主要実績(最近5年間)
同 時
- 日仏シンポジウム「ルーツとルーツの対話」(14/03、笹川日仏財団)
- 日仏文化サミット「変化する世界と日仏関係の未来」(14/06、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、日仏会館、日仏会館フランス事務所)
- シンポジウム「グローバル・プレイヤーとしての日仏協力」(15/01、日本国際問題研究所)
- 日仏セミナー「低炭素技術」(15/10、在日フランス大使館)
- 日仏医学コロック(神経学、脳外科学、心身医学) (15/10、日仏医学会、在日フランス大使館、日仏会館)
- 日仏産業協力委員会 (15/12、17/01 経産省)
- 日仏セミナー「デジタル・スタディーズ」 (16/03、東大)
- 日仏セミナー「金属リサイクル技術」 (16/12、ADEME-NEDO)
- 日仏セミナー「科学証拠の活用」 (17/02、法務省、フランス国立司法学院)
- 日仏鉄道技術シンポジウム「都市鉄道と近未来」 (17/04、日仏工業技術会)
- 日仏セミナー「日仏現代都市:問題の共有」 (17/11、日仏建築・都市研究者ネットワーク)
- 日仏討論会「ミシェル・フーコー:21世紀の受容」 (18/05、日仏会館・フランス国立日本研究所)
- ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウム「ポール・ クローデルの日本」 (18/11、日仏会館)
- 日本・フランス間の海洋協力強化に向けた二国間対話 (18/12、笹川平和財団、仏海洋政策研究所)