11月
11月27日 白紙。
ただいまドラクエ中・・・。たのすぃ(・∀・)!!
11月26日 前夜。
さて、ついに明日は待ちに待ったドラクエ8の発売日です。朝の7時からの時間指定販売ということですが、ヨドバシカメラやビックカメラ(サービス残業で指導かなんか入りましたねぇ)、ソフマップなんかの量販店には人が並ぶのでしょうか。最近では珍しくなったとはいえ、やはり「国民的RPG」ドラクエの発売時にはつきものの風物詩ですからねぇ。
ネットではラスボスの情報とかフライングででているのかもしれませんが、ぼくは興味ないので見てません。そんなの知ったところで一文の得にもなりませんしねぇ。自分のペースでたのしめばいいと思います。あ、でもゼシカにエロっちぃ服装があることはVジャンプの袋とじで知ってますけど、まぁドラクエなら、というか堀井さんならやってくれるでしょうしね。なんといっても、「ぱふぱふ」ですから。今回はどこにあるのでしょうか、ぱふぱふ。(*´д`*)
みなさんも何年に一度かのお祭りにのってみてはいかがでしょう??(*^-')b
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
→地元福岡のレベルファイブなので応援。それに堀井雄二さんの堀井節が好きですしね。
・ドラゴンクエストスライムコントローラー
→こんなんもありますよー。(^^;
11月25日 なにもかも、ちょっぱや!?
結局のところ、ホームページビルダーの「9」は文字入力の際のレスポンスが悪すぎて使い物にならないので、「7」に戻しました。「9」の導入ウィザードで、古いバージョンを削除しますか?→はい、と答えていたので再インストールしたらオプションの設定は残っていたものの、サイトの設定が消えていてもう一度構築し直す羽目になりました。といっても、元々あるフォルダを指定してあげるだけなのですけれど。
で、やっぱり、さくさく入力できるといいですねぇー☆ぼくのHPは一見して分かる通り、画像がたくさんあってカラフルだとか、アニメーションがどうとか、FLASHや動画があって云々とか、そういうものとは縁遠い、文字ばっかりのページですから、文字入力→変換→表示という基本的な部分の動作が鈍いとまるでお話にならないんですよねぇ・・・。IBMはなんでこんな初歩的な部分もしっかりできていないソフトを発売したのでしょうか??お得版じゃなかったら、かなり凹んでいたかも。(´・ω・`)
動作が快適といえば、メーラーもずっとジャストシステムのシュリケン(Shuriken)一筋ですね。Shurikenのレスポンスの良さ、細かなところまで行き届いた設計を体験してしまうとOutlookExpressなんて使う気になれません。ここらへんはATOKを一度でも使ってしまうとMS-IMEに戻れなくなるのとおなじですね。
・Shuriken Pro 3/R.2
・Shuriken公式ページ
・ATOK 17
・ATOK公式ページ
・一太郎 2004 キャンペーン版
・一太郎公式ページ
パソコンを買ったらついてきたから、というだけではなく、せっかくあれこれカスタマイズできるツールを使っているのだから、自分好みのWindowsに変えていくといいんじゃないかなぁ、と思います。
そう、いってみれば、オレ色に染まれ!ですね。(*´д`*)
11月21日 おばあちゃんの話は泣ける・・・。
ついにというか、とうとうというか、やっぱりこの日がきてしまいましたか・・・。
ーーーーーーーーーー
「ドラえもん」の声優交代へ 大山のぶ代さんら5人
人気テレビアニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)で、四半世紀にわたりドラえもんの声を務めてきた大山のぶ代さん(68)ら主な役の声優5人を、そろって交代させる方向で制作側が検討に入っていることがわかった。後任は人選中という。大山さんらは来年3月放送分まで担当し、4月から新キャストになるとみられる。
「ドラえもん」は故藤子・F・不二雄さんの人気漫画が原作。79年の放送開始当時から大山さん、のび太役の小原乃梨子さん(69)、しずか役の野村道子さん(66)、ジャイアン役のたてかべ和也さん(70)、スネ夫役の肝付兼太さん(69)は不動のメンバーで、80年から劇場用映画25作でも共演している。
大山さんが創案したという「ぼくドラえもん」という名せりふなど、登場人物の個性を生き生きと表現した声優たちの人気は高かったが、全員が60歳代半ばを超えていることなどから、交代を検討することになったとみられる。 (11/22 00:10)
ーーーーーーーーーー
・asahi.comより
「のーびたぁー」にしろ、「のび太のくせに!」にしろ、「のび太さんたら」にしろ、どれもこれもドラえもんを語る上で欠かせない台詞だし、役者さんたちだっただけに名残惜しい感じです。
しょぼーん。(´・ω・`)
11月20日 倍賞千恵子さん、いいです!!
今日から「ハウルの動く城」が公開された。観たいなぁ・・・。だがしかーしっ!!今日明日と混雑してるだろうから、しばし待機。
さくらぁー。(*´д`*)
・ハウルの動く城公式ページ
11月18日 ナゾは深まるばかり。
先日に引き続き、匂いネタ。自己紹介にもあるように、匂いフェチなので。(´ω`)
ーーーーーーーーーー
女性に不快な男性の体臭、原因物質を特定 ライオン
女性に不快感を与える男性特有の体臭をつくる物質が見つかった。ライオン(本社・東京都墨田区)のビューティケア研究所の尾本百合子さんらが特定し、同社が17日に発表した。水になじみにくく、汗が出ると空気中に放出されてにおいを増す性質があり、汗対策が女性に嫌われない決め手となりそうだ。
この物質はアンドロステノンといい、主にわきから分泌される男性ホルモンが皮膚の常在菌によって代謝されてできる。個人差はあるが、男性からは1時間当たり最大300ナノグラム(ナノは10億分の1)程度発生。女性の数十倍という。
体臭は、汗や皮脂などが分解されたり酸化されたりしてできた低級脂肪酸やアミン類などによることが知られている。だが、男性が女性の体臭をさほど嫌がらないのに比べ、ほとんどの女性が男性の体臭を嫌がることに尾本さんらは注目。女性よりも男性で多く発生する物質群の中から、アンドロステノンに対して女性が不快に感じることを、脳波測定などから突き止めた。一方、男性はこの物質をかぐと、リラックスしたり、リフレッシュしたりするという。
また、アンドロステノンがほかの体臭成分を強める効果もみられた。
同社は、アンドロステノンを作り出すのに必要な皮膚の常在菌を働きにくくする防臭製品を来春にも販売する計画。尾本さんは「わきの下を清潔に保つことが重要です」という。
(11/18 01:25)
ーーーーーーーーーー
・asahi.comより(文中太字はユタヲ)
ふむふむ。うーん。じゃぁ、女の人はなにでリラックスしたりするのだろうねぇ。それは異性の体臭ということではなくて、アロマテラピーだの花の香りだのということになるのだろうか。(・ω・)?
ハテナマークが次々にでてきて興味は尽きないねぇ。
11月16日 幻惑されて。
ガでフェロモンセンサーが見つかったらしい。ほぉー。興味津々。
ーーーーーーーーーー
性フェロモン感じる遺伝子、ガで初発見…京大グループ
カイコガの雄の性フェロモン受容体の遺伝子を、京都大大学院農学研究科の西岡孝明教授(応用生命科学)らのグループが世界で初めて発見した。
成果は16日、「米国科学アカデミー紀要」オンライン版に掲載された。今年はフランスの昆虫学者ファーブルが「昆虫記」にガの雄が雌に引き寄せられる様子を記録し、フェロモンの存在を予測してから100年に当たる。
性フェロモンは異性を引き寄せる物質。昆虫でしか確認されておらず、感知する受容体の研究も進んでいなかった。西岡教授らは、受容体がある触角に注目。他の部位との比較で触角にしかない遺伝子を特定し、本来は反応しない雌にその遺伝子を組み込んだ結果、雄と同じ反応を見せ、受容体遺伝子と確認した。
西岡教授は、性フェロモンが他種との交雑を防ぐと考えられることから、昆虫の種の分化の機構解明の手がかりになるほか、新たな害虫駆除剤の開発につながるとしている。
(読売新聞) - 11月16日12時20分更新
ーーーーーーーーーー
・Yahoo!ニュースより
汗とか匂いの話で興味深かったのは、各々の匂いを円グラフのように分布させたとすると、自分とは対極にある匂いの人に好感触を抱く、というもの。近親相姦じゃないけれど、なるべく異種交配のような形で多様性を保とうとしているのではないか、みたいな説でなるほどーと思った。
11月13日 もらってもいいですか?
東京ビッグサイトでやってるニンテンドーワールドTouchDS!にいってきました。とてもおもしろかったです。ニンテンドーDSは実際に触ってみなければそのおもしろさはわからないです!!
タッチペンで操作する感覚、音声認識をじょうずに使った作品、2つの画面を見比べる感じ、無線でやりとりできること、どれもこれも新鮮で、なるほど!という感じでした。東京ゲームショウでPSPに触ったのですが、画面がきれいだね、ポリゴンが動くんだね、ふーん・・・。で??家でPSでやればいいじゃん??という印象で、実際に触ってみる前と後とでたいしたちがいはなかったのですが、DSはまったくちがいますね。
実際に触ってみると、こりゃおもしろい、なるほどこれなら新しいことがなにかできそうだ、という感想を持たざるを得ないです。
明日もやっているので、東京近郊の方はぜひぜひいってみてくださいませ。東京以外の方は、お近くの会場へぜひ。
・ニンテンドーワールドTouchDS!
11月12日 That's Allright.
え?いま聞いてるアルバムですか??モーニング娘。とかミニモニ。とかの「Club Hello! Trance Remix」です。ゴマキもいるですよ。
それはともかく、ニンテンドーDSを発売初日に入手するのは困難っぽいですねぇ。リアルもネットもどこも予約締め切ってるし、なんだかタッチDS!の体験会を全国(といっても5カ所ですけれど)で開いて実際に触れてみた人たちの感想が概ね好評を博しているみたいですし。うーん・・・。どうしよう。(;・ω・)
ーーーーーーーーーー
任天堂、新型携帯ゲーム機の国内受注が計画の2倍に
任天堂が12月2日に発売する新しい携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の国内受注が当初計画の2倍の200万台に達した。これを受け中国の委託生産先を増やして増産体制を敷く。ゲーム機は発売直後にいかに売り上げを伸ばすかがソフト販売を含めその後の事業展開のカギを握る。12月にはソニーグループも携帯型ゲーム機に参入、競争激化が予想されるだけに、任天堂は受注拡大を背景に先行する構えだ。
任天堂は今月3日から家電量販店やコンビニエンスストアでDSの予約受け付けを開始。「各店でインターネット経由での予約が一杯になるなど順調に推移している」(岩田聡社長)といい、既に年末年始商戦向けの受注が200万台に達した。当初計画では国内向けに年内100万台の出荷を見込んでいた。 (07:00)
ーーーーーーーーーー
・日経新聞より
・ニンテンドーワールド タッチDS!
11月8日 SSL(Secure Sockets Layer)で。
朝日新聞にクレジットカードなんかの口座番号をインターネット上で入力するのがイヤだと思っている人が8割近くいる、というニュースがあった。そりゃそうでしょ。Yahoo!BBの例だけじゃなく、「個人情報」の管理がずさんなところばっかなんだし、君子危うきに近寄らずなんだから、入力しないで済むならそれに超したことはないに決まってる。
実際、ぼくもプロバイダーとアマゾン、今はスクウェア、これくらいしかクレジットカードを使っていないしねぇ。しかも全部一回払い。
ーーーーーーーーーー
口座・カード番号のウェブ入力、8割が「抵抗感」
インターネットに銀行の口座番号やクレジットカード番号を入力することに抵抗感を感じている人がネット利用者の8割以上にのぼる、というアンケート結果を野村総合研究所のグループ会社がまとめた。便利さの半面、個人情報の管理について不安も高まっているようだ。
調査したのはNRIセキュアテクノロジーズ(東京)。ほかに過去1年にネットやパソコン利用で経験したトラブルを聞いたところ、「見知らぬ組織や人から迷惑なダイレクトメールが届いた」という回答が一番多く、約55%。前年度調査の比率に比べて7倍以上に増えた。住所や電話番号などの個人情報が企業などから漏れた、と回答した人も約2割に上った。
調査は9月3〜6日に実施。男女合わせて2000人から回答を得た。
(11/08 19:00)
ーーーーーーーーーー
・asahi.comより
クレジット会社としては日本での利用度を上げるためにも、もっともっと活用して欲しいところなんだろうけどね(日本は諸外国に比べてクレジットカードの利用率が低い、といわれる)。
11月4日 お前の話は、非常につまらん。
はぁ、またブッシュかよ。あの田舎者の面をこれからまた4年も拝まなくちゃならないのかぁ・・・。
つまらん。(・ω・)
・Yahoo!のアメリカ大統領選
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao