ホーム >
ユタヲのPSOプレー日記 > 2003年
1月
1月31日 図鑑、ゲットだす☆
前から欲しかったコートを買いました♪なかなかあったかくてナイスです☆
そうそう、しばらく前にめちゃくちゃ美味しいケーキ屋さんを見つけてしまって、もーたいへんです。手作りクッキーはすてきだし、甘すぎないクリームにゃめろめろです☆
あぁ、食べ過ぎにちゅーいしないと・・・。でもでも、ある程度の糖分はいいのよねん♪
1月30日 丸の内ビルヂング。
てくてく歩く。本屋さんを何軒かまわる。明日発売の本がもう店頭に並んでいる店もあったりする。ほぇー。
本代ってばかにならないのよねぇー・・・。新古書店で買ってもいいんだけど、おいてない本もあるし。
使いどころを選びながら安く買うです☆
1月29日 gestalt
N504isに不具合ありっっ!!あちゃぁ・・・。機種変更しようと思ってたんだけどなぁー・・・・。
突然の社長交代もあったし、だいじょうぶ、NEC??
さてさて、PSOでゴーゴーですよ☆1stキャラで久しぶりにファミ通クエスト(←敵を一億匹やっつけよう!ってやつ。もう一億匹は突破しちゃいました☆)やってみたら、新しいコースが出現していて、うろうろしてる間にタイムオーバーとなってしまいました。
また今度がんばるべぇ☆
1月28日 解像度の問題。
いやぁー、ようやく「逆転裁判2」クリアしましたよー☆長かったにゃぁ。何ヶ月かかったんだろう??
まぁまぁ。ゆっくりとやるのがいいんすよぉ♪
1月27日 軽薄短小
雨ですー。大雨ですー。しかも、寒いっっ!!!こないだレンタルしたCDを返しにいってー、ご飯を食べたらとっとと寝るですー☆
一昨日あたりの通信障害について「サイバーテロ」なんていわれてるみたいですけど、マジっすか??パッチあててれば済むよーな話じゃないんすか??なーんて皮肉をいってみる。シマンテックの人もおなじよーなこといってたしね。
まぁ、「大手」といわれてるようなところでも、HPのディレクトリが丸見えだったりするしねぇ。refreshタグでトップページに飛ばすとか、サーバーのバージョンを上げれば見えなくなるんですけれど。
1月26日 zero-sum game
頂いてばかりのユタヲでございます。別のメモリーカードにすると検索ができなくなるんだねぇ、ということに気がつきつつ、スライサー系の武器をありがたく頂戴したのでした。
しかも、またひとつ貴重なアイテムまで頂いてしまって、こんなに貰ってばかりでいいのかにゃぁ??とちょっぴり考えてみたのでございました。
1月25日 町中へでかけようっ!!
ゴルビーことゴルバチョフ(Gorbachev)が行った代表的な政策の一つで、ペレストロイカ(Perestroika)じゃないやつってなんだっけ??という疑問がわいてきて、けんちん汁を食べつつあれやこれや考え込む。
マトリョーシカ(matryoshka)じゃないし、ラスコーリニコフ(Raskolnikov)でもないし、ボルシチ(borshch)なわきゃないし、ソフホーズ(sovkhoz)、コルホーズ(kolkhoz)なんかじゃぁないし・・・。連想ゲームみたいにして、コサック(Cossack)、ホロヴィッツ(Horowitz)、ショスタコーヴィチ(Shostakovich)、チェルノブイリ(Chernobyl)、カラマーゾフ(Karamazov)、エカテリーナ(Ekaterina)、ラスプーチン(Rasputin)、フルシチョフ(Khrushchev)、しまいにゃザンギエフ(Zangief)なんてのまででてくるんだけど、肝心なものはでてこず。
あぁぁぁぁーーーー、なんだったっけぇぇぇ?????と一人で悶絶する。
答えは、グラスノスチ(Glasnost)ですね。情報公開しまっせー♪というやつです。
寝る前にPSOにつないだら、めちゃくちゃラグってる・・・。何事っすか???
1月24日 地元の言葉で挨拶を。
100円ショップで店員さんに「缶切りってどこにありますか??」と聞いたら、「こちらですー」と案内された先にはワインのコルクを抜くやつがあった。
それはー・・・・、「栓抜き」っすよね??
んでも、その近くに缶切りはあったのでOKOK♪と髪を切ったばかりのユタヲくんは思うのでした☆
そうそうっ!!ついにピカチュウをゲットしましたっっ☆☆
いぇーい♪♪しかも、性格が「てれや」だなんて、かわいいじゃないっすか☆
ん??テレビでは「千と千尋の神隠し」をやってますねー。うーん・・・、やっぱり色がちがうよなぁー・・・。ハクの着ている服なんかも白色じゃないし・・・。裁判にもなってますけど、どうなるのでしょうか??
1月23日 持ちつ持たれつ。
自分の知らないことって山ほどあるじゃないですか。つーか、世の中なんてわかっていることのほうが少ないし。いろんな人のいろんな意見を聞いていると「ほぉぉーー」と思いますもんね。
見知らぬ人と出会って、いろんな話ができるのもPSOのいいところです☆(もちろん、他のゲームでもできるんだろうけど。)
頂き物ではありますが、ようやくセイバー系の武器が3本になったので、とてもとてもうれしいPSOなのでありました♪♪
1月22日 90はウソだけれど。
寒いっすー・・・・。冷えるっすー・・・・。
あったまるようにラーメンです。あっさりめな気分だったので醤油ラーメンです。なかなかおいしかったんですけど、ちょっと空腹感が残ったのでイチゴパイを買って帰りました♪
そうそう、今回のポケモンの舞台は、なーんと九州なんですって☆全体地図を90度回転させてみてくださいませ。あらまぁ。ユタヲの実家のあたりってここなのねぇ。とゆうよーな発見がありますですよ。(九州関係人限定ネタ)
いわれるまで気がつかんかったばい・・・。
1月21日 剃毛・・・。おちんちんのまわりを・・・。
太陽はでているから見た目は暖かそうなんだけど、外に出てみると冷たい風が吹きつけていて相当こたえます。
まだまだ春は遠そうですなぁ。
1月20日 職住近接の名目で頭脳の集約を図ることによって、各地の業務核都市はどうなるか。
与信ってなんだべ??なんて、たまーに思う。あちらの都合で勝手にどーのこーのいってるだけなんやろ??とかね。
ま、そんなことはともかく、変更するべきものは変更したし、送るべきものも送ったので、とっとと寝るべし。
1月19日 We must respect the will of the individual.
ケータイ待ちの時間ができたので、本屋へいって何冊か買い込む。久しぶりにゲーセンにもよってみた。バーチャファイターが全然ちがう感じになっていて、隔世の感があるにゃぁ。バーチャやってたのって3までなのかな??対戦なんかムリだろうなぁ・・・。
今度ゲームキューブでも発売されるソウルキャリバーIIをやってみた。へぇぇーーー。バーチャほどボタンを押すタイミングがシビアじゃない気がする。これはナイス☆
うおっ!!雨じゃーん。早く帰ろ・・・・。
1月18日 Bon Joviの流れる店で。
あぅー・・・。なんか寒いぞぅ・・・。いやいや、こんなことに負けてないで、ちったぁPSOやらねば・・・。(←ってほどのことでもないんだけどね)
というわけで、知り合いの方々とファミ通クエストに挑戦☆ベリーハードだとさくさくと進ませてくれませんねぇ。つーか、一週間ぶりなもんでマップ忘れてるよぅ・・・。
その後はゲームのことなんかについて、ちょいと話し込む。ポケモンがオンラインになるといいなぁー☆とか、見た目って重要??などなど。
冒険もいいし、お話もいいっすよねー♪
1月17日 てくてくと歩きまくり、あーんど、見まくり☆
約一週間ぶりのPSO。さすがに門松モードはおわっていて、ふつうのロビーに戻っていました。久しぶりだわぁ☆
一人目のキャラクターが持てる金額の上限までお金が貯まってきたので、セカンドキャラにお裾分けしてありますが、今回はあまり手を出さないようにしてみました。そうやって「縛り」をかけてみるのもいいものです♪(おかげでくろーしますけどね・・・☆)
そんなわけで、よわよわの魔法使いだし補給もそんなにできないので、部屋を作成して人待ち。参加された方々も強化していないみたいで、みんなで協力しつつ前へ進んでいきます。この感覚がいいですねぇ♪♪
「初心忘るべからず」だす。
1月16日 affirmative action
「いーしやぁーきいもぉぉーーーー」と石焼きイモ屋さんが近くを通ったので、財布を片手にぱたぱたと追いかける。イモ一本でも、けっこう高いんですよねー。
1月15日 早めにおやすみ★
ゼルダをちょこちょことやってます。なんだろう??海を船で移動しているだけなんだけど、十分すぎるほどたのしいし、ふらふらとキャラを動かしているだけでも、その世界にいるような錯覚を味わうことができてうれしかったりする。
こんなゲームは大好きです☆
1月14日 一階かぁ・・・・・・・。
「女医さん」はいるけど、「男医さん」って変換してもでてこないんだねぇ。看護婦さんも正式名称は「看護師」になったんですよねー。あれ?「看護士」だったかな??
教師の「師」だっけ?航海士の「士」だっけ?どっちでしたっけ????
ぽかぽかと陽気な一日にそんなことを思ってみたのでした。
1月13日 腹に据えかねる。
「なんか、おもしろい話なぁい??」という電話あり。なんだそりゃ。おれは芸人じゃないっつーの☆
んでも、話をしているうちにトリビアの泉っておもしろいよねぇー♪♪という流れに。ほー。けっこう有名なのね。
みんな夜更かし???
1月12日 娼婦も男娼も。
森三中って知ってますか??たまーに「ガキつか」で浜ちゃんに迫ったりしている彼女たちです。先日なんかは、かの有名な「女体盛り」に挑戦したとか☆
んで、その女体盛りになっていた大島さん。結婚なさってるんですけど、お相手は、な、な、なーんと、あの鈴木おさむさんなのですっっ!!
(見たことないけど)「SMAPXSMAP」とか、「ぷっすま」、「つんくタウン」などなど、たくさんの番組を担当なさっている方です。
「縁は異なもの味なもの」ってやつでしょうかねぇ??
1月11日 押しつけられたリンゴ。
味噌ラーメンと一口餃子を食べた後、久しぶりにどうぶつの森+で音楽をもらう。んで、PSOへいってクジ引きをするも、ことごとくスカ。あららあ。
知り合いの方々と新しいクエストに挑戦したりしていたら、ついにレベルが100になりました☆
もう3ヶ月たったのかな??とにかく、それくらいかかって、ようやく一人目が100かぁー・・・。レベルの上限は200だから、まだまだよゆーで遊べるねぇ♪
ま、のんびりいきます。余暇産業が生活を圧迫しちゃうんじゃぁ、本末転倒だし☆
1月10日 自衛隊あがりの人って・・・・。
え?マジ??とゆうよーな話。
メールに付けている署名にスペルミスがあることが判明!!!うっそーん・・・・。はっずかしぃーーー☆まさかねぇ??と自分の目を疑ってしまいました・・・。なんだろう??ずっと前から間違っていたのかなぁ・・・??
まぁ、いーや。まちがえたものはしょーがない。今はちゃんと修正されてるんだし、OKOK♪♪
さて、PSOは今日から新しいクエストが配信されました。一億匹もの敵を倒してしまえっ!!というやつです。もんのすんごい数だと思うけど、無事に達成できるのでしょうか??できるといいですね☆
さっそくチャレンジしてみましたけど、いいです☆ナイスです☆クエストの舞台は苦手なエピソード2なのですけれど、制限時間が30分というのがグッドです♪♪
慣れない場所なもので、道に迷いまくりましたが、なんだかとても熟達した方がおられたので、あっという間にハイスコアを叩きだすことに成功☆
お見逸れ致しました・・・。
1月9日 Tranquilizer
つくづく英語ができたらいいなぁと思うことがある。いわゆるSightseeing Languageなんかじゃなくて、もうちょっと、こう意思の疎通が図れるようなものとして。
さて、ものすごく景気のよいニュースがあったのでご紹介。
ーーーーーーーーーー
ゲームソフト年末商戦堅調、「ポケモン」けん引
ゲーム業界の年末年始商戦は任天堂向けの「ポケットモンスター」の新作が爆発的なヒットを記録し、国内ソフト市場のけん引役になった。家庭用ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」も海外で大きく拡大、業界全体では不振だった昨年夏の商戦を盛り返した。
雑誌発行のエンターブレイン(東京・世田谷)によると、昨年11月21日発売の「ポケットモンスター」2種類は今月5日までに計360万本を販売した。ポケモン効果が大きく寄与し、昨年12月の国内ソフト販売は600億円強と前年同月より28%上回った。
好調なソフトの追い風を受け、対応する携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」は昨年12月だけで約100万台が売れた。
PS2向けソフトでは大ヒットの目安となる100万本突破はなく、ナムコの「テイルズオブデスティニー2」が70万本を超えるにとどまった。 (19:56)
ーーーーーーーーーー
・日経新聞より
ゲーム業界でこんなに売れたソフトっていうのは、本当に久しぶりじゃないのかなぁ??いやぁー、さすがはポキモーン☆
ていうか、これ書いてる本人からしてポケモン買ってるし、12月に売れた100万台のアドバンスのうち一台はマイGBAってことだしねぇ☆
嗚呼、ピカチュウは何処????
1月8日 日本が誇る輸出ものといえば、ゲーム、アニメ、マンガ、クルマ、そしてケータイ。
セカンドキャラを鍛えようとしていたら、知り合いの方からヘルプメール。なんでもレアアイテムの入っている赤箱が取れないんだとか。最初は意味がよくわからなかったんだけど、いってみて納得。二人以上で協力しないと開かない扉の向こう側に赤箱があったのです。
なんだか珍しい状態なんだけど、まぁありえなくはないかな?という感じ。無事にゲットできてよかったよかった♪
1月7日 そっこーか??待つのか??
新型のGBAが発表された。ちょっと興味深かったのは液晶がシャープのではなくて、アルプス電気のものを採用したこと。
・impressの記事へのリンク。
そうそう、クィーンのアルバムですが、「世界に捧ぐ」と「ジャズ」をゲットしました♪♪これって中身は変わってないんですけど、2001年にアビィ・ロード・スタジオでデジタル・リマスタリングされたバージョンがでているんですよ。そのシリーズを狙っているのです。
「オペラ座の夜」がほすぃーんですけどねー。「預言者の唄」なんかが入っている大好きなアルバムですし。
1月6日 みんなで見ましょ☆
「トリビアの泉」もそうだけど、フジテレビが月曜深夜にやっている番組はけっこーおもしろい。ユースケサンタマリアがでている楽屋っぽい感じのシーンもありつつ、ドラマもあるやつとかね。
そういえば、「月9」がだめらしいっすね。だいたいドラマ自体の人気がないとか。どうしたんでしょう??テレビは見ないくせに、こういう話は興味ありありです。
1月5日 夢と目標の差。
外国なんかへ旅行した際に、道がわからなくなったりしてこまることがあります。あたりを見渡してみて、どうしようもなければ人に聞くしかないので、そこらへんを歩いている人に尋ねます。
そんなときに、やさしく答えてもらえると、とてもとても助かります。あのありがたみは、まさに「骨身にしみる」というやつです。
なので、たまーに遠方からきたであろう人に道を聞かれることがありますが、なるべく答えるようにしています。
もちろん、キャッチ、しゅーきゅーは無視です。
1月4日 アカンベーダー。
CDを買いました。ローリング・ストーンズのベスト盤、ビートルズのBBCでライブしたやつ、それと坂本龍一のベスト盤の青と黄です。クイーンのアルバムがほしかったんですけれど、狙っていたのはありませんでした。DVDがでたみたいなので、そっちにしようかなぁ??
さてさて、PSOは知り合いの方々と年明け初めてお会いました。3度目のアルティメットの収穫はレアな鉄砲一丁とマテリアル数個でした。まずまずですね♪♪
1月3日 初物づくし☆
曇りです。雪が降るとか天気予報ではいっています。あらまぁ。んでも、魚沼産コシヒカリは本当においしかったし、初詣で引いたおみくじはまずまずの結果だったし、よしとしましょう♪♪
PSOは新年最初のオンラインへ。今でもアメリカでは出現するらしいサンタ・ラッピーを求めて渡米するも、夢叶わず・・・。また今度がんばることにして、アルティメットへ挑む。敵が不気味だし、めちゃ強いっすねぇー・・・・。
でも、あっという間にレベルがあがるのでナイス♪♪
1月2日 澄み渡る冬の空。
風は冷たいけれど、とてもよく晴れたので、部屋の掃除をする。窓を開け放すと、ぴゅーーーーっと風が通り抜けていくので気持ちがいい♪♪洗濯物も干したし、流し台、洗面台、トイレもきれいにした。
新聞もまとめて読んだし、NTT東日本の新しいコマーシャルも見たし、ファミレスでケンカしてる人もいたし、なにはともあれ新年だねぇ☆
1月1日 迎春
2003年です。オンラインゲームで越年した方もおられるようですが、ユタヲはいたってふつーに、何事もなく過ごしました。ボブ・サップvs高山の試合を見て、日付が変わったところで寝ました。
朝になってからは、曇っていたので初日の出を拝むことはできず、しょうがないので元旦の恒例行事、新聞各紙のまとめ買いをしました。
あとはー、せっかく新年早々ホームページにきてくれた方々のために、元旦バージョンに変更しました。もちろん、今日だけです。翌日以降の分は、もうできています☆
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2002.
☆このページで使用されている画像は(株)ソニックチームのファンタシースターオンライン・オフィシャルホームページより転載しています。配布や再掲載は禁止されています。
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao