ホーム >
ユタヲのPSOプレー日記 > 2003年
2月
2月28日 はなまるでうどんを☆
なんとビックリ!!メタルギアソリッドがゲームキューブで発売されるとか。マジですかー??MGS、大好きです♪♪MGS2も大好きっす♪♪こりゃたのしみだぁーー☆^^☆(substanceはやってないけど)
さてさて、アメリカのゲームで、いろいろと物議をかもしだしながらも大ヒットを飛ばし、ボブ・サップも好きな作品といえば、GTA(Grand Theft Auto)ですよね。やったことはありませんけれど。ウワサには聞くなぁ、という程度です。
ところで、海外のゲームで有名なものつったら、FPS(First Person Shooter)というジャンルがあります。その名の通り、一人称視点で進行するやつです。ゲーセンにある鉄砲でばんばん撃つような画面構成になっていて、ドラクエやFFみたいに主人公が画面上を動くのじゃない種類のゲームです。
あんまりやったことのないジャンルなんですけど、おもしろいのかなぁ??
2月27日 布団を干すのは気持ちがいいね♪
歩いていたら、ゲーム屋さんの前に人だかりが。なんだろ??今日はゲームの発売日だっけ??などと疑問に思う。(次の日になって、スターオーシャン3、三国無双、サクラ大戦なんかの発売日だったのを知りました。どれも興味がないゲームなので・・・。)
そういえば、むかしスターオーシャン2をやってみたんですけど、なんか途中でどーでもよくなってやめた記憶があります。エニックスのゲームってドラクエ以外はダメなのかも。
そのスターオーシャン3にはバグがあったとか。あららぁ。
まぁ、いーや。そんなこんなは耳栓をして寝ちゃえば消えてしまいますしね☆
2月26日 プリン、チーズケーキを相手に、センサー働かず☆
ちょっとハンズへお買い物。ハンズはよいですね。「とりあえずいっときゃ、何かそろうべ?」みたいなところがナイス♪
マーボナス丼とローソンの「からあげクン」を食べつつ、テレビを見たらハウステンボスが倒産!?あらまぁ。
長崎よ、おまえもか・・・。
2月25日 内壁と構造の問題。
イビキがうるさい人っていますよねぇー。ぐがぁーって部屋中にこだましちゃったりして。まわりの人にも迷惑ですけど、本人の健康にも好ましくないとか。
マイケル・ジャクソンが鼻の整形をしたのはそのためだったのか!?!?
2月24日 最後の安眠。
PSOで森と坑道へ。この二つのコースが短いながらも味わいがあって好きだー♪♪洞窟は長いし、遺跡は暗いもんなぁ。エピソード2はー・・・。宇宙船は音楽が好きです♪むかしのシリーズの音楽だし。
それ以外だと・・・・。通してクリアしたことあるのって、どれかあったかなぁ??あんまやったことないや。酔うから嫌いです。
2月23日 決断(バイオハザード2と3を借りているMの場合)
ちょっと前に「ヨーロッパの方じゃ人身売買が問題になってる」みたいなことに触れましたけど、日本でもありますよねぇ。有名なところでは、フィリピンからの「ジャパゆき」さんがありますし、こっちからでかける「ツアー」もあれば、「出稼ぎ」に日本に「くる」人たちもいますもんね。
わざわざ取り上げることじゃない程度にまで定着してしまったのかなぁ??などと思いつつ、PSOへ。
ところが、こないだの「もののけ姫」同様、しばらくぶりの「ガキつか」に見入ってしまう。へいぽー、そりゃよくねぇよ☆
ん??4チャンに捕まる確率が高いっすね・・・^^;
ま、まぁいいや。赤い鉄砲(バズーカー??)もかっけーなぁ、なんて思いつつ、森をまわって寝る。ぽこぽこレアがでると、やっぱうれしいねぇ♪♪
2月22日 overdose
ふと時計を見たら、2月22日の11:11。なんだか縁起がいいよーな☆
さて、PSO。今週はアイテムを加工できるようにクエストをこなしたので、ちょっとした物語がそこかしこにあることを知りました。メインストーリー以外にも、いろいろとあるんだねぇ。まだ全部やってはないけど、ハード、ベリーハード、アルティメットとあるし、なによりエピソード2が全く進んでないしなぁー。
「クリアすること」が目標じゃないゲームはゆっくりできていいね☆
あ、加工したのは世にも珍しい「ヒルデブルー(通称、青クマ)の首」で、「ヒルデブルーの杖」になりましたっっ☆^^☆ただーし、必要なパラメータ(精神力)が100も足りず、装備することはできませんでした・・・(TT)
レベルあげをがんばるんば☆
などと一週間を振り返りつつ、オンへ。新しいロビーを求めて流浪の民(シューマン)なのでした。魔法をいくつか頂戴したので、へっぽこ魔法使い卒業も近い、かも☆
2月21日 「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ。」=ビスマルク=
ソニンちゃんは風俗嬢になってしまったそうです。あらまぁ。だまされてるのね?たぶらかされちゃってるのね??よくない男にもてあそばれちゃってるのねぇぇーー!?!?たいへんだわ!これはほうっておけないわ!!なんとかしてあげなくちゃだわー。わーわー。わー。わー・・・・。
テレビを見ない自分にとっては、どーでもいい話でした☆テレビを見ている時間があるのなら、ゲームします。それか、シャーロック・ホームズの本でも読んでます。
あ、ビスマルクといえば、「飴と鞭」でも有名っすよね☆
2月20日 get pink!!
資源ゴミの日に備えて、雑誌やペーパーをまとめる。けっこーな分量でたまっちゃうものなのよねぇー(←ほっぺたに手をあてつつ☆)。すぐに捨てると「あれどこいったっけー?」とかなるので、最低でも三ヶ月か半年は寝かしておくようにしてます。
そうやってホコリをかぶったら、もう使わない証拠。クシャミと戦いつつ、片付けるのです。
あぁ、にしても重いよぅ・・・。腰と親指の付け根あたりが痛いよぅー・・・(TT)
2月19日 タイムリミット。
赤坂へおでかけ。ここのおでんが美味しいんだ♪大根、つみれ、コンニャクが相当によいです。もちろん、玉子とか厚揚げもいいんですよー☆
ところで、焼き鳥を頼むと「味付けはいかがいたしやしょ?」と聞かれることがあります。みなさんは「塩」派ですか??それとも「タレ」派ですか??
ユタヲは迷うことなく答えます。
「あ、塩で」と。
2月18日 お見積もり。
昨日の反省に基づき、今日は細麺を選択。やっぱ、ラーメンは細麺がよかです☆なして東京のラーメンは太麺が多かとやかねぇ??もしかして、うどんよりも蕎麦が好きなのは麺が細いから!?そんな気がしてきたばい。
あれ??そーいえば、PSOのバレンタインイベントって、もう終わっちゃった??あーあ。結局やらなかったよぅ。まぁ、OKOK。「終わりよければすべてよし」っていうし☆
そーいえば、昨日付のasahi.comにこんな記事がありました。
ーーーーーーーーーー
「誤ったメッセージに注意必要」 反戦デモに小泉首相
小泉首相は17日、米国のイラク攻撃に対して世界中で反戦運動が起きていることについて「イラクが正しいんだという誤ったメッセージを送らないよう、注意しなければならない」と述べた。今後の日本政府の対応については「早くイラクがきちんと(査察に)協力しなさいとメッセージを出す必要がある」と語った。いずれも首相官邸で記者団の質問に答えた。
(13:11)
ーーーーーーーーーー
いや、えっとぉー・・・。べつに「フセインの味方」とか、そういうわけでもなんでもなくってぇー・・・・。「戦争って、よくないねぇ」っつーことをいってるだけなんじゃ・・・・。
まぁ、いーや。コイズミさんだし。
そんなあれやこれやに思いを巡らせるのもいいのですが、早めに寝ることも大切です♪
2月17日 横浜を忘れずに。
新規開拓するのは大切よね♪というわけで、新しくできたラーメン屋さんへ。近頃は「とんこつ醤油」っつーのが流行ってんの??福岡で育った(自称)九州男児としては、細麺が好きなんだけどなぁー。
お味はー、スープはまずまず。ただ、チャーシューがいまいちかな??
ところで、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(COMPUTER ENTERTAINMENT SUPPLIER'S ASSOCIATION)略してCESAから、「女の人はゲームをしない」という発表がありました。
たしかに、周りを見渡してもゲームやってる女の人は少ないですねぇ。やっても太鼓とか音楽系、もしくはプリクラとか。ただ、プリクラってゲーム??とか思いますけどね。
ついでに、リンク先ページの下の方にあるネットユーザー調査でパソコンゲームについて、「プレインストール版については全体として79.0%の利用(特に家庭用ゲームヘビーユーザーについては94.4%と高ポイント)、プレインストール以外のゲームでは全体として52.5%の利用(特に家庭用ゲームヘビーユーザーについては87.4%と高ポイント)となりました」ってあるんだけど、マジっすか??
パソコンゲームなんて一回もやったことないんですけど・・・^^;Windowsにくっついてくるやつでさえ、むかーしむかしに一度だけ・・・くらいなもんです。
結論。ユタヲは「家庭用ゲームヘビーユーザー」ではなかった。以上。
2月16日 「世界規模の反戦デモ」がありました。
そんなに隣家の音が聞こえる部屋ではないんだけど、最近はテレビの音かなんかが響くことがある。なんでだろう??と思っていたんだけど、ついに判明しましたっ!!
静かーにしていたら、「ちゃらちゃーちゃー、ちゃらちゃーちゃー」という軽快な音楽が聞こえてきたのです!!そうっ、あの「ハリーポッター」のテーマ曲の1つです!!!。こりゃー、ホームシアターにしやがったなぁー??
2月15日 愛及屋烏。
今日はすごかったです!!知り合いの方々と「さくさくっと森にいきますかー」とでかけてみたら、レアなモンスター(略してレアモン)のヒルデブルー(通称クマ)がでてきて、アイテムの首をおとしていきました☆「クマ首」って聞くとグロいけど、これがあると加工してレアな杖にできるのです♪
他にも珍しい盾やマテリアルがぽこぽこでるし・・・。無欲にいったのがよかったのかなぁ??なんにしても、わけていただいてありがとうございました☆
ただ、まだオフのクエスト進めてないので加工できないのがポイント^^;これが今週の課題だぁ・・・。
2月14日 ばれんたいんでい、きぃーっす♪
とゆーわけで、無事にゲームボーイアドバンスSPをゲットしました☆
おもしろかったのは、買い占めかな?と思しきグループが複数いたこと。ヤフオクじゃ法外な値段ついてそうだしなぁー。でもさ、別に限定カラーとかじゃないんだし、もうしばらく待ってれば買えるわけじゃない??
別にプレミア価格で買わなくても・・・、とも思うんだけど「先んずれば人を制す」ともいうしねぇ。何より、「物欲」があるもんね☆
あ、使用感は満足です♪ものすごーく小さいし、画面は明るいし、もうグッドです、グッド♪♪
さて、そんなこんなで夜。風呂あがりにPSOやって寝るかーとオンラインにつないだんだけど、テレビで「もののけ姫」やってて、おまけにラストシーン間際だったので見てしまう。
「ナウシカ」のDVDが欲しくなりつつ、かるーく森だけやって寝る。
そうそう、ガストは長野、日本一ソフトウェアは岐阜にある会社です。福岡にあるリバーヒルソフト、レベルファイブと同様、在京や在阪じゃない会社ということで応援してます☆
2月13日 入荷日と発売日の違い。
電車で本を読むのは好きというか、重宝する時間なんだけど、向いていないのもあるんですよねー。和田ラヂヲさんの「元祖ロッキン・ラヂオ」を読んでいたら、ついつい笑ってしまいました・・・。にやけ顔のあやしい人だったことでしょう。
これ読んで知ったんだけど、「ロッキンラヂオ」って絶版状態だったんですね。すっげーおもしろいのに。音楽が好きなら一読の価値あり☆特に好きなのはジャネット・ジャクソンの「janet.」が元ネタのやつ。爆笑でした♪
ところで、本当は明日発売のFFT−Aをフライングゲットしました☆すこーしだけやってみたけど、ちょこちょこと遊べそうなのがいい感じ♪
最近はゲームボーイアドバンスがグレートでナイスでブリリアントってくらい、お気に入りです☆ちょこっとゲームしたいにゃぁとか、そういう隙間の時間にGBAはうってつけです。
なんだろう??電源を入れてさくさくっと遊べて、すぐに電源を切れるところがいいのかなぁ??
とにかく、近頃はGBAラブ♪です。
2月12日 serotonin
「風の谷のナウシカ」はいい作品だ。アニメ版もいいけど、マンガのもすてきです。特に後半。あっちいってー、こっちいってー、となるあたりは圧巻です。
メーヴェで空を飛べたらなぁー・・・っていうのは、「ラピュタ」を見た後に「海賊になりてぇぇぇーーーっっ!!」と思ったのと同じくらい、お天道様にお願いしたことリストの上位っす☆
2月11日 インフレターゲット?インフレターゲッティング?インフレ目標?インフレ期待?
PSOやってたら、見えない敵と戦う羽目に・・・。まだ残っていた敵と戦うぞーとがんばっているのに、メンバーの方々は会話をはじめちゃったのです。なーんて冷たい人たちなのかしらぁー!!と思っていたら、同行の方々には見えていなかったらしい。
ほぉぉーー。初めて経験したよー。こういうこともあるんだねぇー。さすがはオンラインゲームだぁー☆
キャラだけじゃなくて、遊んでる本人の経験値も増えたです。
2月10日 こいにこいこいとこいにこいこいにこいこがれてこいするこい。
冒頭の一文の正体は、「鯉に来い来いと故意に濃い恋に恋い焦がれて恋する鯉。」です。チョコレートは意外と日持ちすることを知ったので書いてみました☆
そういえば、PSOでバレンタインイベントがあるみたいです。どんなんだろう??こないだのファミ通クエストもあんまりポイント稼いでないよーな・・・。
2月9日 女は行動力☆
へっぽこ魔法使いも案外たのしいなぁー♪と思う今日この頃。そんな勢いのままにPSOへジャーンプ☆
勢いありすぎて、ちょっとしかいなかったけど☆
そういえば!!ソニンちゃんてソニンちゃんて・・・・・・・♪♪
2月8日 びんぼーでいこう♪
諸般の事情により、松屋の「うまとまハンバーグ定食」を食べる。けっこーおいしいじゃん♪
久方ぶりの「どうぶつの森+」。けけ賛美歌を聴いていたら、ちょー眠くなる。
早めにおやすみー♪
2月7日 彼方よりの手紙。
福岡の友達から電話あり。うっわーーーー!!!なっつかすぃーーーー☆^^☆
みんな元気みたいで、よかったよかった♪♪
そんなユタヲはスパイ映画と、何年か前くらいのゲームが好きです。音楽だと、けっこー昔のがグッドです。最近のやつも聴くけど、しっくりくるものは少ないです。
あー、でも「あやや」こと松浦亜弥さんの「桃色なんとか」を初めて一曲丸ごと聴きました。彼女、すごいっすねー☆あそこまで「アイドル☆アイドル☆」されると、えらいなぁ・・・・と思えてきます。
「いっくよー♪」なんて、いえないっす・・・。
2月6日 W3C準拠。
宅急便を運んでもらうなら、ヤマトさんがいいなぁー☆なんでかって??不在にしていて受け取りができなくても、コールセンターなんかにつなぐんじゃなくて、直接ドライバーのケータイに電話することができるので、まだ近くにいたりするとそっこーで持ってきてくれるのです。
そぉーんなことを思いつつ、PSOをすこし。知り合いの方がいたので、ご挨拶☆レベル上げに付き添って頂く。どうもありがとうございます♪♪
2月5日 リアルでいこう。
いやー、昨晩は冷え込みましたねぇー・・・。その分、日中はよく晴れましたけど☆
そうそう!!ふと気がついてみれば、「ゼルダの伝説」を宮部みゆきさんはクリアしたそーです。うっそーーん!!ぼかぁ、まだ「大地の神殿」で立ち往生してますですよ。はい。ナゾ解きにつまったのかなぁ?先へ進めなくなって迷ってまーす。
え?PSOですか??なんかキャラロストするとかしないとかで、そんな被害に遭いたくはないので控えてたんですけど、ちょっくらでかけてみました。
そしたら、なーんとっ!!「ライセンスがきれてます」だそーです。あらまぁ。もう3ヶ月たつのかよぅー。早えーー。最近のソニックチームの運営方針には首を傾げたくなる部分が少なからずあるので、しばらく考え込む。
・・・・・・・・・・(考え中)・・・・・・・・・・
んでも、まぁ、いっかー☆ということで、ライセンスを更新。セカンドキャラの魔法使いでオンラインへゴーゴー!!あとちょっとでベリーハードにいけるレベルになったです♪
ただ、すっげぇーねむねむモードになったので、早めに寝る。ぐっすりと睡眠はとらなきゃね♪
2月4日 3から2へ。
「圧迫面接」というのはどっかのコンサルティング会社が本格的に始めたものだとか。いろいろなことを考えつくものですよねー☆
考えつくといえば、人身売買を思いついた人もすごいですよねぇ(←もちろん、ほめられる部類のすごさじゃないですけれど・・・)。ヨーロッパの方じゃかなり深刻な問題になっているとかで、映画でもエッセンスとして登場したりしますもんね。
アメリカの映画だったら、離婚、家庭内暴力あたりが頻出の味付けだとしたら、ヨーロッパの映画だと人身売買、移民あたりでしょうか。
日本映画だとー、なんになるんでしょうねぇ??
2月3日 上滑りの形容詞。
情報は大量にあればいいってもんでもないし、厳選されてればいいってもんでもないし、さじ加減がむずかしいっすよねー。
インフルエンザにかかっている人が増えているそうですが、ユタヲも頭が痛いので早めに寝ることにします。
風邪だとしても早めに治したいですしねー☆
2月2日 昔のよしみっつーことで、どうよ??
Our journey into space will go on.
これはブッシュ大統領が述べた言葉です。「13デイズ」という映画でも補佐官とスピーチライターとのやりとりがあったけど、アメリカの大統領のこういった演説はうまいなぁと感心させられます。
In the skies today we saw destruction and tragedy. Yet farther than we can see, there is comfort and hope.
こういう表現なんかもきれいにまとまってるしにゃぁ。そうそう、語りかける冒頭の行はこうです。
My fellow Americans, this day has brought terrible news and great sadness to our country. At 9:00 a.m. this morning, Mission Control in Houston lost contact with our space shuttle Columbia. A short time later, debris was seen falling from the skies above Texas. The Columbia is lost; there are no survivors.
コイズミどんも見習ってちょ☆
2月1日 fachwerk=ファッハヴェルク。
PSOは検索が機能不全に陥っていることが判明。がーん・・・。しかもメールも送れてないみたいだし。がーんがーん・・・。
よくわからないボタン連打イベントを終えてロビーに戻ってきたらスペースシャトルは空中分解してるし・・・。
なんだかさみしいねぇ・・・。
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2002.
☆このページで使用されている画像は(株)ソニックチームのファンタシースターオンライン・オフィシャルホームページより転載しています。配布や再掲載は禁止されています。
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao