隊長日誌 6月
不定期更新版
下に行くほど古い日誌です
6/30(土)
あずさの占いでバッド出たー!
・・・って、雪歩かよ。
しかもなんか嬉しそうなのが感じ悪いです。
で、そんなアンラッキーな休日は、いつも通りにビデオ消化とネットと部屋の片付けを。
片付けは中盤を過ぎたせいか、だんだん進みが遅くなってきています。
うーん・・・どうも効果が顕著でなくなってくると、やる気もなくなってくるなあ・・・
つーか根本的な対策として古いPCなどを捨てないといけないんですが、これがまた踏ん切りがつきません。
理想としては解体して、ハードディスクをぶっこ抜いて新しいPCに移設して、残ったケースをフレームとカバーに分けて
不燃ゴミとして捨てられるまで潰してって感じになるんですけど、そこまでするのは流石に大変かなと。
まあ、所詮は駄目人間だもの。
あと自力で分解廃棄って言うと、前の家を出る時の布団廃棄(これの3月2日・5日あたりを参照)を思い出してしまって
どうも二の足を踏みがちです。
やっぱなあ・・・大人はなんでも金で解決するのがストレートでいいのかなあ?
どうも変な所でケチなのが玉に瑕な今日この頃。
掃除だけは上手くならない、宿命だなこれは。
6/29(金)
昨日今日とで、会社の同僚に新しい携帯をお披露目。
隊長:ふふ・・・どうですかこれ。
同僚:おー、いいね・・・って、また壊れてるよこれ?
てな感じで遊びました。
解るとは思いますが旧携帯のバグり画面の壁紙です、念のため。
ちなみにリアクション大賞は、前にちらっと日誌に出たコーサさんの・・・
コーサ:・・・あれ?買い換えてないの?・・・元からこんな角ばった形だったっけ?・・・・・あれ?
という、仕掛けた側が引くくらいのボケっぷりでした。
まあ色はちょっと似てるけど、形がまったく違うし、そもそも前のはJ−PHONEだし。
うーん・・・ドジっ子属性?
あと会社以外の知人友人関係では、やっとドルゴン君から初の連絡が来ました。
とりあえず一番槍ということで、別に何も考えてなかったけど何か賞品を・・・・・出産祝いついでに贈ろうかと思います。
ありがとう、そしておめでとうドルゴン君。
・・・つーか、他に誰も送ってこねえからサービスしてやりたくなったんだよ。
知りたくなかった自分のサイトの閲覧状況を、思わぬところで知る事になる今日この頃。
まあ、そんなもんだよ人生は。
6/28(木)
昨日あんなことを書いたせいで、スパムメールも全部チェックするはめになりました。
まあ差出人が「日本オナホール協会」とかは無視してもよかったんだけど念のため。
で、その結果知人からのメールは無し。
うーん・・・一気に人間関係がすっきりしそうだ。
つーか、本当にもう誰も見ていないのかも知れませんね。
ということで、今ならメールに適当な電話番号を書いて送ると、別に知人でなくても私の携帯アドレス帳に登録されます。
皆さん奮ってご参加ください。
・・・って、誰も得しないイベントだな。
そんなもんだよ人生は。
6/27(水)
携帯買い換えたー!
実は昨日の帰りにカタログだけ貰って帰っていて、今日の仕事の合間にどれを買うか決めておき、帰りにヤマダ電機に行って
結局決めたのと全然違うのを買って来ました。
・・・だって、実物見たらなんか格好悪かったんだもん。
そして買い換えた後でデータ転送をしようとした時の話・・・(旧来機の末期的状態は通知済み)
店員:データ転送は電源が入らないとできないんですけど、大丈夫ですか?
隊長:うーん・・・たまにちゃんと映るんですが・・・・・あっ!
店員:入りました?
隊長:はい!正常に映りました!!(まさかこいつ・・・自分の最期を悟って・・・・・)
店員:では、データ転送しますのでお貸しください。
隊長:はい・・・ってあれ?ボタン効かない。
店員:え?
隊長:こいつ・・・通常画面のまま・・・・・死んでいる。
ということで、最後の力を振り絞ったのかなんなのかは知りませんが、一度正常な画面が映ったもののそのままフリーズしてしまい
結局データ転送できないまま旧型機は天に召されてしまいました。
つーことで、ここを見ているリアル知人で駄目人間の皆様は、PCメールで電話番号をお知らせください。
見てない人はまあ・・・この際だから人間関係の整理対象とさせて頂きます。
連絡道具を失って縁も失う、そんなもんだよ人生は。
6/26(火)
眠い、凄く眠い。
今日は朝からなんか眠いうえに、予定の調整ミスで午前中はフル活動。
午後からはまたセミナーの受講で外出し、そこで交流会とかあったりして帰宅も遅め。
PCを起動しながら眠ってしまい、起きたら11時と言う体たらくでした。
・・・が、今日はここからもうひと頑張り。
アイマスのDLCに新衣装で「グラビアミズギ」と「スクールミズギ」という、露骨な罠が仕掛けられたらしいので拝見に行きました。
つーかあれだ、スクール水着がいつもの新衣装価格より高いって、どんだけいやらしい商売だ。
それにグラビア水着を着けてみて解ったのですが、私は水着より偶発的に見えるパンツのほうが好きです。
・・・あ、いや、通報とかしなくていいからね?
あとはアイドラ(ビジュアルノベルみたいなもの)に追加された「あずさの占い」。
これは本当にただの占いみたいなので、ドラマを期待する人は買わなくてもいいかも。
ただ毎日理由をつけてあずささんの顔を見られると思えば、お買い得と言えなくもないような気がしないでもないです、たぶん。
ちなみに私が試しに占ってみたところ、今日の(時間的には明日の)運勢はラッキーだそうで、あずささんに祝福して頂けました。
ふふ・・・その笑顔を見られただけで、俺の一日はハッピーさ。
次はアンラッキーであずささんになじられて、新しいハッピーに目覚めたりするといいですね。
てな感じで、今日はここまで。
なんか仮眠とアイマスと日誌書きで目が冴えてきちゃったけど、なんとか寝ておかないと・・・
6/25(月)
金土日と3日間、携帯がずっとツンツン状態だったため、流石にもう買い換えないといかんかなと思いました。
ということで、今日は会社帰りに携帯ショップへ。
隊長:すいません、ソフトバンクのカタログとかってあります?
店長:あー、うちはソフトバンクは置いてないんだ。
はい終了。
つーかこれで3件目なんだけど、どうしてみんなソフトバンク携帯を扱ってないの?
ソフトバンクはいらない子なの?
そんな感じで、結局スロ屋で麻雀物語打って帰りました。
結果はプラス10K、イェイ♪ハイターッチ!
・・・とか言ってる場合じゃない。
そろそろ白じゃない携帯の画面も見たいよ。
6/24(日)
今日はビデオを消化しながら、また部屋の片付け。
で、なんとなくまた買ってしまったカラーボックスを組み立てていたら、ドライバーがあまり良い品ではないせいか
力の入れすぎで指の皮がぺろんと剥けました。
うぇ〜い、地味に痛い。
つーか、どんだけ弱いんだ俺の皮膚。
でも絆創膏がないかと探していたら、献血した時に貰った絆創膏が出てきてちょっとハートウォーミング。
んー、情けは人のためならず。
こうやって・・・ちょっとずつの優しさで、地球はまわっているんだね。
なんか意味不明なテンションになってきたので今日はここまで。
片付けは全然進みませんでした。
6/23(土)
今日は朝から起きて、ネットしたりビデオ消化したあとで洗濯と部屋の片付けを。
片付けは難関の窓際壁際エリアに侵攻し、なんとかかんとか配置換えが出来る程度まで。
何が難関かと言うと、ここは昔処分を保留したセガサターンとかネオジオCDなど微妙物件が集まっているからで、
今回もほとんど処分保留の配置換えのみで終わりました。
あとは窓際ついでに掃除機で網戸の汚れを取ったのですが、今度は夜になって小虫がいっぱい入ってくることに。
もしかして、今まで目詰まりが小虫を防いでいてくれたのか・・・?
「人間が雨戸や網戸を勝手に掃除し、妖怪の怒りに触れる、定番じゃな」(←目玉の親父の声で読もう)
ま、そんな感じで今日の片付けはここまで。
そして今日は律子さんの誕生日、らしいのでアイマスの律子ソロをプレイ。
ランキング間近までは行っていたので、5万2枠をいくつか受けて無理矢理下位にねじ込んでおきました。
リッチャンハ カワイイデスヨ
ということで、よく解んないけどおめでとうございます。
・・・で、何か記念撮影をしたかったんですが、相変わらず携帯がツンツンしていたので無理でした。
つーかこれ、完全に壊れたんじゃなかろうか?
ただなぜかこのままでもアラームは鳴るし、電話はかかってくることもないので問題ないのが安心やら悲しいやら。
ほんと、なんのための携帯電話なんだろう?
6/22(金)
ちゃんと届いた〜!
色合いで勘のいい人は気付くかも知れませんが実はレディースだったりします。
でも「レディースは0.5cm上を買え」の格言のおかげでジャストサイズ。
んー・・・いいよねえ、MAX95のグラデは美しいよねえ。
どの服なら合うかな?とか、靴紐あたりがちょっと寂しいから紐交換試すかな?とか、夢は広がり無限大。
日光の下で見ると結構女物っぽくて履きにくいのですが、どうせ日のあたる場所は苦手だし、観賞用としても充分でしょう。
・・・いや、別にコレクションしてるわけじゃないんですけどね。
昔買ったMAX95のブルーグラデ(復刻)を勿体無くて履いていないので、これを機にどっちかを実用にしようかなと。
・・・かなと思いつつも、ほんと合わせが難しいなこれ。
まあでも、こうして指針があると他の衣装も選びやすいだろうということで、ポジティブに行くとします。
あとどうでもいい話ですが、新靴とブルーグラデの写真を撮ろうと思ったら、携帯がいつまで待ってもツンの状態で撮影できず
結局ネットで拾ってきて流用させて頂きました。
つーかあれだ、こんなスニーカーより携帯買い換えろって話だ。
土日に出掛けたらカタログでも貰ってくるかな・・・
6/21(木)
うーん・・・流石にこれは寿命かなあ?
仕事でデジカメを使う機会があったので、ついでに撮影しました。
最近の我が携帯は開くとだいたいこの状態で、時間を見ることもままならず。
たまに画面が映ってもグロンギ文字みたいなのが表示されたり、訳解らないことになっていたり、すごくご機嫌斜めだったりで大変です。
でも時々普通に使えたりして、そうすると妙に嬉しく感じてしまう今日この頃。
・・・これが今流行のツンデレってやつか?
携帯:きょ、今日はたまたま調子がいいだけなんだからねっ!別にアンタのためじゃないんだからっ!
隊長:でも、時間を教えてくれて嬉しいよ。
携帯:な、なによっ!次は斜めの画面にしてやるんだから、覚えてなさいっ!
う〜ん、萌え萌え。
長く使った物には魂が宿ると言うけれど、まさか自分の携帯にこんなツンデレソウルが宿るとは!!
というわけで、近いうちに買い換えようと思います。
別に携帯に萌えとかいらんしね、時計くらいちゃんと表示しろ。
6/20(水)
今日はスニーカーをネット通販。
実のところスニーカーも土曜のアウトレットモールで調達しようと思っていたのですが、まったくピンと来る物が無く断念。
あそこの靴屋は本当に残り物集合という感じでサイズも揃わず、選択肢ほぼ無しでした。
つーか靴関係は松本に来てから欲しいと思う物がまったく無く、自分は時代に取り残されたのだと思っていたんですよね。
でも今回ちょっとネットで調べてみたら、こっちには無いだけで世の中には有ると解って食指も動いたと。
つーことで、詐欺とかパチモンとか怖いながらも今回は通販。
まあ信頼できそうな雰囲気はあったし、それほどの金額でもないし、駄目元で申し込んでみるのも一興ということで。
期待度としては、本物5割:偽物3割:何も来ない2割くらいで考えています。
世の中、期待するから失望するんだ。
「人は嘘をつく、人は忘れる、人は間違える、他人も自分も誰も信用するな」が私の信条。
とか言いながらも、久々に欲しくなった靴なのでちょっと楽しみ。
ちゃんと届くといいな。
6/19(火)
携帯電話の料金請求書が送られてきました。
そこで通話明細を確認してみたら、5月の通話料180円、パケット料5円、合わせて185円。
どんだけ使ってないんだ・・・
しかも料金内訳明細を見てみると、通話料明細書発行料金100円、請求書発行手数料100円、合わせて200円。
こっちの方が高え!
つーか俺、なんで使ってない事を確認するために100円払ってるんだろう?
ほんと、俺の人生は無駄なことばっかりだな。
6/18(月)
土日に色々と買い物して、ちょっとテンション回復気味の月曜日。
なんかストレス溜ったOLみたいで嫌だけど、まあ細かいことは気にしない。
でもって気分もいいのでちょっとやる気を出し、今日はアイマスを長めにプレイ。
うーん、熱いぜ!
具体的に言うと、なんかX360の周囲が暑いぜ。
これってあれじゃね?暑い日にX360をプレイするって自殺行為じゃね?
まあ冷風機とか持ってるから使えばいい話なんですけど、それはそれでブレーカー落ちたりしそうで怖いです。
発熱の雄・Xbox360!冷却の雄・冷風機!両雄並び立つこと無し!!
・・・とか書いておきながら、やっぱ暑かったので冷風機を出しました。
ま、とりあえず大丈夫そうだしいいんじゃない?
やっぱ人間素直が一番、電話が二番、惨事になったらその時考えようってことで。
ちょっと上手いか?そうでもないか。
6/17(日)
今日は昼前に起きて、とりあえず洗濯。
今週は出張で洗濯物が溜っていたため、同時にビデオ消化したりネットしたりしながら、終わる頃にはほぼ夕方。
そこから買い物に出掛けて、適当にゲームやら漫画やら買い漁ったりして過ごしました。
その中でも今日一番の出物は、隊長大好きヤマダ電機で3680円だった2GのUSBメモリ。
まあ、ぶっちゃけ1Gのメモリ持ってるし、2Gも使うことは無いと思うのですが、この価格の商品の耐久性はどんなもんかなと。
昔買った安いUSBメモリが、最終的にケースからぶっこ抜けて壊れたので、こういうのが気になるのです。
ということで、こいつはしばらく持ち歩いて耐久性を試してみる予定。
ちなみにこの製品、そっけない外観と思わせて実は裏面にロゴや社名がある(『●ロゴ印字面』参照)のですが、
なぜかUSBに差し込むと印字面が裏になるようなデザインになっています。
うーん・・・やっぱ商品に自信が無いのかな?
単なるデザインミスで、素早く在庫処分したいための低価格とかだったら、結構お買い得商品なのかも知れませんね。
6/16(土)
やっと休日。
今日はテラさんと軽井沢のアウトレットモールに行く約束があり、朝から寮のロビーで待ち合わせ。
隊長:ざーっす、さて、今日はどこで何を打ちますか?
テラ:そうだね、いつもの店で南国娘でも打とうか。
隊長:意表をついて、朝からヤマダ電機に並ぶというのはどうでしょう?
テラ:なら打ちっぱなしにも行きたいなあ。
・・・・・つっこみ不在って怖い。
そんな感じで、本当に朝からパチ屋に並びそうな勢いになりながらも、なんとか立て直して予定決行。
往復に4時間以上かけながらも、現地では天気もよく気分もよくといい感じにお店を見て周り、
SHIPS、BEAMSなんかで服も数点調達できました。
隊長:・・・って、これなら駅前のパルコで良かったんじゃないですかね?
テラ:そうだね、じゃあ明日は朝からパルコに並ぶか!
隊長:なら私はヤマダ電機に並ぶんで、後で合流しましょう!
結局つっこみ不在のまま終了。
まあ、結構のんびりできたし、活動的でよかったんじゃないでしょうか?たぶん。
6/15(金)
会社の自販機でコーヒーを買ったら当りました。
休憩時間は自販機が込み合ったりするので、いつもは「ルーレット回してる時間が無駄!」とか思ってたのですが
こうなってみると嬉しく思えてみたり。
しかし私は既に1本買っているわけで、やっぱ余計な機能だよなあと思ってみたり。
しかもこういう時に限って、休憩時間がずれ込んだせいで一人で買いに来てたりするんだ。
とりあえず、いつも同じコーヒーしか買っていないおかげで、急な当たりにも慌てずに冷静に選択できた(選択してないとも言う)のが
ちょっとクールっぽくて良かったかな?
ま、どっちにしろ誰も見てないんですけどね。
とりあえず、日誌が一日埋まったから良しとしましょう。
やっと週末だし、ポジティブに行こう。
6/14(木)
今日は午後から独創力がどうたらのセミナーで外出。
そのセミナーは初っ端から「人間は一度成功すると、その記憶が強くて新しい挑戦ができなくなる」だとか、
「改善>改善でコストダウンを繰り返すと、すぐに限界が来て不良品の山になる」だとか、ピンポイントで
うちの悪口を言ってるような展開が愉快でした。
そしてその後も度々飛び出す耳に痛い言葉。
もうやめて!我が社のライフポイントはとっくに0よ!!
こういう講座は、うちの経営陣に受けさせた方がいいんじゃないのかと思う今日この頃。
もう手遅れだとは思うけどね。
6/13(水)
今日は久々にいつもの仕事、眠いし疲れてるしやる気無し。
当然効率も上がらないので、早めに切り上げて会社近くのボッタクリ店でちょっとスロ打ち。
1万円ほど献上して帰ってきました。
やっぱ、勢いの乗ってない時は何やっても駄目だな。
つーか、知ってて駄目店に行ってる時点で駄目なんだけどね。
なんとなく気分転換したいという気持ちだけが空回りしています。
とりあえず、早く週末になれ。
6/12(火)
今日は出張帰りの出社一発目で、開発技法教育の第二回目。
なんか課題とかあったらしいけど、そんなものやってあるわけがない。
っていうか、その課題のメール見たの今朝だしね。
そんなわけで、今日は出遅れた感じのスタートから、ぼーっとして一日終了。
つーかあれだ、元々教育は眠いものなのに、出張の疲れと昨日ネットを頑張ったせいで凄く眠かった。
しかも夜に久々のアイマスやったら、いきなりLONGTIMEでマッチング来て落とされるし、
次の挑戦ではオーディション中にコントローラーの電池が切れて危ない目に会うしで間の悪いことしきり。
やっぱね、人間頑張った後には休息が必要だよね。
つーことで、しばらくは仕事もプライベートも緩みモードで進行したいと思います。
いつも通りと言えばいつも通りだけど。
さて、代休もあるし、どこで使おうかなーっと。
6/11(月)
やっと帰ってきた〜!
ってことで早速日誌を再開したいところですが、帰りが遅かったのと明日も仕事なのとで今日はパス。
出張中の話もおいおい埋めていく予定ですが、そんな元気が私にあると思うかね?
とりあえず今日は、しばらく不自由してた分までネットします。
電網よ、私は帰ってきた!
6/09(土)
今日は土曜日でお仕事。
しかし相手先の都合もあって早めに終わったので、まぐ隊員と新宿に行きました。
まずはスロ屋に寄ってリオパラとか打ち、その後で約束の焼肉屋へ。
うーん、ストレス溜ってる時のギャンブルは面白いなあ。
あと焼肉も美味しかったです、思ったより金遣わなかったしね。
でもって明日は待望の休日。
実家に帰ってのんびり過ごします。
つーか動く気力も体力無いし、とにかくいっぱい寝たいよ。
6/08(金)
今日はやっと週末、朝の打ち合わせで聞いた話だと、明日は普通に休めそうだとかなんとか。
長期出張で疲れきってるので、いつも通りの2連休でも非常にありがたく感じます。
・・・・・ま、そんなのは期待を裏切るための伏線でしかないわけですが。
朝は調子よく「明日は休み」と言っていた上司が、夜に戻ると「まあ休みでいいんじゃない?」という感じになり、
「おやおや雲行きが怪しくなってきたぞ?」と思っていると、30分後には「じゃあ明日も8時にここで」と言われました。
まあ、言うことがすぐ変わるのはうちの会社の体質なので別段驚きはしませんでしたが、流石にここはがっかりです。
つーことで、今日もまたまぐ隊員の家にお泊り。
いつもすまないねえ・・・うちの会社が不甲斐無いばっかりに・・・・・
おとっつぁん、それは言わない約束よ。
とりあえずまぐ隊員には、ご機嫌取りに明日焼肉を奢る約束をしておきました。
日曜はきっと休めると信じて。
6/07(木)
しばらくほっといたんで、なんかもう大部分忘れてしまいました。
ってことで、適当にダイジェスト。
今日は実家から出勤で、また4時間睡眠の5時起き。
その代わりに夜はまぐ隊員の家に泊めてもらい、会社に近いこともあって睡眠たっぷり7時間。
うーん、久々にちゃんと眠れた。
・・・って、なんかさっきから睡眠時間の話しかしてないぞ?
まあ、今回は仕事の内容を書けないという事情がありますから、あとは睡眠時間と駄目上司との戦いだったということで。
・・・なんか切ない戦いだなあ。
6/06(水)
今日は実家から出勤、会社までは結構かかるので4時間睡眠の5時起き。
うーん・・・本格的にきつくなってきた。
とか言いながら、今日は横浜で友人に会う約束があったのでまた寄り道。
食事して、軽く飲んで、メイドカフェ行ってという漫遊記でした。
どうでもいいけど、メイドカフェって2人で行っても、メイドが横に立って話に割り込んできたりすんのね。
向こうはそれが仕事なんだろうけど、メイドさんにも解るように話を組み立てたりして、こっちが気を使ってるのがなんか変な感じでした。
あとは、帰りの電車に乗るときに買った切符。
凄いピンボケてるけど8の4ゾロ、ちょっと運が良い感じ・・・かな?
と思ったら、友人に「記念に頂戴」とか言って取り上げられた。
おかげで安くない切符なのに買い直し。
全然運良くねえ・・・って言うか損した。
6/05(火)
長くなるんで書かなかったけど、昨日は久々にチキン隊員と会って夕食を共にしたり、まぐ隊員の家に泊めてもらったりしました。
ついでにまぐ隊員の家でネットしたり無駄話したりして、今日は約3時間睡眠の強行軍。
実は昨日も休日明け+朝早かったせいで3時間睡眠。
うーん、出張2日目にして既に地獄のロードが見えてきたぞ。
眠い、とにかく眠い・・・あとは特に昨日と代わり映えも無し。
ちなみに今日は、ワイシャツを洗濯しておいてもらうために実家に帰りました。
実家もちょっと遠いし嫌になるなあ。
6/04(月)
そんなこんなで出張初日。
早朝の出発は辛いけど、今日はミーティングだけと聞いてるしのんびり気分で本社に出社。
・・・してみると、いきなりうちのグループ長から「それじゃあ、鯛千代君の車も用意してあるから早速出発して」とのお言葉。
えーと・・・ミーティングは?
つーか車?ペーパーの俺が東京で車?
そんなの無理って松本に居るときに言っておかなかったっけ?アンタも「そうだね、東京だと電車のほうがいいね」って言わなかったっけ?
てな感じで、まったく話の違う展開に戸惑いながらも、車の運転だけは断固拒否。
なんか相手もしつこかったけど、「事故と違反の罰金を全部会社が負ってくれるならいいですけど?」と言ったら引っ込みました。
・・・そんな覚悟も無く、人が無理って言ってることをごり押ししようとすんじゃねえよ。
そんなこんなで結局私は、でかくて重いダンボールを抱えて客先を回って歩くこととなりました。
うーん・・・もの凄い疲れた。
しかも受け取った顧客の資料が間違いだらけ、アポイントメントの日付や時間も間違いだらけなせいで無駄足も多く、精神的な疲労も倍増。
つーかなんか、予定を前倒ししておいて上層部が全員テンパってるし、この異常な手際の悪さはどんなもんか?
普段から真面目にやってないから、こういう時に焦る事になるんだよと思う今日この頃。
・・・ま、それはお互い様か。
しかしこんなのが一週間以上続くのかと思うと凄い不安、おうちに帰りたいなあ。
6/03(日)
今日もぐったり休日。
朝から上司の電話で起こされ、「いきなりだけど今日中に東京に移動できない?」と言われて、いきなりなので敢然と断った。
その後は洗濯やらビデオやらネットやらで過ごし、昼過ぎから出張準備の買い出しと荷詰め。
これなら頑張れば夜には出られた気もするけど、面倒だから断って正解だったと思う。
テンションは依然として下降の一途。
じゃ、明日からしばらく行って参ります。
復帰は・・・いつなんだろう?
6/02(土)
今日はまた部屋の片付けを。
・・・と思ったけど、なんかもう面倒臭くなったのでネットとビデオでぐったり休日。
出張の準備も進めたものの、やっぱ面倒臭くなったので大部分を放棄。
つーかあれだ、洗濯を毎週日曜にやるから、積め込めるものがまだほとんど無い。
そんなわけで一日ぐったり。
やっぱサラリーマンもテンションの維持が重要だな。
6/01(金)
昨日の今日でテンション大幅ダウン。
上司も出張で居ないし、適当にやって定時で帰りました。
でもって、家に帰ってから出張の準備と確認。
その時にネクタイの同じところが汚れているのに気付き、なんだこれ?と考えてみた結果、涎の跡だと判明しました。
そっか・・・毎回寝てたもんな。
思えば面接の時の電車移動、入社式、研修中、出張、スーツ着たときは全部どこかで寝てたような気がします。
葬式の時だけは寝なかったと思いますが、まあそれは流石にね・・・
もしかしたらスーツは眠たくなる成分を出しているのかも知れません。
次回!スーツに隠された秘密に迫る!!
そんな感じで・・・もうどうでもいいや。