12月
12月28日 辞世の句。
2002年も終わろうとしていますねぇー。「今年の出来事」なんて特集が組まれたりする季節です。あと「来年の展望」なんかもですね。
身近なところで振り返ってみると、「オンラインゲーム」を始めたのはトピックのひとつかな。PSOも3ヶ月くらいになりますし。ver1.1になってアメリカとつながったことで、海外の人と会話する機会も増え、新鮮な発見が多くありました♪♪
ただですねぇー、友達とも話してたんですけど、「常時接続ってよくない」ですねぇ。昔みたいにダイヤルアップなら「あ、30分たった。やめよー。」ってなるところを、ずーっとつなぎっぱなしでもいいわけだから、ついつい長居しちゃったりするんですよねぇー・・・。
元からインターネットは常時接続だったんですけれど、そこまでして見るものなんてないですしねぇ。それがゲームになると「無制限」っていうのは、いいようなわるいような・・・、というのを痛感した次第です。
あと、電気を食うんですよねぇ。24時間、いつでもどこでも電源がオンじゃないと意味ないわけで、地球にやさしそうじゃありませんよねー。うちはノートパソコンだし、省電力設計のものだし、あんまり電気代かかってないんですけど、全体としてみると、原子力発電所の問題や世界情勢なんかも含めて、エネルギー事情ってよくよく考えないといけないテーマのように感じました。
ほかにはー、うーん・・・・。ますます社会がセグメント化していって細切れになっているようなところが、ちょっと気になるところではあります。
あ、「ゼルダの伝説」に出会えたのはよかったですねぇ☆「これこそゲームだぁーっっ!!」と実感させてくれる作品に触れることができて、とてもしあわせな気分で年の瀬を迎えられました♪♪(もちろん、まだクリアしてません。逆転裁判だってクリアしてませんけどね・・・。)
ゲームつながりでいくと、ポケモンがなんで人気があるのかわかったような気がします。本当に丁寧に作り込まれていて、台詞ひとつとってみても、上手だなぁと感心させられます。(こちらもクリアしてません。まだまだ序盤みたいです。)
・久しぶりの更新になってしまいましたが、異文化コミュニケーションなら駅前じゃなくてもできるぞ、という話はユタヲのPSOプレー日記で。
まぁ、そんなこんなもありつつ、高速だとデータのやりとりが早くていいなぁ、としみじみ思う師走の終わりなのでした☆
それでは。
12月26日 クリスマスバージョンは期間限定☆
つーいーに、フレッツADSLを12メガの「モア」に変更しました☆なのですが、うちのルーターは5メガ程度しかデータを運んでくれないらしいので、速度を計測しても最高で4メガちょっとしかでません・・・。
ま、それでも早くなったことにかわりはないので、別にいいんですけどね♪♪
さてさて、世間では年末商戦もたけなわといったところですが、みなさまはなにか購入されましたか??ユタヲはゲームキューブとゲームボーイアドバンスのオレンジを買いました☆もちろん、ゼルダもね♪♪
そうそう、奥さま、新しい「ゼルダの伝説」はゲームキューブ本体ごと買っても、ずぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっっったいに、後悔することはぬぁいでせうっっっっっ!!!!!!!というくらい、ワタクシの一押しソフトでございますわよ☆☆お正月の贈り物にいかがかしら??
あとですねぇ、最近コートがほすぃーんすよー。なんかいいコートないっかねぇ??でもでも、あんまりこういう物欲思想にまみれた考えばっかしてるとよくないぞ、という記事を紹介。
ーーーーーーーーーー
本来のクリスマスに戻れ ローマ法王、商業主義化を批判
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は22日、サンピエトロ大聖堂前の広場に集まった信者に対し、クリスマスが、商業主義によって、変質しつつある現状を批判、本来の精神に立ち返るよう訴えた。
キリストが生誕した時の簡素さと、今日のクリスマスのイメージは対照的だ、と指摘。「家族や友人同士で、贈り物を交換する美しい伝統も、商業主義の影響を受けて、クリスマスの真の意味を見失わせる危険がある」とも述べた。
そして、祈りとともに、「貧しい人々、困っている者に思いをいたし、連帯する」機会にするよう呼びかけた。 (19:38)
ーーーーーーーーーー
・asahi.comより
いやぁ、まったくもってその通りでございます。この世知辛い現代社会、年の瀬くらい、おごそかに、つつましやかに、しめやかに、こころおだやかに、すごしたいものであります。
ねぇ、みなさま??
ではでは♪
12月19日 入れ立てのお茶☆
ようやくパソコンが使えるようになってきましたー☆^^☆
いやぁー・・・・・・。長かった・・・・・・。
最初っから設定をやり直してぇー、ソフトの再インストールしてぇー、データをリストアしてぇー・・・・。もー面倒くさいったらありゃしないっす。二度とやりたくないもんでぶ(XX)
つーか、MS−IME2002使いにくすぎっっ!!!!!
ふつーの人はあれで日本語入力してるんだよねぇ??あんなに誤変換ばっかじゃぁ、さくさくっとメールも書けないし、レポートも作成できなくない??
やっぱATOKでしょぉー♪♪
あと、PSOのver1.1ディスクが届きました☆
ちゃーんと17日の昼頃には届いていたようです。ばってん、そげん早うもってこられてもこまるばい。というわけで(ちょっとウソ)、翌18日に渡してもらいました。
USサーバーとつながったので、さっそくアメリカまでいってみました。会話は英語でした。
そりゃそーだろ、と自分につっこみを入れつつ、初期装備はてーへんな今日この頃なのでした。
・ユタヲのPSOプレー日記も近いうちに更新できると思います。
とりあえず、(一瞬だけ)渡米した感想&報告でした。
ではー♪♪
12月15日 アナウンス。
しばらく前から調子のわるかったパソコンが、つーいーに起動しなくなってしまいまして、復旧作業中でございます(TT)
今のところ、とりあえず動けるようにはなったんですけれど、本格的に稼動するかどうかはびみょーっす。
バックアップしてあるデータの移動とか、なんだか気が重いですぅ・・・・。
あーあ。おかげでゼルダもできゃーしない・・・。
12月11日 「ラ・テ」といえば、ラジオとテレビ。
ドトールのホワイトカフェラテは、本当は「ホワイトアイリッシュラテ」でした。早とちり・・・。
あと、PSOver1.1の発送予定日のアナウンスもあったことだし、☆ゲームキューブ版PSO『Ver1.1』との交換ページがオープン!!☆は引退。申込がまだの人はお早めに。いっしょに引っ越しましょー♪♪
かわりに登場するのは、もちろん「ゼルダの伝説」の新作です。つっても、ホームページをよくよく読んではいないんですけどね。情報いれたくないんすよぅ。
なるべく、まっしろな状態でやりたいのです☆
・やっぱそうきたかー・・・っていうニュースが2本と、深読みするとおもしろいニュースがあるユタヲのPSOプレー日記も更新。
まだまだ寒いようなので、くれぐれもお気をつけて☆
ではでは。
12月9日 ほっと一息♪♪
初雪が降るくらい寒くなってきたことですし、あったかいものでも飲みながら読んでくださいませ♪
ドトールのホワイトカフェラテ。期間限定みたいっす。
さて、エーゲ海のキクラデス諸島に位置するミロス島で1820年に発見されたミロのヴィーナスは、右腕が肘のあたりから先が、左腕は付け根から先が、それぞれ欠けた状態でした。
この失われた部分がどのような形状をしていたのかについて、様々な議論があります。ユタヲも実際にルーヴル美術館で目にしたときに、こりゃどーなっとったんかのぅ??と思いを巡らせたものです。
「わからないもの」について、もっと知りたいと願うのはヒトの根元的な欲求のひとつではないでしょうか。
とゆーわけで、ユタヲはポケモンにいそしんでおります☆
「クリスタル」、「ピカチュウ」とポケモンに挑んできましたが、どちらも「おもしろいっっ!!」と感じることはなく、早々にリタイアしてしまいました・・・。ですが、世間ではポケモンは人気商品です。「はやりもの好き」としては、なんとしてでも「なぜにポケモンがヒットするのか??」をつきとめたいところです。
今回は、まだバッジをひとつも集めていない序盤の序盤という段階なのですが、けっこーとっつきやすいように感じました。現時点では、なんとか食らいついていけるような気がしています。この調子でわけーもんの気持ちを理解してみたいと思っております。がんばりまっする♪♪
あ、いや、ハム太郎までいくと、守備範囲を広げすぎのように思いますので、ポケモンくらいまでで・・・・・。
ところで、絵画や美術の世界というのは話を聞いていて飽きない分野です。ビーナスつながりでいくと、最近はカップラーメンのコマーシャルにも登場しているボッティチェリ(Sandro Botticelli←かのメディチ家に仕えた初期ルネサンスの人で、ローマのシスティナ礼拝堂の壁画などを手がけた画家)の「ビーナスの誕生」でしょうか。
むかーし友達の家のトイレ(そう、なんでかトイレにあったのです)に置いてあった「美術史解説」みたいな本に、女性の性器のたとえとしての貝殻と、海から誕生したという話(神さまの男根からとも)なんかが書かれていて、「一枚の絵にもいろいろなメッセージというか、意味が込められているんだなぁ」と若いユタヲくんは感心したのでした。
そういえば、この「貝殻=陰部」というイメージは、日本の神話とか外国の言葉なんかにもあるようで、けっこう共通したものみたいです。昔の人っていうのは、夜空の星を見上げて星座をつくってみたり、想像力というか発想がダイナミックですねぇ。(そのかわり、魔女狩りやってみたり、貞操帯つけてみたりしますけど。)
さてさて、お話はつきないところなのですが、昨日は雪は降ってなかったぞー!という証拠写真を。
ぱらぱらと小雨みたいなのが降ってはいたんですけどね。あ、「雨は夜更けすぎにー♪」ってやつですねぇ。夜中には雪にかわっていたらしいですし。
それにしても、寝ているときに布団が一枚おちそうになって、それで目が覚めてしまうことがあります。あれはなんとかならないものでしょうか??
・そんな不満もありつつ、いやなら解決したほーがいいっしょ??だって「千と千尋」のDVDの色ってちがうじゃーん!という話は銀幕夢物語で。
・ゲームをやらない日はコンセントも抜きっぱなしです。そりゃ、歩みも遅々としたものになりますです。んでも、ちょーっとずつは進んでいるユタヲのPSOプレー日記はこちら。
厳しい寒さがつづくみたいなので、てくてく歩行者のみなさんは転倒に、ドライバーのみなさんは運転に、それぞれ気をつけましょうー☆
ではー♪
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao