隊長日誌 5月
不定期更新版
下に行くほど古い日誌です
5/31(木)
エマージェンシー、エマージェンシー、緊急事態でございます。
いきなりですが、来週の月曜から期間も解らない出張に行くことになりました。
・・・だから、そういうのを直前に言うなって!
とかももう言っていられない状況であります。
どんな状況かと言うと・・・今回ばかりはマジで絶対書けないという状況です。
まあ、今のところ”何かがあった”という訳ではないのですが、事業の内容的に”何かがあったらとてもまずい”というものなので
とにかく少しでも関係者で手の空いてる人総動員とのこと。
うーん・・・面倒臭いけど、流石に今回ばかりはしょうがないか。
とりあえず仕事の内容は簡単らしいし、私の行き先は東京方面のようなので、買出しリストでも作って行ってみるとします。
当然その間、日誌はお休みの予定。
ほんと、最近ちょっと気分良く過ごせてると思ったら、いきなりこんな事になるんだよなあ。
これだから掃除なんてするもんじゃない!関係無いけど。
5/30(水)
昨日今日と朝から開発技法のセミナー受講。
おかげで仕事も少なく早めに帰宅できたので、ちょこっと部屋の片付けとアイマスを。
アイマスは律子ソロを進めてランクBまで。
今のところ無敗で進んでいますが、しばらくのブランクに加えて気性難のソロのためテンション維持が難しく、
ちょっと先行き不安な感じです。
部屋の片付けは先日買ってきた衣装ケースをフル活用。
・・・で思ったこと、もはや着る機会もあまりないのに、服を溜め込みすぎ。
これはちょっと、大幅に処分しないとまずいかな・・・
まあ、その辺はまた休日にということで今日はここまで。
なんかこう・・・掃除が順調に進むって今までなかったんでちょっと怖いな。
5/29(火)
いや・・・俺の中では”今回”だったんだよ・・・・・
そんなわけで、アイマスのマーケットプレイス(DLCを買うところ)なんて長いこと見てなかったせいで
DLCネタを書いたとたんに次のカタログに更新されました。
ちなみに今回追加されたのはこんな感じで、新作アクセはおしゃぶり・よだれかけ・おもちゃ・毛糸スリッパの赤ちゃんセット。
こんなのもうアイドル関係無いじゃん、プレイじゃん。
あのな・・・ハルヒ、俺たちが知らないだけで世界は確実に面白い方向に進んでいたんだよ。
つーかあれだよ、そんなに無差別にバンバン買ってるつもりはないのに、もう3500ポイントのカード(約5千円)4枚目だよ。
うーん、恐るべしダウンロード商法。
もうバンダイナムコは”株式会社アイマス”という子会社を作ればいいと思う。
そしたら俺が株を買うから。
もちろん配当はDLCで、意外と皆が幸せになれるかも。
全国のプロデューサーが集まれば、多少のことがあっても買い支えられるはず。
アイマスを知るものきたれ!
5/28(月)
いきなりですが、Xbox360にはダウンロードコンテンツ(以下DLC)と呼ばれるものがあります。
DLCとはその名の通り、ネットでダウンロードするコンテンツ。
詳しい説明はしませんが、アイマスで言うとゲーム中に使える特殊アクセサリーや衣装など。
変り種ではアイマスキャラを使ったミニストーリーや、ゲーム中にアイドルからメールが届く”権利”なんてのもあったりします。
が、今回個人的に問題になったのはそんな特別な物ではなくて、X360のメニュー画面にあたる”ダッシュボード”の背景画像に
アイマスでマイフェイバリットな律子とあずささんが同時に追加されたことです。
一応両方購入してはみましたが・・・表示できるのはどちらか一人の二者択一。
どうするどうする・・・君ならどうする?
とりあえず見てから決めるかということで順番にセッティングしてみると・・・・・ん?んー?!
な・・・なななんていやらしいAボタン!
あずささん、君に決めた!
つーことで、私の心の指定席はスーパーあずさに決まりました。
よーしパパAボタン押しまくっちゃうぞー。
・・・自分で書いておきながら、もう見てらんない。
私は一体どこで道を間違えたんだろうか・・・
5/27(日)
今日はまた部屋の片付けを。
まずは昨日買ってきた本棚を組み立てて、散らばってた漫画や本を納めつつゴミ捨て。
あとは判断を保留していたダンボールをなるべく処分し、衣服や物をまとめるように移動、そして現れた床を掃除。
とりあえずこれで、難関第一エリアの掃討はあらかた完了と。
その結果、生活可能エリアが約1畳分拡大しました。
残るは押入れの中、押入れ前、部屋奥、PC周辺の4エリア。
しかしこの先に進むには、収納アイテム”衣装ケース”が必須なので、装備を整えてから挑みたいと思います。
・・・と思っていたら、夕食前にテラさんからの電話。
内容は「DVDプレイヤーが壊れたんだけどどうしよう?」とのこと。
で、まずは工具セットとレンズクリーナーを貸し、直そうと試したものの上手くいかず。
結局買い換えることになり、ヤマダ電機でテラさんがDVDプレイヤーを購入、その後はそのまま夕食をとりに行き、
近くにあったドンキホーテで衣装ケースを購入という流れになりました。
うーん、ナイスタイミング。
他人の不幸を喜んではいけないと思いつつも、あまりの間の良さをちょっとありがたく思ってしまう今日この頃。
この流れを維持して、来週は押入れ周辺エリアに進行してみる予定です。
・・・ま、宣言しておくのは大切だよね。
基本的には駄目人間だもの。
5/26(土)
今日は昼に起きて、少し部屋の片付けとぐったり生活をした後で買い物に。
まずはヤマダ電機で5.1chサラウンドの値段を見て、ついでにゲームを2本購入。
ついでで2本ってよく考えると酷いな・・・
あとは本屋とCD屋に行き、”らき☆すた”とか言うアニメの主題歌CDを購入。
実はアニメの方はよく知らないんですが、動画サイトで聞いて気に入っちゃったという動機で。
まあ何度も聞いたし、気に入ったら金を払うのが筋と言うものでしょう。
後は夕方から、水曜に番長で買った金で焼肉を奢るという約束があったので、今度はテラさんと車で外出。
途中で家具屋に寄ってもらい、本棚用のカラーボックスと座椅子を購入。
その後の焼肉も、隠れ家みたいな場所の安くていい店に連れて行ってもらい、なかなかの満足感。
ん〜・・・結構動けてるし、いい感じの休日じゃない?
こんな日がいつまでも続けばいいと、その時の僕達は、思っていたんだ・・・・・
・・・すまん、なんか流れで適当に書いてしまった。
とりあえずお金は使ったけど、充実した一日だったと言うことで。
生まれ変わった自分に乾杯。
5/25(金)
今日はちょっとやる気の週末。
なんか水曜の有給が上手く使えたおかげで、久々に時間の有効利用というものを思い出せた気がします。
仕事だって時間を有効に使って、やることやって早く帰るのがいいに決まっているのです。
せっかくの週末だからね!明日はお休みだからね!
金曜の定時後は、土日のプレオープンなんだもん!
相変わらずやり甲斐も将来性もまったく感じない仕事だけど、隊長さん頑張っちゃうよ♪
・・・・・どんなテンションだ?
つーかあれだ、久々にまともに一日働いた気がする。
いつもこんな感じでいられればいいんだけど・・・まあ、もって来週頭までだろうね。
5/24(木)
今日はまたアイマスを進行。
律子ソロのレッスンの続きからデビュー戦まで。
レッスンは順調に進行するも、久々だったので育てすぎて衣装補正込みレベル11でデビュー。
合格3枠のMAKEDOGに挑み、相手も全員CPUだし楽勝!
・・・と思ったら、何この薄氷を踏むような勝利。
まずコメント失敗&励まし失敗でテンションが中までダウン、その上分割アピールできないソロの不利で1・2節の第3流行を落とし、
3節目でCPUの思い出BAD集中砲火で審査員帰宅という波乱の展開。
結果は星獲得2点で落選・・・と思ったら同点フレッシュでギリギリ合格。
まさかデビュー戦でこんなに荒れるとは・・・
やっぱアイマスは油断ならないなあ、と再確認する今日この頃。
まあそこが面白いところでもあるんで、ちょっとやる気が出たりもしたんですけどね。
5/23(水)
今日は有給使って普通免許の更新に。
実は4月23日が誕生日なので、失効ギリギリだったとかなんとか。
そんなわけで休みなのに早起きして、電車に乗って運転免許センターへ行き、午前中には更新終わって松本に帰還。
さてどうすっかなーと考えていると、体が勝手にパチ屋に吸い込まれて行きました。
ま、時間もあるし適当に遊んでみますか。
1台目:押忍!番長
まずは朝一から0回転の番長を吟味、前日データから据え置きでもモードBありそうな台を選んで着席。
すると1Kで弁当からの対決に勝ってREG・・・惜しい!
その後は2K追加して連ゾーンチェックしてやめ。
2台目:押忍!番長
前日連モード(抜けたかどうかは不明)の0回転台。
前の台の余りコインで打ち始めると、前兆かどうかも解らない状態から5ゲーム目にナビハズレで赤BIG。
終了後に特訓スタートして5ゲームでREG、そこから120あたりで赤BIG。
それを薫モードで消化していると「3年B組!」で1G連赤BIG>操を選ぶと消化中にリーチ目が出て青BIG>
轟でJACハズレ青BIG>薫で終了後カキーンの赤BIG>操で原因不明の赤BIG>轟で終了の6連荘。
そこからまたREG1回をはさんで赤BIGを引き3連、もう一回赤BIG引いて3連の合計BIG13連荘となりました。
うーん・・・凄い引きだ。
てな感じで、適当に遊ぶのレベルを超えた大勝利を手にし、その後はヤマダ電機>ちょっと面倒な用事>その他ショッピングとこなして帰宅。
ついでに夕方から仮眠を取る余裕まであったりして、予想外に充実した休日になりました。
いや〜、日の高いうちにうろつくのも気持ちよかったし、予定もこなせたし最高の休日だったな〜。
ほんと、土日もこんな感じで過ごせればいいのに。
5/22(火)
今日は一日ぼーっとしてたので書くこと無し。
そう言えば岡山出張の時に、会社用のおみやげで買って来たきびだんご。
月曜に持っていくの忘れて、今日も忘れて、面倒臭くなったので自分で食べました。
・・・んー、駄菓子のきびだんごって全然違うじゃん。
まあ、今回買ったお土産も一番安いやつだし、どっちが違うのかは知らんけどね。
ただサルとキジは好きそうな味かも、とか適当に思ったり。
実は本格的なやつだと、逆に現代人の味覚には合わないのかもしれません。
これも適当だけどね。
5/21(月)
今日は久々にアイマスをプレイ。
最近は某動画サイトでアイマス動画を見ることが多かったので、ハイデフ映像に改めて感動しました。
で、その内容としては、全キャラクリアに向けてラストの律子ソロを立ち上げ。
キャラ :秋月律子
ユニット名:ゼネラリツコ
律子のなんとなく器用貧乏っぽいイメージを取り込んでみました。
とりあえずこのユニットは、10回ほどレッスンしたところで飽きて中断。
あとは引退直前で止まっていた、春香メインのトリオを1オーディションしてから引退まで。
うーん・・・間が開きすぎちゃって感動も薄いけど、まあまあいい終り方かな?
ちょっと自分のテンションも上がったし、この勢いで全キャラクリアまで行きましょう。
てな感じで今日は終了。
なんか最近DSのゲームばかりやってたんで、久々に大きい画面で遊んだらちょっと疲れました。
5/20(日)
今日は頑張って部屋の掃除をしました。
と言っても大部分はゴミ捨てで、メインは古雑誌の廃棄作業。
頑張った甲斐あって多少は部屋が広くなったのですが、これ以上は新しく収納を買わないと無理かな・・・
あとこっちに引っ越してからPCや液晶テレビなど大きい物をいくつか買ったんですが、
「いつ会社クビになってまた引っ越すか解らんし」という思いから箱が捨てられません。
これがまた邪魔なんだよなあ・・・
そんなこんなで、しばらくはまっとうな状態になりそうにない我が部屋。
来週は衣装ケースと本棚を買って来て、もう少し整理を進めてみる予定です。
・・・と、宣言しておけば実行できるかな?
決意しても思うように動いてくれない我が体、ほんと困り者です。
5/19(土)
出張疲れで今日は夕方までぐったり。
まあ疲れの原因は、出張中にインターネットが出来なかったため、昨日帰宅してから朝までネットを堪能したというのもありますが・・・
そんな感じで、今日も起きてからネットしたりゲームしたりビデオ見たりのだらけ具合。
一応合間に床屋行ったり、軽く遊びに出たりとそこそこ活動はしたので、比較的マシな一日だったと言えるでしょう。
そう言えば少し前から、今回と今後の出張に備えてDSの世界樹の迷宮を始めました。
まだフロア2の途中までしか進めていませんが、雑魚相手にも気が抜けない歯ごたえのある仕様はいい感じです。
ただこれの内容を日誌に書いても、遊んでない人にはまったく伝わりそうにないのが玉に瑕。
君はそういう日誌を読んでもいいし、読まなくてもよい。
早速解る人にだけ解るネタを。
こういう突き放した感じのゲームは結構好きです。
5/18(金)
今日で出張終わって松本に戻り。
4時過ぎに岡山事業所を出て、最寄り駅から岡山に行き新幹線のぞみ>特急しなのと乗り継いで、到着は10時ごろの予定。
〜最寄り駅>岡谷移動中〜
隊長:そう言えば、K天さんは夕食どうするんですか?
K天:ああ、食べるよ。
隊長:岡山と名古屋、どっちで買います?
K天:俺はいつも、名古屋でパン買ってる。
隊長:パン?パンってあのパン?日本人なのに夕食にパン?
K天:悪いかよ、俺はいつもパンなんだよ。
隊長:悪くはないですけど・・・・・欧米か!
〜岡山駅〜
隊長:あ、K天さん!ママカリ弁当ってありますよ!どうですか?
K天:いいんじゃない?俺はパンだけど。
隊長:欧米か!せっかく名物なんだから食べてみましょうよ。
K天:ママカリなんて、ただの酸っぱい魚だよ。
隊長:なんだよ!夢も希望も無いこと言うなよ!アンタにのぞみ乗る資格無いよ!
K天:うるせえなあ・・・
〜名古屋到着〜
隊長:・・・さて、それでは各々夕食を調達してくるとしますか。
K天:ああ、じゃあ座席に集合でいいな。
・・・数分後・・・
隊長:何買いました?何買いました?楽しい夕食何買いました?
K天:だからパンって言ってるじゃん。
隊長:欧米か!
K天:・・・お前、「欧米か!」って言いたいだけじゃねえの?
2泊3日を一緒に過ごすと、いつの間にか結構仲良くなっていました。
これを仲がいいと言えるなら、ね。
5/17(木)
今日は岡山の事業所でお仕事。
マシンの改修手順を教わったり、最適手順を模索してみたり。
で、そんなこんなの作業中、いつものノリで「トリケラトプスないですか?」と言ってしまった時に、
近くに居た部長が「あるよ」と言ってこれを渡してくれたのが嬉しかったです。
うーん・・・やわらか頭。
しかし60近い年齢かつ責任あるポジションで、私と同じ感性というのもどんなもんかと思ったり。
ちなみにその後、その工具は”トリケラ”という名前で定着。
岡山事業所の将来がちょっと心配になる今日この頃でした。
5/16(水)
今日は定時後に出張で岡山まで。
今回の出張は前に話した改修出張のための練習と打ち合わせで、某KOな大学出身の天狗教徒な先輩
略してK天さんと一緒です。
K天さんとは仕事中にちょくちょく話したりして仲はまあまあ程度に良いとは思うのですが、
いかんせん共通の話題が少ないのが辛いところ。
とりあえず約4時間の行程は、DSのパックピクスをやらせて凌ぎました。
DS初期に出たこのゲーム、ゲーム初心者でも感覚的に楽しめるので啓蒙活動にはお勧めです。
そんな感じで岡山に到着して、食事の後でホテルにチェックイン。
泊まったのは朝夕食事つきで2980円という、非常にリーズナブルなお宿でした。
安値の秘密は元々1部屋なのを壁で無理矢理仕切って二つにしているため、1部屋が狭くユニットバスを共用するという
豪快な作りによります。
うーん・・・独房ってこんな感じなのかなあ?
そんなこんなで、岡山到着の初日は終了。
まったく疲れが取れた気がしないんだけど、大丈夫かな・・・・・?
5/15(火)
えー、いきなりですが明日明後日の2日間、出張で留守にします。
まあ今までもいちいち出張の予告をしたりはしていないし、皆さんにとってはどうでもいい事だと思うのですが、
私にとっては非常にいきなりな宣告だったのです。
って言うか、泊まりの出張を前日に通達するな!
俺は乱れた生活をしているけど、他人に生活を乱されるのは大嫌いなんだよ。
とりあえずそんなこんなで、明日明後日の更新はありません。
後から埋めるどうかはテンション次第。
まあ、今のテンションだと確実に無理だけどね。
5/14(月)
土日を挟んでも、やっぱり五月病全開な月曜日。
やる気も出ないし書くことも無いような一日。
うーん・・・ここのところ快調に日誌を書けてきたけど、急に失速したな・・・
いつ来るかも解らない長期出張が気になって、テンションがガンガン下がっていく今日この頃。
出先でもネットできるように、ノートPCでも買っておこうかなあ。
「更新できるように」とは決して言わない、ウルトラの誓い。
5/13(日)
今日はまたぐったり休日。
寝て起きてビデオ見てネットして終了。
ほんとはね・・・やろうと思ってたことはいくつかあったんですけどね・・・面倒臭くなっちゃったんだよね。
どうにもならないこの性格、まったく世話の焼ける相棒だぜ。
とりあえず長期出張前に部屋の片付けと免許の更新だけはしておきたいところなのですが、その長期出張がまた
いつからなのか解らないという問題を抱える今日この頃。
本人も悪いけど環境も悪いよな。
5/12(土)
今日は久々にじっくりゲームをやって、逆転裁判4をクリアしました。
最後までクリアした感想は・・・微妙。
微妙な理由はほとんどラストの4話目にあって、まず途中で事件の全容がほぼ総て解ってしまう展開が興醒め、
そして終わり方のすっきりしなさがどんなもんかと。
逆転裁判の魅力はやっぱり逆転にあって、前半は裁判が不利に進行していても反撃の糸口を掴んだら一気呵成、
ゆさぶり・証拠で追い詰めていって勝利を掴むのが味だと思うんですよね。
それがあの最後にだるくなっちゃう展開はいかがなものかと。
詳しいことはネタバレになるので書きませんけど、期待していた分もあって今作はイマイチという評価です。
・・・で、まあとりあえずこれで溜め込んだゲームも1本消化。
次は逆裁で一度中断した、アイマスの全キャラトゥルーエンドを見るぜ計画を再開する予定。
うーん・・・だいぶ間空いちゃったけど大丈夫かな?
まあ技術が足りない分は愛情で補うぜ!ということで。
久々になにかをやり遂げた休日でした。
5/11(金)
そう言えば、ドバイに出張に行っていたSさんから、おみやげを頂きました。
なんかよく解らない金属カバーの小箱。
隊長:・・・・・なんですかこの雑な作りの箱は?
S :それ買ってみたんだけど、大きさが中途半端で使い道が無かったんだよね。
隊長:廃品処理かよ・・・
S :気をつけな、ミミックかも知れないよ。
隊長:ずいぶん小さいミミックだな・・・それにザラキ使うとSさんも死にますが。
S :じゃあ家に帰ってから開けなよ。
隊長:開けないで捨てるという手もありますね。
S :開けてよ!ちゃんと適当なキャンディーとか入れてあるから!
隊長:じゃあ開けてから捨てます。
S :捨てないでー。
てな感じで、開けてみたらほんとに中途半端な入れ物で、何に使えばいいのやら。
とりあえずゴールドな感じの物を入れておきました。
凄い邪魔だ。
5/10(木)
あー、やべー。
いきなりですが、仕事関連の共同研究とやらで、近いうちに長期出張に出るかもしれません。
日程とか期間とかは私の意見抜きで、ファラオ部長が相手先と適当に決めてくる模様。
ついでにその出張話の終り際、ファラオの奴が小声で「早ければ来週から、1ヶ月くらい」とか言いやがった。
来週からって!1ヶ月って!いきなり過ぎるだろ!!
あとは開発グループ内のお手伝いで、改修作業(売った商品のパーツ交換)の旅が近々あるとかないとか。
こっちは前から予告されてて、来月あたりから1週間程度の旅を数回の予定。
なんだかなー、予定が被ってたり不透明だし、期間もよく解らないしなんだかなー。
どうしたらいいんだよ、もう!
俺はともかく、俺の日記を楽しみに待ってる全国の子供達はどうするんだよ!
まあそんな将来性の無さそうなガキはいいとして、俺は自分の家が好きなんだよ!!
ああもうほんと、世の中面倒臭いことばっかりだ。
5/09(水)
今日も眠いので早めに帰宅。
でも帰ってすぐ寝ちゃうとまた生活パターンが乱れるので、ちょっと逆転裁判を進めてみたりします。
・・・というつもりがやっぱり寝ちゃう。
でも今回はしばらくして起きて逆転をプレイ、そうすると今度は夢中になって就寝予定時刻をオーバー。
うーむ・・・なんだこの逆転裁判と睡眠欲の足の引っ張り合いは?
集中できないから逆転裁判はほとんど進まないし、半端な睡眠では体調も回復しない。
そうか、逆転裁判は使い方次第で神にも悪魔にもなれるんだ!
ということで、眠いからここまで。
早く週末になれ。
5/08(火)
連休明けの生活パターン調整ミスで、凄く眠い火曜日。
早めに帰宅して、逆転裁判ちょっと進めて早めに寝よう・・・と思ったら、10行分も進めないうちに寝落ち。
気が付いたら0時過ぎてました・・・ってのが今の状態。
うー・・・体が冷えて余計調子悪い。
4行書いたしもう寝ます。
じゃあの。
5/07(月)
GW明け最初の出勤、当然のようにやる気無し。
つーことで、とっとと家に帰ってから出掛け直し、GW中にやりたかった小用を数件片付けてきました。
・・・って、3時間で何件も片付くような内容を消化できずにいたのか。
とは言え、多少は進歩した気がするのでとりあえずまあよし。
少しずつ・・・少しずつ前に進んで行けばいい・・・・・
未来は僕等の手の中
なんて言ってられる歳でもないと思う今日この頃。
人並みになる頃にはお爺ちゃんだ。
5/06(日)
今日はGW最終日。
現状ではこの連休中にほぼ何もしていない状況ですので、床屋に行くとか本屋で買い物だとか
簡単な用事だけでも済ませようと、今日は気合を入れて昼前に起きてみました。
・・・で、ビデオ見てネットして終了。
だって雨降ってるんだもん。
つーことで、結局いくつかたてた予定を一つも完了することなく連休が終わる今日この頃。
ほんと・・・8日も休みがあって、「スーツをクリーニングに出す」すら完了できないってどうなんだろう?
もうちょい頑張って生きてみたい。
5/05(土)
ただいま〜。
ってことで、皆さんの大好きな隊長さんが帰ってきましたよ。
今日は昼過ぎに起きて帰宅の準備、適当に出発して新宿で一度降りるも特にやること無く、そのままあずさに乗って帰るという流れ。
あずささんは指定で窓際のA席がとれたものの、後からBCD席に子連れママさん3連星が乗ってきて大騒ぎ。
別に放し飼いって程ではなかったんですけど、もうちょい躾けた方がいいんじゃなかろうかという程度の騒乱でした。
子供はね、まあ騒ぐのは仕方ないですけど、お母さんがもっと気を配らないとね。
そしてそのおかげで、暇つぶし用に用意していたDSと漫画は「子供の気を引きたくない」という理由で封印。
ずっとMP3聞きながら、松本まで眠って過ごしました。
これであとは、明日一日休んで明後日から出社か・・・
五月病はもう持病だからいいけど、結局ほとんど何もしなかったのは痛いなと思う今日この頃。
帰省中の日誌は気が向いたら書きます。
5/04(金)
今日は横浜に出て、猛獣君と夜遊び。
適当に遊んで、適当に食事して、適当にパチンコ打ったりしてのいつものルート。
その後は喫茶店に落ち着き、うんこの話とか、うんこしたら血が出た話とか、
凄い量のうんこでトイレを詰まらせた話などをして過ごしました。
・・・・・なにやってんだ30代。
もはや手のつけようが無いほど変わらぬ友情に乾杯。
5/03(木)
えー、帰省後の初日ですが、いきなり残念なお知らせがあります。
一部の人はご存知の私の兄、大学を出て一度就職したけど数年で辞めて実家に引き篭もり、30過ぎてお年玉を貰っていたり
年越しでフィギュアに色を塗っていたりした残念なあの人が、その後またコネで就職した(させられた)ものの
またなんだかんだと言い訳をしながら遅刻したり無断欠勤したりと駄目っぷりを発揮し始めたそうです。
・・・・・というのが今年の頭に聞いた話。
残念なことに彼はそのまま社会復帰することなく、今は停職だか退職だかしてまたニートな生活をしているとか。
どこまで残念な人なんだろう?この男は。
・・・・・
ほんとはねえ、今年の頭ってのが正月の事で、その時は「残念さに磨きがかかってしまって、もう書きたくない」とか言ってたんですよ。
それがこう・・・また落ちるとこまで落ちたって感じで呆れ返り、一周回ってもうどうでもいいやって。
慣れていくのね・・・自分でも解る。
せめて皆様の前に晒して、同情の一つでも頂こうかと企む今日この頃。
環境問題対策の一つとして、呼吸と新陳代謝を遠慮して欲しいな。
5/02(水)
今日から帰省します。
本当は出掛けに済ませたい用事があったんですが、起きたら昼だったので断念。
適当に着替えとDSだけ鞄につっこんで準備完了です。
あー・・・行きたくねえ。
正直な話、私は長期休暇で帰省する意味とかまったく解らないし、一度実家を出たら一人で生きればいいんじゃねえの?と思うし
だいたい行って帰ってで二日潰されるくらいなら、家でぐったりしてるほうがずっといいと思うんだけどどうなんだろう?
まあそんな事を考えつつ、うちは母がリハビリ中だし、兄も人間的にリハビリ中なんでやっぱ顔くらい出さないといかんかなとか
そんなこんなでやっぱ帰省することにはなるんですけど、それでもやっぱり無駄だなあと思うし、だいたい今回は体調悪いんだから
見送ってもいいんじゃないの?とかなんとか・・・・・って長く引っ張って時間が過ぎればどうにかなる問題でもないんですよね。
ああもう、どうにかなんないのかな・・・どうにもなんないんだよな。
って、流石にそろそろ出ないといけない時間になったので今日はここまで。
なんとか誤魔化して2,3日で帰ってこようっと。
それでは、またいつか。
5/01(火)
今日は昼から予定があるので早起き。
・・・のつもりでしたが、結局起きても熱っぽくてだるくてで寝直し。
結局そのままネットとビデオと睡眠でだらだら夜まで過ごして終了。
うーん・・・なんか身も心も無職時代に戻りつつあるな。
って言うかこれでもう連休3日消化?
初日に計画頓挫してから、ほとんど何もしてないんですけど・・・
やっぱあれだ、連休は遠くにあって待ち遠しく思ってるうちが華なんだよ。
明日から帰省なので、せめてのんびり羽を伸ばすくらいはしてこようと思う今日この頃。
あと全然話変わるけど、今日久々に下血した。
連休明けたら病院行ってこようかなあ・・・
いちおう入院も計算にいれて、あくまで連休終わってからね。