ホーム > 更新履歴 > 2006年 

8月


8月31日 ファーストコンタクトものでもあり。

 ぼくが持っているボックスセット作品の1つ、宇宙のステルヴィア。SF学園ものではかなりおもしろいと思うんだけどなぁ。オススメの作品の一つです。





8月29日 ぼくの夏休み。

 今年の夏は近くでやってる花火大会で花火を見て打ち上げ花火のきれいさを再認識し、幕張メッセでやってるスーパーサウルスのでかさにビックリして(でもスーパーサウルスの視点の高さで見れる、というのはちゃちかったけど)、東京都現代美術館でやってるディズニーアート展にいきコンセプトアートなどが想像していたよりも小さいことにビックリし、六本木ヒルズのてっぺん付近でやってるピクサーアート展にいき立体模型の精巧さに目を丸くし、映画を見て、DVDを見て、プールにいき、チャリでうろうろし、なかなか充実した夏でした。(`・ω・´)b

 ゲームはディスガイア2が闘技場まで進み、ペルソナ3が夏休みあたりまで進み、大神がヤマトあたりまで。こんな感じかな。Zガンダム3部作もDVDで手元にそろったし今度まとめて見ようかな。そろそろチンクルがでますね。こういったおバカゲームがOKな人はおもしろいと思う。

もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド公式ページ




8月24日 recommendation.

 Gmailが登録制で誰でも使えるようになったのでオススメ。

http://mail.google.com/←動作は軽いけど、時間差がある気はする。


 日付的には明日発売ですが、劇場版Zガンダムの最終章をゲットしました。ぼくは劇場版もテレビのも好きです。




 萌えパワーおそるべし。ということで、またまたメイドさんで萌えーなサービスが始まりました。

「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始Podcastingも対応、Impress Watchニュースを声優が読む動画ニュース
impressWatch 最新ニュース萌えバージョン



8月21日 白球を追いかけて。

 夏の三連覇を目指す駒澤大学付属苫小牧高校と、ソフトバンクの王監督(どうしてもダイエーのイメージがあるのだけれど)でさえなしえなかった優勝を狙う早稲田実業の試合はよかったですねー。昨日の延長15回にもなる試合も見ていてハラハラドキドキしっぱなしでしたけど、今日のもあっという間に時間が過ぎていってしまいました。しかも、最後の最後が駒大苫小牧のエース田中くんと、早実のエース斎藤くんとの対決!かっこいいですよねぇ。

 高校野球が終わると、夏も残暑というか後半、という空気感を感じます。ぼくはふだんやってるプロ野球にはまったく興味も関心もないのですが、高校野球だけは何となく見てしまいます。はつらつさ、ひたむき、若さ、青春、汗、そういったイメージが惹起され魅力を感じるからでしょうか。



8月18日 雨が降り蒸す暑い日。

 リズム天国で最終面までクリアーしました!ので、左側の列の一番上にあるバンド演奏が解禁されました。いやぁ、リズム天国は今年の夏の最大のヒットですねぇ。グッドです。といっても、平凡なスコアが多いのですが。そーいえば、今夏はゲームをほとんど買ってないですねぇ。ペルソナ3以降は何も買ってないんじゃないかな。DSでリメイクされたFF3も買う予定ないし。9月に東京ゲームショウがあって、そこでなんらかの発表があるかもしれませんが、今のところ大本命は9月のポケモンとチンクル、あとは・・・なんだろう?あ、常識クイズだ。全部DSだなぁ。

 据え置き機よりも携帯機の方が近頃は人気がある、ということらしいけど、そーゆーことなのかねぇ。


 小泉首相が靖国神社を「終戦記念日」の8月15日に参拝したことでマスメディアではA級戦犯(戦争犯罪人)がどうした、参拝の是非がどうした、などなどやってるみたいですね。天皇の参拝も日経のスクープ記事のメモ以降、あれこれやってますし。立花隆さんのメディアソシオポリティクスの記事が簡潔明瞭にまとまっていて読みやすいんじゃなかろうか。

第82回 天皇はなぜ参拝しないのか 「心の問題」論と靖国神社 (2006/08/12)
第83回 小泉首相“開き直り参拝” 日本が見失った過去と未来 (2006/08/17)



8月13日 猛暑!落雷!昼寝!

 リズム天国がおもしろいので、カルチョビットに代えてオススメしよう。そうだそうだ、そうしよう。このおもしろさはDSが大ブレイクして社会現象と化している今だからこそ、ゲームボーイアドバンスにも良作のゲームがあるんだぞ、とゆーことで遊んで欲しいし。任天堂のHPを見たら、リズム天国のプロデューサーはつんく♂だった!あら、まー。オヤ・マー博士はルイージマンションのキャラ。それはいいとして。公式ページを見て、ノリノリでグルーヴィでAボタンな感じがわかったら、お近くのお店まで走れー!!

 ぼくはステージ5まできました。ハイレベルなのはタマネギのヒゲぬきと、スター満開のやつと、メガネっ娘の盆踊りくらいかな。いや、もうちょっとはあるか。拍手三兄弟とか。テンポよくリズムをきざむのって、たのしいですねぇ。しかも、かなり音いいし。これでGBAのソフトだとは信じがたい。ゲームボーイプレイヤー使ってテレビでやると重低音がさらにきいてて、パワーアップ。まぁ、リズム感チェックでリズム感ナシナシでしょぼーんだったけど。(´・ω・`)

リズム天国任天堂公式ページ
つんく♂さんに教わるリズム論「リズム天国」でノリ感アップ!(ほぼ日刊イトイ新聞)




 手の中にたしかにあるチーム。サッカーチーム育成シミュレーションゲーム、カルチョビットは引退。今はN2リーグの2年目、いや3年目だったかな。N2に昇格した年は6位で降格ギリギリだったんだけど、翌年は何とか3位だった。今期もどうにか3位に入り込みたい。で、次の年には優勝してN1に昇格したい!うちはFWのえびす、おもかわの2トップががんばってくれててグー。さいもんにチャンスメーカーをつけて攻撃的なMF、その下にじくまる。4−3−1−2ですね。GKのやしきもいつの間にか育ってくれてがんばってくれてる。今年も厳しいスケジュールだけれど、何とか故障者があまりでることなくシーズンを終えて来期こそN1にいけますように。


 リメイクのFF3は・・・。スルーかな。DSのRPGは大本命のポケモンダイヤモンド、パールまでとりあえず保留。ポケモンは今回Wi-Fiで対戦できたりポケモン交感できたり、さらには会話もできたりすさまじいですよね。スカイプかよ!?音質がどれくらいいいのかはナゾだけど。フィギュア予約は締め切られましたけど、海洋堂とはいえフィギュアにはそれほど関心がないので問題ナシ。それよりも、パール、ダイヤモンドどっちにするのか、それが問題だ。





8月9日 夏の予定など。

 DVDをアマゾンでビシバシ買ったので、それを見る。ビデオからDVDになってなにがうれしいかって特典映像だよねー。これのためだけにDVDを買っているといっても過言ではないくらい。なるほど、こうやって映画はできたのかー、なんて思えるから特典映像はいいよねぇ。

 特にハリウッドの大作ものは映画館で見て、DVDで特典映像を見て、ふむふむと思って、さーらーに、もっぺん本編を見る。まぁ、ここまでやるのはピクサーのアニメとか、気に入った作品くらいだけど。






e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2006 yutao