12月
12月28日 旅立ちの準備の準備
・今回やったこと=検索したページをいくつかまわってみた。
今の自分にレベルをつけるとすれば、レベルは1、武器は「ひのきのぼう」と「たびびとの服」ぐらい。んでもって、「はなす」を選択しても「北、南」を指定しなければいけないドラクエ1程度。今みたくDVDが再生できるだの、ネットにつなげるだの豪華装備じゃなくて、8ビットでがんばってるファミコンぐらい。「イヌを飼う」ということが、一体全体どういうことなんだか、まーるーでわかっちゃない。
いちおう、ユタヲのイヌ歴をささっと紹介しておくと、昔々のそのまた昔、イヌを飼っていたことはある。でもね。そのイヌっていうのは父が知り合いの人にもらったとかなんかで、「どうやってイヌを手に入れればいいのか??」というスタート地点すらわかってないのだ!!!
(ぶっちゃけていえば、ペットショップっていうのは「ペットの餌を買うところ」であって、「ペットそのものを買うところ」だとは最近まで思ってなかったのだ。)
なので、とりあえずネットの基本。「ヤフーとグーグルで調べる」を実行してみました。したっけ(※1)、あんまりにもたくさんひっかかるのでビックリしてしまいもうした。
・とりあえず、調べものをするときにはここ。カテゴライズされてるのが便利。
・ちょー高速かつ、高確率で狙いたいならここ。はやりのリナックスを何百台も稼働させているとか。
さてさて、さすがペットの代表格!!と納得しながらも見て回ったページが何個かあります。その中のいくつかをご紹介。ライコスのページは検索エンジン、ライコスのキャラクターで少し前に浜崎あゆみと共演してたイヌのページです。2001年のカレンダーがありましたので、新しい壁紙に使えるかな??「まっくろ黒助」なイヌもかわいーかも♪♪
・ライコス壁紙 いろんな解像度にあわせて各種ご用意されてます。
ここからはライコス以外のページでだだだーっと駆け足で見て回ったものをいくつかご紹介。さすがに色々とあってなんだか勉強になる。「しつけ」の問題っていうのは大きな問題だぞ、こりゃ。あとは、やっぱり「環境」ね。ふむふむ・・・・。とりあえず、覚えておこう。
・DOG:考えさせられるサイトです。HPバトラーというページにリンクされていて、勝負したんですけれど負けてしまいました・・・。
・iNETG テーマ 犬:「犬と公園」、「マンションで犬を飼う」、「ダックスフント」など興味があった記事があって面白そう。まだまだ全部の記事を読んでないので、また今度ゆっくりと。iNET Guideという検索エンジンの1コーナー。
・a happy dog life:「ブリーダー」といえばいいのでしょうか??その方がやってらっしゃるHP。なるほどぉー。とうなづいてしまいました。
ところで、ネットで調べものをするときっていうのはいくつかのウィンドウを開いて使い分けているものだと思いますけれど、朝日新聞にもそういうコーナーがあって、最初は「ペット自慢」みたいなコーナーをほほえましく読んでいたのが、いつのまにか元TBS記者で宇宙飛行士の秋山さんの記事にたどり着いてしまい、イヌのこととはポーンと離れたページだったんだけど、秋山コラムを読んで本日の日程終了!!ということになってしまいました。
・ペット大集合 イヌだけじゃなくて、ネコとかもいます。
・秋山豊寛の「地球号通信」 連載自体は終わってしまったんだけど、田舎育ちとしてはフムフムと思うコラム。これを読んでしまったために肝心のイヌのほうが進まず・・・。
・ネイチャー asahi.comのコーナー。恐竜とかもあって面白そう。
・asahi.com 朝日新聞のHP。トップページへのリンクです。
なんだかイヌ話が進まないうちに今回は終わってしまったけれど、まぁ、それもまたむべなるかな。「ゴアは理詰めでガツガツいくタイプ。クリントンは話の途中で脇道にそれるのが好きなタイプ」っていう話があるけど、それでいうと、ぼくはおもいっきりクリントンタイプ。イヌの話じゃなくて、宇宙飛行士の田舎暮らしコラムを読んで終わってしまうぐらいだし。
なんだか遅々として進まないこのコーナーなんだけど、最後にいちおうペットネタで締めくくり。近所に住み着いている黒ネコに今日も仲良く手を振りました。(※2)
※1、したっけ=高校時代のルームメイトの口癖。というか、地元の方言らしい。けっこう面白いのでたまーに使う。
※2,近所の黒ネコ=布団が臭い隣のお姉さんが勝手に部屋にあげるもんだからなついたネコ。詳しくは過去の日記のどこかにありますので興味があったらどうぞ。
12月24日 はじまりのはじまり
いぬ飼いたーい!!!!!最近の欲求はひーたーすーらー、これです。これだけです。これ以外には何もありません。なーぜーか、ちょっと前からイヌと遊びたくて遊びたくてしょうがないんです。パソコンの壁紙だって、イヌです。もー、かわいくてかわいくて・・・。この、肉球のあたりが、もう・・・・。
・エキサイト壁紙のイヌのページ 見てくださいよー。このかわいい寝顔を・・・。こんなにもかわいい生き物がこの世にいるでしょうか??いや、いません!!
辛抱たまらなくなって、今日はプレイステーション・ザ・ベストの「ニャンとワンダフル」を買ってしまいました。しばらく画面を見ていたら、ますます本物のイヌと遊びたくなってしまったので、早々に切り上げましたけど・・・・。
それはさておき。このページの目的としては、ちょこちょことイヌ関係の情報でも集めて、がんばってイヌを飼う!!!!んでもって、「イヌと遊んだ日記」でもつける!!!それがムリそうなら、愛慕、もとい、アイボ(AIBO)を手に入れるとか、それも値段が高くて手がでなさそうだったら、プーチ(スーパープーチもあり)あたりを手に入れるとか。
あとは、いぬたまにでかけてみるとか、お台場にあるというイヌと遊べる場所へいってみるとか、友達のイヌと遊ばせてもらうとか、そういうことができたらいいなぁー・・・・。
んでもってんでもって、そこから見えてくる環境問題、つまりは「共生」の時代へ、なんつーでっかい話になったりならなかったり・・・。たぶん、そういう方向にはあんまり進まないような気もするけれど、とりあえず、イヌと暮らすためにはなにが必要か??みたいなところから少しづつやってみたいと思ってまうす。
ホント、誰かクリスマスプレゼントにイヌと遊ばせておくれーー!!!
・いぬたま←いぬたまのホームページはじっくりと読んでみよーっと。
・AIBO←安くなったとはいえ、まだまだ15万円のお買い物はできましぇーん・・・。
・もっとニャンとワンダフル2 ←ベスト版は1なので、種類は多くないみたい。(30分ぐらいしか遊んでないからよくわかんないけど)
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao