12月
12月21日 Greeting Card
もう年の瀬ですねぇ。この時期ってあれやこれやのグリーティングカードをやりとりする時期でもあります。
こういうのって、どんな人からのものでもうれしいですよね(^−^
ふとそんなことを思った底冷えのする日なのでした。
12月17日 vogue??
ガチャフォースがおもしろい!!
やばいくらいに、おもしろい!!
このおもしろさは、。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
公式ホームページで情報をあらかた入手したら、いそいで近所のゲーム屋さんへ走れ!!
ちきゅうをまもるため、町へとびだすのだ!!!
あくの軍団とたたかおう!!ゆうきと正義があればだいじょうぶ!!
いや、マジでこれはおもしろい。あまりにも面白いので、買った人が布教活動に走るのもよくわかる。
カプコンもファミ通も任天堂も、こういう新規タイトルであり、しかも実際におもしろい(←ここ大事。新規タイトルで実験的だからいいわけじゃない)作品を強力にプッシュすべきだYO!!
ただ、おもしろすぎて止めるときときが見つけにくいです(´・ω・`)
・ガチャフォース公式HP
・ガチャフォース
→アマゾンでゲット、ゲット。
ガチャフォースに巡り会えたことで、ついにテイルズオブシンフォニアは丁寧に作り込まれた名作は引退。GTAIIIも名作なんだけど、やっぱり万人に薦められる作品じゃないしね。
12月13日 しーきゅーしーきゅー。
マイプロバイダのDTIが掲示板なんかのCGIを新しくしたそうで、実験を行っています。なので、ためしに掲示板をつけてみました。
・掲示板
・iモード対応版はこちら。
iモードからでも読み書きできるように一覧表示になっています。本当はスレッド表示がいいんですけどね。パソコンからはスレッド表示で、iモードからも閲覧可能が理想(とDTIに要望せねば・・・)。
書き込むと、パソコンのOSが表示されますが、IPアドレスは表示されません。
テストがてら書き込んでもらえるとうれしいかも(^−^
あと、20代女性に人気のマンハッタン・ラブストーリDVDはこちら。
12月11日 時限爆弾かよっ!?
ぼくはソニーが嫌いだ。けっこう前に買ったMDは落としたくらいでフタが壊れるわ、イヤホンは片側が聴けなくなるわ、しまいにゃ聴けていた方もキャップが外れて壊れるわ・・・。ソニータイマーは疑問の余地なく実在するね。
ついでに、なにかっつーとソニーソニーソニーと、ソニー千葉かお前らは!?といいたくなるくらいにヨイショしたがるメディアの論調も嫌いだし、プレステのコマーシャルに代表されるような、わたしたちはふれんどりぃです、というあの素振りも見るだに吐き気がします。
日本にはソニーしかないわけじゃねぇーんだYO!!もっとほかに取り上げるものがあるだろうに・・・。
まぁ、それはともかく、バイオハザードの新作を買って、あまりのロードの長さや画面の暗さ、他キャラの落ち着きのなさ等々に呆然としたので眠い目こすりつつ愚痴ってみました(−−;
オンラインはちょっと新鮮でしたけれど、これはもうbiohazardじゃないです。べつのゲームです。
相も変わらず人が少ないのはZとおなじ。PS2のネットワーク構想は糸冬了。
12月10日 ハマーン・カーン。
キュベレイに乗りたい一心で機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs ティターンズを買ったのに、最初から使える機体にキュベレイはなく、しょぼーんな今日この頃(´・ω・`)
久しぶりにシミュレーションゲームをやってみよう!ということで買ってみたSDガンダム Gジェネレーションアドバンスの登場人物がほとんどわからなくて、こいつ誰だ??と思いながら進める今日この頃(´・ω・`)
Zのオンラインは人がまばらです。百人単位しかいません。なんつーか、PS2のネット環境って貧弱で貧相で粗雑で稚拙でプアでアホでバカでマヌケなアメリカ人なみの単細胞ぶりで、マジありえないから・・・、とあらためて痛感させられた今日この頃(´・ω・`)
ダウングレードしているPSXなんか買うやつはアホ。
・PSXの仕様変更についての記事
12月5日 木の実は育ててないので実害ナシ(^^;
やりましたっっ!!
一年近くかかったけど、ポケモン(サファイア)をクリアーしましたっっ!!v^−^v
ちまちま×2とやり続けて早一年。苦節何ヶ月の苦労がついに・・・。なんてのは大げさだけど、ようやく殿堂入りっすよ、殿堂入り。もちろん、カイオーガもゲットしましたよ。四天王はそれほどでもなかったんですけど、最後のチャンピオン、ダイゴはやっぱり強かったー。でも、一回目の挑戦でクリアできたんですよね。とりあえず初めてだし様子見がてらの手持ちポケモンだったので、瀕死続出でこまりました。
ケッキングを連れて行っていたのですが、最後の最後にバシャーモやカイオーガたち主力が瀕死になって、こりゃヤバイ、とりあえずケッキング・・・。と思ったら、こいつがもうなまけまくり。技もなにもでやしない(−−;
まぁ、なにはともあれ無事にクリアできてよかったよかった。例年になく、今年はクリアすることなく売り払うソフトが多かったように感じるのですけど、ポケモンは数少ないクリアしても手元に残しておきたい一本ですね。ホント、オススメのソフトです。
てゆうか、発売されて一年もたつのに今でも売り上げランキングベスト20にでてますからねぇー。これはスゴイことだと思います。今週のファミ通で15位。 2002年11月21日発売で、先週8679本、累計475万4983本。ちなみに、ユタヲが今年のベスト5に確実にはいると思うGTAIIIも息の長い売れ行きでいい感じです。やっぱり、良作には多くの人に遊んでほしいですしね。こちらは、2003年9月25日発売で、先週6945本、累計28万7440本です。
そのポケモンですけど、時計機能のバグがあったそうです。任天堂のサービスセンターに持ち込むか郵送すれば無償でアップデートしてもらえるそうなので、ポケモンやっている人は確認してみてはどうでしょう。。
・きのみの成長に関するご案内
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao