(へたれ)戦士のヴァナ・ディール旅行記 > 2004年 

11月


11月25日 迫り来るドラクエ・・・。

 ホームページビルダーを「9」から「7」に戻して、気分爽快、さくさく動作でマジ快適です。ソフトは新しければいいってもんじゃないですねぇ。人間も若けりゃいいってもんでもないですしね。いや、別に熟女趣味とかいうんじゃないですよ。若くて10代だったら無条件でいいのか、と。「女子高生」だったら誰でもいいのか、と。手鏡で制服のスカートを覗き込んでしまうのか、と。なんていうのかなぁー。酸いも甘いもっていうんですかねぇ。こう、落ち着いた感じで間接照明のほのかな明かりの静かなお店でゆっくりとできるような・・・。

 って、ぼくはお酒もコーヒーもダメダメですけどね。水でいいんです。水で。エビアン、ペリエ、ヴィッテル、ヴォルヴィック、なんでもいいです。あ、でもできれば炭酸ガス抜きのやつで。お酒なら食前酒のキールで大満足。てゆうか、なんの話ダヨ。FFXIの話じゃないじゃん。ヽ(´ー`)ノ



11月23日 ため息ひとつ。

 ずっと前からホームページをつくるソフトにはIBMのホームページビルダーを使っていて、あれやこれやで結局はラッキーセブンのバージョン7を元々やってる本家でもこのサイトでも使っていた。「8」とか新しいのがでてるのは知ってたんだけど、使い慣れているものだから自分がどの程度の機能を求めているのか分かっているつもりだし、そんなに複雑なタグとか使う気はないので、「7」に多少の不満点はあったけれど、それほどのものでもなかったのでスルーしてた。

 で、ホームページビルダーの一番新しい「9」がでた。既存のユーザーはお買い得価格で買えるっていうのもあって、久しぶりにバージョンアップしてみた。そしたら、文字入力して変換するのが、なんだかびみょーにまどろっこしい感じで遅れる・・・。

 タイプするのはそれなりに早い方だと思っているので、とろいとダメなんですよねぇ。というわけで、使い勝手がイマイチよくない9から7に戻そうかと考え中につき、更新はちょい滞り気味・・・。(^^;

 こうやって文章を書いていても、なーんか、びみょーに反応が鈍いんですよねぇ・・・。ホント、しょぼーんです。(´・ω・`)

 くまったくまった・・・。



11月22日 谷にて。パート2。

 今日も今日とて殴りまっせー。ゴブやトカゲ、はたまたプリン相手にがしがしと。炎のクリスタルがそれなりにたまってくれていい感じ。(´ω`)


相対するは、ぷに。
正式名称は知りません。(−−;



トカゲ相手に、アッパーカット!!
でも、こいつトカゲというより他の生物のような・・・。



しまいにゃ蹴りまでだします。
TPがたまるとアビリティが打てるのです。
これはコンボかな。



11月20日 谷にて。

 ダングルフの涸れ谷で格闘のスキル上げ兼炎のクリスタル集め兼ほんのちょっとだけ経験値稼ぎ。この炎クリを一つずつ競売にかけると300ー400ギル。ダースで出品すると2500ギル。ということは、面倒でも一つずつの方が儲けが大きいことになる。

 きらーん☆ヽ(゚∀゚)ノ☆



きれいに弓なりにしなった身体から繰りだされるパンチをお見舞い。
ゴブは荷物を背負ってたいへんですねぇ。
しかし、こちらにも背負っているものがあるんデス!!



見事なストレートを一発。
太陽の光を浴びて美しくも残酷にゴブを仕留めていきます。



11月15日 木に登れっ!

 競売にかけているミスリルサリットが売れない・・・。一万ギルもするんだから、とっとと売れて欲しいんだけどなぁ。他の品物も概して売れていない。売れているアイテムはそっこーで売れるんだけどねぇ。あんまり値段を下げるのもイヤなので、のんびり待つことにする。


 ところで、オンラインゲームは正式名称をタイプしていると時間がかかったりして面倒なので、たいていの場合において略称が用いられる。FFXIであれば、カメとかホネとかサカナとか、キノコとか(←これはゴミ箱に見えるんだけどなぁ)。そこで問題なのは、みんなが共通認識を得られるかどうか?ということだ。で、オークを「おっさん」と呼ぶのは果たして正しいのか否か。先輩諸氏の意見を求めるものである。

 そんなこんなで本日の結論としては、キュスを使ってカニを倒すクエを繰り返しやった場合の稼ぎは決していいとはいえないものの、さりとてわるいと断定できるほどのものでもない。



11月13日 カネで解決できるものは、カネでするんじゃぁーっ!?

 バスに戻ったことだし、さっそくクエ、ミッションをどんどん進める。手始めに、LSの人に手伝ってもらった滝の水を渡すでしょ。んで、ミッション関連だと、カメ人形を4パーツ渡して、こないだ帰るときに変色クリスタルにしておくと便利だよ、と教わったクリスタルラインに、トカゲの卵を大臣に渡すでしょ。

 ついでにミスリルサリットを買ってケンカの助太刀(?)したり、黒鉱石(?)を2個渡すやつとか、通りがかりに受けたクエもまとめてがしがしクリアしていく。もちろん必要なアイテムは全部競売で入手。(´ω`)

 そうこうしてるうちに、バストゥークを離れて、という最終的にドラゴンと戦うらしいミッションを受けることができた。これは前回のキャラの時もやったことがないので、ちょっとドキドキ。(・∀・)!


変態(?)大臣と、それに取り入ろうとする悪徳(?)商人、という典型的な場面。
なんでトカゲの卵が好きなんでしょうねぇ。


 さて、そろそろ本格的にパーティーを組んだり、マクロをセットしたりしないといけないわけですが・・・。なにせ感覚を忘れているので、ちゃんと挑発できるかどうか・・・。

 まぁ、まったりといきますか。ヽ(´ー`)ノ



11月10日 現代っ子なので。

 LSの人の助力を得てバスへ帰る。てゆうか、テレポ屋さんにテレポしてもらえばよかったんじゃ・・・(・ω・)?


バイバイ、サンドリア。
またくるよー(´ω`)ノ



南サンドリアの競売前。
ここよりサンドリア港の方が競売に近いので、たいていはそっちを利用してたなぁ。
でも、ここの前は何度も行き来したので名残惜しい感じ。ヽ(´ー`)ノ



ラテーヌ高原で待ち合わせ。
ミスラもかわいいかも。
(*´д`*)



いざテレポですよ。
ホラ、デムのテレポイント石は持っているので、コンシュタットへひとっ飛び。

 おかげさまで、約半月ぶりに無事バストゥークへ帰り着き、なつかしい町並みや音楽を見聞きすることができました。どうもありがとうございます。m(_ _)m


 んでもって、グスタベルグ観光案内のクエをLSのみんなに手助けしてもらってクリアする。しかーし、lv1なので行き帰りともにドキドキハラハラ。そこら中のカメがとてとて・・・。 ((((;゜Д゜))))


lv5までの6人パーティーで、北グスタの滝の袂にいるガルカに話しかければクリア。
どうだった?と聞かれたので、苦労したと答えたら500ギルくれた。



上から見るとこんな感じ。
なぜか、ほぼ一列に並んでいたのでした(^^;

上から見たところ、といえば「ブリジットジョーンズの日記」。
あの映画のポスターなんかに使われてる写真で、レニー・ゼルウィガーが写ってますよね。
あれ、腰をかがめて前屈みになってるもんだと思ってたんですよ。
よくグラビアアイドルの人が胸を強調するような感じでやってるように。
だから胸の谷間が見えていて、ボインなんだなぁ、と。
そしたら、あれってイスかなんかに腰掛けていて、それを上から撮ったやつなんですよね。(^^;
いわれるまで気がつかなかったデス。
まぁ、どちらにしてもレニーさんがボインなのにかわりないんですけれど。

ブリジットジョーンズの日記←このポーズ。


 帰りはかけっこ状態で、トカゲをつついたりしながら早足で駆け抜ける。途中でカメにバニシュやられて倒れちゃったけどね。でもいいのデスヨ。lv1だから。失うものなど、ありはしないのさ。ヽ(゚∀゚)ノ



11月7日 シープハンター。

 ひつじひつじひつじー、ひつじを狩るぅーとぉー♪(´ω`)


羊相手にガチで殴り合い。
実際にやったら、負けちゃいそう・・・。


 というわけで、格闘のスキル上げもかねて、ナックル装備で羊狩り。これがまた、楽な相手のはずなのに楽じゃないんだ。スキルないしねぇ。

 しょうがないので、山串食べてパワーアップ!!食事の効果が切れたら、本日はしゅーりょー。



11月5日 ダイエット。

 すべての画像をプログレッシブjpgにする。全部で30Mくらいあったホームページの容量が25Mくらいになった。減量成功!!(^−^

 つーか、それでも25Mもあるのかぁ。Yahoo!BBでもフレッツでも光ファイバーでも何でもいいので、ブロードバンド推奨ということで。



11月2日 ーながら。

 プライドを見ながらバザー。寝てるわけじゃないから寝バザじゃないんだけど、PS2でFFXIやってるから8チャン見てる時はゲームできないわけで、んー・・・、なにバザーだろ??まぁ、いいや。結果は、まずまずかな。

 さて、コントローラーを握ってどうしようかな??ちょっと大羊の毛皮でも狩ろうかな??とも思ったんだけど、ラテーヌ高原のホラまで強いゴブリンを避けながらこそこそといってきました。


画面中央下部に小さく写っている修道僧に「たいせつなもの」を渡すのが今回のクエの目的。
ゴブに絡まれるとこわいので、地図を見ながらさっさと済ませてとっとと帰りました。(^^;



11月1日 本日、特段記すべき事無し。

 今月から新札が市中に出回るはず。と同時に、FFXIの無料期間が終了して課金されるはず。それはともかく、眠いので競売をチェックして寝る。



Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao