入り口に戻りまーすホーム > 更新履歴 > 2004年 

9月


9月28日 芋を洗うような。

 東京ゲームショウ2004にいってきました。もちろん、目当てはドラクエ8とMGS3の試遊です。長くなったので今日もゲーム日和にのっけました。

 結論としては、ドラクエ8は安心して遊べそう。

 MGS3は(ピポザルはどーでもいいけど)期待してよさそう。

 ランブルローズは(インターフェースがイマイチだけど)おバカっぷり全開でたのしめそう。

 そして、ウワサの「きみしね」は人だかりができててDSの同発タイトルとして買っちゃいそう(^^;


 そのDSですが、PSPの発表会の当日に値段を発表したので、そのあおりを食らってソニーがPSPの価格設定を見直しているのではないか、というウワサがまことしやかにささやかれています。

・PSP価格延期の理由はNDS? を憶測させる「空白の17分間」(私論)(ITmedia)

後藤弘茂のWeekly海外ニュース 任天堂に“ニッキュッパ”を封じられたPSP(impress)

 さて、値段も発売日もナゾのままのPSP。実際に触ってみた感じとしては、まさに「オーバースペック!!」この一言に尽きます。画面はとてもきれいなのですが、ここまできれいであればテレビでやった方が・・・、というツッコミに解答できていない気がしないでもない。



9月24日 寒ければ布団を掛けて。

 ニンテンドーDSの公式ページができてて、リンクバナーもどうぞーということだったので、貼り付けてみた。そしたら、FLASHだと「新しいウィンドウで開く」ができないっぽいので、Gifにしようかなぁ、と思う今日この頃。

 GBASPのパールピンクはかわいいよねぇ。あと、キングダムハーツも好きな人は好きだねぇ。

ゲームボーイアドバンスSP パールピンク

キングダムハーツ チェインオブメモリーズ

キングダムハーツII


 それと、スターウォーズ中期三部作(公開されたのは最初の三作)のトリロジーボックス買いました。4枚目のディスクにゲームとか最新作(今度公開されるエピソードIII)のプレビュー映像やメイキング映像があるんだけど、これがけっこう長くてまだ途中までしか見てない。これを見ているとジョージ・ルーカスたちはこんなにも苦労していたのかぁ、と思うことしきり。

スター・ウォーズ トリロジーDVDBOX



9月21日 How you like me now?

 「きみしね」が気になるニンテンドーDSの値段が、なななーんとっ!!15,000円に決まりました。やすっ!!Σ(゚д゚ )

 二画面にタッチスクリーンにあれやこれやがついて、しかもGBAのソフトまで遊べて、この値段とは任天堂もえらく思いきった価格設定にしてきましたねぇ。もちろん、ユーザーとしては大歓迎なのですが。

 ただしっ!!カラーバリエーションをなんとかしてください!!m(_ _)mいまの白黒モノトーンだけでは、見栄えもわるいですし、もっとかわいらしい色合いのものもだしてほしいです。せっかく「きみしね」がカラフルな色遣いしたりしてるんだから、本体もあかるく、ポップにヽ(゚∀゚)ノ

「ニンテンドーDS」発売日と価格について任天堂公式アナウンス

任天堂、新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」12月2日に15,000円で発売


 それから、PS2の小型バージョンも発表されました。こっちも、ちっさ!!Σ(゚д゚ )という感じですね。すぐネットにつなげるようにしたのはいいのですが、HDDはどこへ??FFXIとかのHDD必須のゲームは細々と生き長らえていくしかないのでしょうか。結局、モンスターハンターとかソーコムみたいにLANケーブルだけあればOK!みたいなネットゲームがメインになりつつありますしね。実際、HDDまで揃えるのって値段高くつきますしねぇ。ぼくだって、限定版のPS2を売り払った元手がなかったらBBUnitタイプなんて買わなかっただろうし。

PSPの実機を公開!! ただし発売日は公開せず

ネットワーク端子を搭載し体積が1/4になった薄型「プレイステーション 2」



9月17日 けっこう毛だらけ、ネコ灰だらけ。

 iPod、人気ですねぇ。そのiPodのアクセサリーはこちら。

FOCAL POINT IMP for iPod&iPod mini


 あ、プロ野球の選手会がストやるそうですね。スト大いに結構(決行とかけてみた)。がつんがつんやればいいと思います。現状の、日本のプロ野球っておかしいんじゃん?とぼくは感じているので、手持ちのカードで使えるものはばしばし使いましょう。コミッショナーが辞めるそうですが、辞めたい人もどんどん辞めてもらって、去りたい人は去る。んで、やりたい人がやる。これ、基本。

 とはいえ、実際に何球団がいいとか、そういうことはぼくにはわかりません。日本の野球に興味はないし、たいして詳しくも知りませんから。ただ、ストライキというのはやってもいいんじゃん、と思うわけです。

Yahoo!ニュースのプロ野球界再編問題



9月16日 マルチビタミンとマルチミネラルを。

 ポケモン買ってきました。久しぶりに「さいしょからはじめる」でスタートして、あぁこんな感じだったっけなぁ、なんて思いながら「ずかん」と「ランニングシューズ」もらったところまで進めました。最初のポケモンは、サファイアではアチャモだったので、今回はミズゴロウのミズミズにしてみました。なんか、ミミズとか、シミーズとかそーゆー名前になったよーな・・・。サファイアはクリアするのに一年かけたけど、エメラルドはどうかな??一通りわかってるし、もっと早いかな??


 それはさておき、「きみのためなら死ねる」のまとめサイトができてました。FLASHもあるし、着うたもあるので、あれこれ気になる人はいってみましょう。てゆうか、いけ。そして、ラヴィ!!と叫べ。グルーヴィーに踊れヽ(゚∀゚)ノ

ラヴィ 「きみ死ね」まとめサイト
→ついに、ラヴィタンまでできました。人気のようです。ドコモの着メロ(できればFOMA。さらにいえばP900iV)もおねがいしますm(_ _)m

 ラヴィ!!(゚∀゚)



9月15日 バトルタワーってなんだ!?

 ついに明日はポケモン最新作「エメラルド」の発売日。今日フライングゲットした人もいると思うけど、ぼくは明日買います。ポケモンは安心してずーっと、しかものんびりと遊んでいられる数少ない作品だからねぇ。それも安価で。←ここ大事!!初心者にもわかりやすくナビゲートしてくれて、極めたい人には奥が深いという、間口の広さと奥行きを両立していてこれだけ遊び込める作品が4,800円という良心的な価格!!もうポケモン、ゲームフリーク、クリーチャーズ、そして任天堂を褒めちぎるしかないでしょう!!

 11月27日に発売される!?というウワサのドラクエ最新作(意外と早かったですねぇ。まさかFF12よりも早いとは!)なんて、9,000円オーバーらしいですよ、きゅうせんえん!!くーせんえん!!Σr(‘Д‘n)

 もうねぇ、エニックソはあいかわらずユーザー無視のなめくさった値段設定しやがりますよねぇ。スーファミの時代じゃないんだから、そりゃいくらなんでもぼったくりすぎの高利貸しってもんですよ!!まったく。ぶつぶつ・・・。てやんでぃ。(ノ`д´)ノ〜┻━┻

 もちろん、9千円もするのが本当だとしての話ですけれど、エニックソならやりかねんですしねぇ・・・。あぁ、ぼくはエニックソが大嫌いなので。ドラクエは好きですけど、それ以外のエニックソ作品でいいものは見たことがない。トライエースのもストーリーは陳腐極まりないし、キャラは気持ち悪いし、たいてい途中でやめるんですよねぇ。なんであんなに目の玉が大きいのかナゾ(−−;


ポケモン エメラルドポケットモンスター エメラルド
→基本的には、ルビー・サファイアにプラスαということらしいですね。カイオーガ、グラードンに加えてレックウザが大々的にフィーチャーされてます。あ、サファイアのレックウザ、ゲットしてねぇー。「そらのはしら」のポケモン強いし・・・(^^;

ファミコンカラーGBASPゲームボーイアドバンスSP ファミコンカラー
→お求めやすく、お手頃価格と相成りました。ゴー、ゲームボーイズ♪by スチャダラパー


ドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君
→長いサブタイトルですよねぇ。どういう意味なんでしょう??今回は悲願の海外展開も視野に入れているということなのですが、ドラクエの持ち味である独特の文体とか人物描写などがパワーダウンしてないといいのですけれど。(ドラクエは海外ではまったく売れていないのです。)

ドラゴンクエスト8公式ページ
→つくっているのがレベルファイブだというのも不安要素の一つ。TFLOを反故にしたからというのももちろんありますが、ダーククロニクルがまったくおもしろくなかった、というのはいいすぎかもしれないけれど、びみょーーーーな作品だったしなぁ。もちろん、地元福岡の会社なのでがんばってほしいのですが。



9月12日 触れあいましょう。

 今週号のファミ通にばばーんとのってて、その独特の色調とシルエットで構成されたキャラクターに、お!?と思い、さらに「人間の原点の欲求には擦りあうこと摩擦しあうことというのが入っていると考えます。」という公式ページにもあるコンセプトやファミ通のインタビューを読んで、おおーっ!?と思ったニンテンドーDSで発売される予定のソフトのなかで一番の注目株、それが「きみのためなら死ねる」。略して「きみしね」です。

 とりあえず、公式ページいってみてください。そしてその音楽を聴いてみてください。マジかっけーです。んで、ニンテンドーDSの特徴の一つであるタッチスクリーンをフルに活用し、なおかつこれまでのゲームの概念を覆す提案である「ゲームの女の子に、直接、触れる」ということにビックリしてみてください。

 まるでこれまでの「ギャルゲー」の存在をちゃぶ台返しなみの力業で根こそぎひっくりかえしかねないナイスでクレバーでブリリアントなアイデアです。現実世界において「触れる」ということを抜きにしてコミュニケーションは成立しませんからねぇ。これはすばらしいアイデアだと思います。

 こういう新しい提案がでてくるのもニンテンドーDSならでは、かも。PSPじゃそうはいきませんからねぇ。あれはPSやPS2が持ち運べるようになっただけで、コンセプトに真新しいものは皆無です。それはとにかく、「きみしね」は要チェックです。

きみのためなら死ねる
→セガはパチ屋のウンコサミーに呑み込まれてしまって、元セガ好きとしては悲しい限りだし、「きみしね」をつくっているのはPSOのソニックチームということで期待しちゃうんだけど、プロデューサーがあのクソゲーPSOエピソード3(なぜカードゲーム?)の小川さんらしいので一抹の不安が頭をよぎる・・・。でも、それでも惹かれるものがあります。

 ちなみに、公式ページの女の人のおっぱい、唇、おへそのあたりをクリックすると隠し(?)画像が見れます。いまのところ3カ所発見。もっとあるのかな??こういうおバカなノリ、大好きヽ(゚∀゚)ノ


 とりあえず、ラヴィ(゚∀゚)



9月10日 触れることの大事さ。

 ニンテンドーDSを実際に触って遊べる体験会が開かれるそうです。ぼくはクラブニンテンドーのプラチナ会員なので、さらになにか特典があるっぽい。こりゃうれしい(^−^

ニンテンドーワールドのお知らせ。

任天堂、ニンテンドーDSをプレイできる「NINTENDO WORLD Touch! DS」を国内5都市で開催


 久しぶりにサカつくやって、バルセロナにロナウジーニョ21歳がいたのでダメもとでオファーをだしたら、やっぱり「固有スカウトかも」といわれ、それでも交渉しようとしたら移籍金61億円だせば・・・といわれたヽ(゚∀゚)ノさすが世界屈指のファンタジスタ。プレイスタイルもファンタジスタ。

 そんな金、ありゃしねぇ(´Д⊂



9月9日 自己定義権の問題。

 こないだの台風は地元で近所にある遊園地、三井グリーンランドの観覧車のゴンドラを落っことしていったそうです。それに、とてもとてもおいしい荒尾梨もけっこうな被害を受けたらしい。

 台風の力はすごかばい(´・ω・`)



9月7日 声を聞こう。

 もんのすんごい風ですねぇ。都内某所の我が家のまわりでは、近所の犬が不安そうにきゅーんきゅーんと甲高い声で鳴いてました。今はすこし落ち着いたみたいですけれど。

 実家がある福岡では、車庫の屋根が吹き飛びそうになったとか。九州や四国地方はすごい雨風だったそうですからねぇ。広島でしたっけ??戦後で一番すごい風が吹き荒れたのは。だいたい、一年に7個も台風が直撃するのは史上初なんだとか。こないだは地震もありましたしねぇ。こう立て続けに自然の力を思い知らされると、「天変地異の前触れか!?」なんて、週刊プレイボーイの見出しみたいですけれど、さすがに地震大国で台風銀座の島国日本ですから、ちょっとは心配にもなってきますねぇ。

 こんなときには、朝日新聞のケータイサイト、朝日ライフラインが便利☆電車が止まったとか、なにがどうしたとか、ケータイからすぐにチェックできます。しかも、一度メニューからいって、トップページをブックマークに登録しておけば、月額使用料を払わなくてもアクセスはできます(画面メモだと意味ないです)。で、最初のページの見出しを読めばだいたいは事足りるのでそれで無問題。必要なときは加入すればOKだし。

 と思っていたら、トップページには中央線のニュースがありますとか、羽田空港のニュースがありますというように表示する方式に変更されてた(´・ω・`)

朝日ライフラインの紹介ページ



9月5日 第二波襲来!!

 もう見ないでしょー、というブックマークをぽんぽん削除する。けっこうたまっちゃうんだよねぇ、ブックマーク。ホームページに使えるかなー?とか、メモ代わりにどんどん拾っちゃうとねぇ。半年に一回くらいは整理しないとね。ホームページのリンクをつくってからは、それでも手軽になったけど。

 メールマガジンも解約したり申し込んだり。メルマガなら、まぐまぐ!!

メールマガジンなら、まぐまぐ!!まぐまぐ



9月2日 ころころと。

 明日は何の日か知っていますか??そうです、9月3日はドラえもんの誕生日です!!尊敬する藤子・F・不二雄先生にこころからの感謝と最大限の賛辞を贈るとともにドラえもんの誕生日を祝いたいと思います(^−^

ドラえもんワールド
→ダウンロードにある9月の壁紙は誕生日記念のやつだよ。

映画ドラえもん25周年オフィシャルサイト
→むかしの作品がDVDでもでてますよね。いずれ劣らぬ名作揃いなので、TSUTAYAでレンタルでも。



9月1日 恋人たち。

 おぉー。任天堂がGBASPの値段を12,500円から、9,800円に値下げするっ!!16日には新しいポケモンの「エメラルド」も発売されるしね。さらに年末にはニンテンドーDSに加え、ソニーのPSPもあるし、いいことなんじゃないかなぁ。

ゲームボーイアドバンスSP価格改定のお知らせ(任天堂公式ページ)

任天堂オンラインマガジンの「エメラルド」特集

ファミコンカラーGBASPゲームボーイアドバンスSP ファミコンカラー
→どうせ買うんだったら、ポップでかわいいファミコンカラーがオススメ。部材の調達が難しくて、そろそろ販売中止か!?というウワサもあるしね。アマゾンだと売り切れて中古のみになってるし。(とはいえ、新しいSPも計画されているらしいけれど。)

ポケモン エメラルドポケットモンスター エメラルド
→バトルシーンでアニメーションしたり、細かいところに手直しがたくさん入れられてるっぽい。リーフグリーンはまだクリアしてないけど、サファイアは殿堂入りしてるしね(^−^

増田部長のめざめるパワー
→ゲームフリークの増田さん(ルビーサファイアのディレクターなど)が書いてるコラム。エメラルドもでることだし、一読の価値あり。






e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao