrada(前菜)編◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ペルーにはメヌーという日替わり定食みたいなのがありますが、海岸部では前菜、主菜の組み合わせが多く見られます。山岳部では前菜の変わりにSopa(スープ)が出てくることが多いです。寒いからでしょうねぇ。1980年代までは海岸部でも山岳部でも、前菜、Sopa、主菜のフルコースだったそうな。経済不況で一品減ったらしいです。
しかし、そもそもそんなにいっぱい食べなくても。。。 でも、フルコースのメヌーにであうとうれしい・・・。
|
|
|
|
|
|
|
|
Cebiche Mixito
魚介、カニ、あわびもたっぷりのマリネでござる。大量てんこ盛りです。
上にのっているひも状のもの。これなんとするめでした。北部ではするめがのるのが普通なのでしょうかねぇ??
|
Palta
Rellena
これまたどうだぁ!!。でかいだろー!。
なにしろ受け皿になっているアボガドの大きさが、日本で見るものとは比にならないほどでかいっ!。
こんなでかい前菜食べたら、セグンドなんて入る余地なしです。簡単に言えば、アボガドのポテトサラダ(マヨネーズ和え)盛です。 ペルー人はマヨネーズが好きなようで。
|
|
|
|
|
Papa rellena
con Cebiche toyo
ひき肉のいためたものをイモでくるんであげた、ペルー風コロッケにセビッチェのおまけがついた前菜。Papa
rellenaはペルーのファストフードといった感じ。うまいっす。
|
Tamales
とうもろこしの粉をとうもろこしの葉に包んで蒸かした軽食。南米各地で見られます。
|
|
|
|
|
Papa a la
Huancaina
ワンカヨ風ポテトサラダ。カッテージチーズ、玉子、生クリームとアヒ・アマリージョ(黄色い唐辛子)のクリーミーなソースがかかってます。店によって味が異なりましたが、おいしいpapa
a la Huancainaには出会えませんでした。残念なり。
|
Torta
厚焼き玉子といった感じでしょうか。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆◆◆ ペルーごはんだぁ!◆◆◆
Desayuno(朝ごはん)編
Entrada(前菜)編
Sopa(スープ)編
Segund(主菜)編
Postre(デザート)編
Bebidas(飲み物)編
おまけで
Cajabamba編
Aji(唐辛子)編
Papa(いも)編
Otra(番外編)
|
|
|
|
|
|
← トップへ |
|