Birthday Live Report
2005.04.17 原宿アストロホール


2005.04.17 Birthday Live レポだぞぉ〜(^_^)v
このレポに限らず、あたしのレポは、あたし視点で書いてる、思い込み炸裂の自己中レポです。そのことを念頭において読んでね。だってKiichiの気持ちは、Kiichi本人にしかわかんないジャン!(笑) ん? 本人もわかってないかも?!ありえる・・・(大爆) とにかく! その辺のツッコミはご勘弁を〜(^^;ゞ じゃ、スタート !

Kiichi大明神さまセンキュっ!(^。-)☆ 前日からエンドレスで流れている、ピカ☆イチ王子の歌声と同じく、 雲ひとつない快晴な空を見上げ、でっかいどうに負けないくらい、王子の心も広く晴れ渡ってる とよね。と思いながら、みんなとの待ち合わせ場所へ向かい、井戸端ブランチミーティング。たくらみの打ち合わせをして(※たくらみについては別途)、会場入り1時間前にアストロホールへ。
みんな慣れているせいか、1時間前にはまだ誰も並んでいないどころか、スタッフの人もいない(笑)  しばらくしてパラパラと集まりだしたみんなに声をかけ、挨拶しながら邪魔にならないようあたしたちも列に並んだ。 いつものとおり、チケットの整理番号順にホールの入り口へ足を進める。チケット裏のFC会員のハンコをスタッフの人が確認して、プレゼントを受け取った。今回もこのFC会員プレゼントのツッコミは控えます(笑)

すでに、2ケタ台のみんなが好きなポジションでスタンバイ。あたしたちはステージ全体が見渡せる場所を探して荷物を置き、タマコ君がみんなのドリンクを引き換え、ナマKiichiの登場を待っていた。
客電が少し暗くなり、お約束アナウンスが始まると、ざわついてたみんなが静かに。 しかし相変わらずみんなツッコミまくり(^^;) 今回の一番のツッコミポイントは、最後の「それでは、半年振りのLIVEが間もなく開演いたします。」でした(笑)  でもおねーさんも学習したのか、Kiichiファンのツッコミには動揺しなくなってましたね〜(^^;) 
しかしあのお約束アナウンスのコメント、誰が考えてるんだろう? 突っ込んでくれと言わんばかりなコメントだと思ったのは、あたしだけじゃないはず(大爆)

さらに客電が落ちて拍手の中、DJナカノ先生がスタンバイ。今回はどんなイントロで来る?! とみんなが色々想いをめぐらせていると、あらら、いきなり Happy Birthday ですか?! と、ざわつきながらも、みんな自然と Happy Birthday を歌いだし、お祝いムードが流れる中、みんなでKiichiの登場を待つ。
その最中にあたしは、たくらみその1をスタンバイ。が、Kiichiは登場しないまま、一曲目が始ま った・・・f^^; しかーし! イントロを聴いたとたん、たくらみ1が出来なかったため息など、すっかり吹っ飛んでしまった、あたしなのであった(笑)

1曲目『愛したくて』
きゃぁ〜!(*^^*) PART1! 
愛したくては去年、あたしの新しいコンポで一番最初に聴いた曲。さらに2005年の一番最初に聴いた曲でもあり、さらに通勤中に聴いている、あたしが作ったKiichiベストMDの最初の曲でもある。もう! Kiichiったら、あたしの気持ち読みきった(*^^*) などと思い込んでる中、「イクぞぉ!! サンキュぅー!!」と、満面の笑みのKiichiがステージに飛び込むように登場し、みんなもお返しに、満面の笑みと黄色い声援をKiichiに送った。

えっ〜と、そのKiichiが指を差して、じ〜っと見てるのは、まさかあたしじゃないよね?! などと、のっけから思い込みバリバリなあたし(^^;ゞ ほいじゃぁお返しに、恒例のkiichiの衣装チェ〜ック!(笑) 
インナーはブルーグレーのタンクトップ。白地に黒のペーズリー模様のシャツ。所々光って見えるのはビーズかな? パンツはデニム地かな?黒系。右足に赤い柄がポイントで入ってるんだけど、その模様をKiichiがわざわざスピーカに足を乗せ、指まで差して見せてくれ、 オペラグラスでも確認したんだけど、何の模様かわかんなかった!(;_;) でもシルバーのクロスネックレスは、前回の大きいのじゃなくて、前よくつけてたやつだと思うんだけど、また新しいの買ったかな? もう“?”だらけで行けなかったみんな、役に立たなくてゴメンね!m(- -)m 

Kiichiはおなじみさんチェックをさらりとしてる? もしかして感想レターでツッコミ入った? 来たくても来られなかったみんなにも、熱い想いが届けとばかりに、時々天を仰ぐように歌ってるKiichiが印象的だった。アストロにいたみんなは、のっけからKiichiマジックにハマちゃってるから、あたしもKiichiのこと、愛したくてうずうずしてる(*^^*) と、黄色い声援&大合唱でお返し(笑) もちろん思い込み世界一のあたしも、やっぱ CDよりMDより、ナマ愛したくてはとろけてしまう〜(*^^*) と、バリバリKiichiモードはのっけから放電状態(大爆) 

2曲目『Let's FLO』(アレンジ変えた?)
「大好きでぇす。会いたかったぜ〜(#^.^#)」 と照れていうKiichiに、「ヒュ〜!」と返すみんな。
やっぱこの曲は元気が出るね。Kiichiもみんなも、歌だけじゃなくて手振りもバッチリ〜!(^^)v

3曲目『LOVE TRIANGLE』
きゃぁ〜!(*^^*) PART2! 久しぶりのラブトラ〜!!(*^^*)
だけどさぁ、久しぶりだからって、2コーラス目のサビの歌詞を間違えたバツの悪さなのか、間奏中に後ろにさがってアミノサプリを飲もうとしたら、間奏後の歌いだしのタイミング忘れてたのか、焦って結局飲まずに急いでペットボトルを置いて、蓋を閉めようと思ったら、これが焦って蓋が閉まんなくて、でも歌わなきゃいけないから慌ててセンターに戻って、途中から歌い出したかと思ったら動揺しちゃってるのか、その後の歌詞はさらに あやふやなまま歌って(^T;)
もう! そんなに動揺しまくったら、間奏前の歌詞間違えたことに気付かなかったみんなにだって、バレバレでしょうが!(笑) 曲中にもかかわらず、みんなはザワザワしだして、まともに聴けなくなっちゃってる (^T;)
この際だからついでにお説教すると(笑) もしその蓋をしてないペットボトルが倒れて、近くにあるPCや機材にかかったらどうするの?! 全く、前回は許してあげたけど、今回は歌詞の間違いツッコミ&その他お説教も遠慮しないでするわYO! 覚悟おし!!(大爆)

4曲目『Close To You』
きゃぁ〜!(*^^*) PART3! 
この曲はアルバムの中の一曲で、LIVEで歌うことが少ない曲じゃないかなと思うんだけど、シングルカットしてもいいんじゃないかと思うくらい、わかりカッコいい王道系の曲の中でも大好きな曲。 もちろん通勤用ベストMDにも入ってて、すっごくナマで聴きたかったから、イントロ聴いただけでうれしすぎて、ラブトラの歌詞間違えは許してあげようっかなと思ったケド、Kiichi本人が笑っちゃって、まともに歌えてない(^^;) 挙句の果てには、 2コーラス目の ♪隠ぅせないくらぁい〜 の時に、手で自分の顔を隠す仕草。そこまで開き直らなくても・・・f^^;

やれやれオヤジったら、のっけからボロボロですか?!(^^;) とみんなが思う中、最初のMC。
「みんな久しぶり〜! とうとう横山輝一も一万人を集めることが出来るようになりました!(爆) アストロホールに入り切らないお客さんが、外にず〜っと溜まっています(笑) ショッピングでね(爆)」などと、ちょいとブラックなコメントで、最初のMCがスタート(^^;) 今回も前回同様なぐらいの参加人数なのかな? 来たくても来られなかった人もたくさんいて、仕方ないことはKiichiもわかっているだろうケド、ま、つかみで言いたくなるKiichiの気持ちもわかる(^^;) 
それよりちゃんとご挨拶しないと(笑)

「半年振り、横山輝一&DJナカノ、レゾナンスコンビ復活どぇすっ!」
と、みんなの拍手と歓声の中、流れたファンファーレ、ファミコンでステージクリアした時に流れる曲風?
ちなみにあたしはゲームしない(^^;) でもKiichiは「頼むよぉ〜! これにこだわってんだから、ちゃんと聞いて!」 とみんなの反応にご不満な様子で、もう一度ご挨拶とファンファーレやり直し。
みんな拍手と歓声でお返ししたんだケド、かき消されちゃったと思っちゃたかな? ダイジョブだYO。KiichiとDJナカノ先生がこだわって作ってるファンファーレだって、みんなちゃんとわかって聞いてたから。それともこれもつかみネタ?!(爆)

Kiichiに会えたみんなはうれしい気持ちをそのままに、手を振ったり、Kiichi〜!! と黄色い声援を送ってる。
「話させて!(^^;) 手を振るのはタダだから後でゆっくりと(笑)」 とみんなのテンションを優しくCOOL DOWN して話を続けた。「今日は頭っから4曲連続でいってみました。4曲ということは、よんじゅう?」 と問い掛けるKiichiに、「よん!」 と、返すみんながちらほら。あえてツッコミませんわ(笑)  「早いよね〜。来年20周年だからね〜。」 と感慨深げにKiichi。 みんなは拍手と歓声で、Kiichiをお祝い〜!\(^^)/ あたしはやっとKiichiの口から20周年という言葉がが出てきてひと安心。何故かは控えます(爆)

そして改めて「みんな元気だったぁ〜?!」とKiichiの呼びかけに、パラパラ「元気・・・」と相変わらずおとなしい反応なみんなに、お約束ツッコミをしたくなったのか、苦笑いなKiichiは口がうまくまわらないながらも、「前回の秋祭りんときには、リクエストしてくれた人〜!って、呼びかけても、全然手挙げてくれて(笑)(※イヤミね)  今回も引き続きリクエスト大会だけど、今日はリクエストしてくれた人来てくれてるよね?!」 という呼びかけに、 ここぞとばかりにあたしは、「はーい!」 と元気良く手を上げたんだけど、さすが前回よりみんなの反応も良かった。それでも全体の半分ぐらいだけど(^^;)

そんなみんなの反応に「それでもそんなもんかよ?!(^^;) リクエスト大会だっ!っつってんじゃん! みんな (字)読めるよね?!(笑)  写真だけ見ていまいちじゃん? ちょっと太ったんじゃないの? とかで終わってんじゃないの?!(爆)」 と突っ込むKiichiは、するどいかも?!(^^;) 
あたしのFAN友の中には、あたしが色々書き込んでくれるから、 会報まともに読んでないなどという、ちゃんと読めよ!(^^;)な人もいたりするし、100号の会報(1月の会報がそうだったんだけど、みんな気付いてる?!^^;) インタビューでKiichiが『そんな少ない・・・』ってネタ、次も使えるかな。なんて書いてあったから、あたしなりに呼びかけたんだけど、えー・・・f^^;な反応で、あたしも心配してたんだけど、わかってくれた人が半分いれば上出来にして(^T;)

とにかくみんなのリクエストに答えるのが恩返しだと思って、ノドの限界もあるケド、秋祭りとは4分の3内容 (曲目)を変えて、曲数ももうちょっと増やして、前回やりたくてもできなかった曲もあるし、のっけから Happy Birthday を自分でやるしかないくらい、今日もどんな曲が飛び出してくるかわかんないYO(笑) と早口でまくし立てるKiichiに、笑いと拍手で応援するみんなはさすがKiichiファン(^^;) 
「ま、それはそれで置いといて、って置いとくのかYO!(笑)」 と乗りツッコミするKiichi。 秋祭りレポで、こんなツッコミしたような・・・f^^; 単純に乗りツッコミしただけだと思うんだけど、他にも、カキコネタっぽいツッコミがあったりすると、ミョーにうれしい思い込みなあたしなのであります(^^;)v

お約束ツッコミを置いとくぐらいだから、どんな重要な話?と思っていると、FC会員限定CDの話だった。確かに重要(笑)  あっ、便宜上、限定CDとKiichiもみんなも言ってるけど、FC会員以外の人も買うことが出来るので、詳細はFCに問い合わせてくださいね。
「予約入れてくれたぁ〜?!」 と呼びかけるKiichiに、「はーい!」 と元気に答えるみんな。しかしKiichiは間髪入れずに、「ウソだね(^^;)」 と突っ込む。 「ウソじゃないも〜ん!(>。<)」 とみんな。ちなみにあたしはチケットと一緒に、 CDも申し込みました! そんなみんなのブーイングに、「そうそう!入れてる入れてる!って、何度も入れてるとか言わせるな!(^^;)」  とエロオヤジネタを使って自滅したKiichi(笑) 天を仰ぎながら、「帰って来ぉ〜い!」 と何とかその場の空気を 戻して話を進めた(爆) 
で、CDは5月の下旬から6月の上旬の発送予定だから、プレスもしてないし、会報に載せた曲順も変わるかも しれないし、Openingも作りたいなとも思ってるし、もう一工夫したいし、ジャケ写も作ってないどころか構成も考え中だそうな。自分が卒業した学校の校門前でプレイバック風に撮って・・・とかも考えて、ネットで調べたら、 どの学校も校舎が新しくなってて、ちょっと寂しかったなどと言っていたが、まぁ相変わらずのんきなオヤジである(笑) 

確かに6月上旬発送目安だったら、プレスはまだ間に合うだろうケド、ジャケ写とインデックスはそろそろ決めないと、デザイナーさんとか印刷屋さんとかは困るんでない?! 余計なお世話ね・・・f^^; でもKiichi、ホントに急がなくていいYO(^^) 去年の時点では、6月中に出来なかったらFCに乗り込んでやる! とか思っていたあたしだケド、100号の会報を読んで、当初予定の2月って2006年の2月?って思ったから。ん? Kiichi以上にのんき?!(^^;ゞ
だって、インタビューのKiichiのコメントを読んだら、2ヶ月の間に7,8曲も新曲作って、アレンジまで出来たのが1曲ということは、今のKiichiのてんこ盛りな愛(作品)を、みんなに届けるために、アレンジに相当凝ってるだろうし、待たせてるからってBTてんこ盛りにしてくれたし、その間にLIVE構成考えて、耳コピオケも作んなきゃいけないし、ホントにゲームも我慢してるみたいだったし、なんか色んなこと我慢してがんばりまくってるKiichiが頭に浮かんじゃったら、 あたしのBirthdayが6月だからとか言ってないで、とにかく待とうって思ったんだもん。だからKiichiのペースで納得いくもの作って。そのために遅れたんだったら、みんなだってわかってくれる。みんなのあの拍手はそうだよね(^^)

「せっかくなので新曲歌います。昔懐かしい曲は後でたっぷり歌うから(笑) 新曲聴きたぁい?!」 とKiichi。
「聴きたぁい!(^^)」 とみんな。 当然、このまま帰れないでしょう(笑) 少なくともあたしは、自分のリクエスト曲を歌ってくれるかどうかということと同じくらい、新曲が聴けるだろうと期待してたんだから(^^;)v ということで新曲のお披露目!
「イクときは?」「一緒ぉ〜!」「一緒に?」「イクぅ〜!」「そして、ナマが?」「サイコぉ〜!!」

5曲目『Just The Way You Are』(新曲)
曲はKiichiらしさバリバリ。テンポは王道系の速いテンポとミディアム系のテンポの中間ぐらいで、リズム(ベース)と間奏のアレンジが面白い。今の自分にこだわった作品なのかなと思った。わかりずらい表現でごめんね(^^;ゞ CDが出来てのお楽しみっ!と逃げておきます(爆)

6曲目『HI SPEED』(ネット配信済み)
きゃぁ〜!(*^^*) PART4! やっとナマで聴けたぁ〜(*^^*) っていうか、PCいかれてデータ全部飛んで以来、聴きたくても聴けなかったこの作品。 FC限定CDに収録されるということになり、ホッと一安心&ナマで聴けるかな?と思っていたら案の定(笑) 今までナマで歌えなかった理由なんて、どうでもよくなっちゃた(^^;)

7曲目『???』(新曲)
タイトル言ってくれなかったと思うんだけど、会報で解説していた、Characterとあてはまるといえばあてはまるんだな。 あたしのお約束ツッコミセリフの 『そんなキャラじゃない』 という歌詞があったような記憶もあるケド、 Characterという歌詞は聴き取れなかったから、断定できないんだなぁ(^^;) 新曲が3曲収録されることになってて、3月の会報にお楽しみと書いてあった作品かもしれない。みんなごめん! 答えは5月の会報に載ると思うから、それで確認して(笑) 
なんていい加減キャラなんだ?! どんなキャラだYO! と乗りツッコミで許して(^T;)

新曲3曲を歌い終わり、汗を拭き拭き水分補給してるKiichiに、黄色い声援&か細いメンズの声(笑)
「さすが1万人もいると声援がすごいね」と小声でイヤミ?! 今回はそんなツッコミが多いKiichi(^^;)  だけど、そんなちょいとイジワルなKiichiも大好きなみんなだって、相変わらずマニアックなファンでしょ?!(爆) ドサクサ突入MCの最初は、最初のMCで忘れていた、恒例のどこから来たのチェック! 「あれ?! みんな今回はブーイングしないの?!」と、無反応なみんなに不満気なKiichi。だって、秋祭りの時に、もういいよ!って、ブーイングしたら、恒例にしたいんだ!って、Kiichiが言うから、 みんな協力してあげようって思ったんじゃん。全くブーイングしたらしたですねるし、しなかったらやり直しさせるし、もう!わがままなんだからっ!(爆)  
結局大人なみんなが、Kiichiの要望に答えてブーイングしたんだけど、「じゃ ぁ、僕の生まれ故郷と一緒、日本から来た人〜!」 ってあーた! そんなネタやるために・・・f^^; みんな次回からは心底ブーイングしてあげよう。なんかKiichiのツッコミネタが狂っちゃうみたいだから。よろしく〜!☆(大爆) 

改めて今回は九州地方で大きい地震があったのを心配して、前回の新潟のみんなも含めて、優しく呼びかけるKiichi。アストロに来てたみんなはダイジョブだったみたいで、Kiichiも安心してたよね。
あの場に来られなかった被災したみんな、個人的なことだけど、あたしの職場の募金は、その時の状況に応じて、赤十字の各支部に送っています。異動した事業所でも、勝手に募金箱設置しちゃったし。一日も早い復興をお祈 りしてますね(^^)

Kiichiも秋祭りの時にグッズの一部を新潟の義援金にという約束をしたので、今回は自分で手続きをしたそうな。郵便局で用紙を書くのが恥ずかしかったから、まずは郵便局でそ〜っと用紙をGETして、家に帰って新聞見て、 必要事項を書いて、郵便局に手続きしに行ったら、口座番号を間違えていて、そしたら窓口の人がこれをと、既に必要事項が書いてある振込用紙をくれて、結局それまでの葛藤やプロセスはなんだったんだという、オチなんだけど(笑) 
あたしみたいに何度か送金の経験がある人は、専用用紙を用意してる郵便局もあることを知ってるけど、普通は知らないと思う。みんながチケットやグッズを買うときに、郵便振込みの用紙を書く気持ちを味わいたかったなんてこともおちゃらけながら言ってたけど、どんなきっかけでもいい、何かしたいって思うことだけでもね(^^) それに自分の口座番号間違えを、会報の口座番号間違いにひっかけて、さらりとフォローするところなんて、 Kiichiらしくて好きだYO(はあと) 
なにはともあれ無事に送金できて良かったね。またひとつおりこうさんになったKiichiクンでした(笑)

さて、次のバラードコーナーの前フリに入ります(笑) 秋祭りで復活したバラードコーナー、感想レターでもバラードが聴きたい! という内容のものが多かったとか。 韓流ブームだから? なんて誰かの顔真似まで披露してたけど、バラード前にもかかわらず、Kiichiもみんなも大笑いしてたのに、イントロが流れたとたん、バラードモードにスイッチが切り替わるところなんて、さすがKiichi&Kiichiファン。すばらしぃっ!(爆)

8曲目『REMEMBER』
きゃぁ〜!(*^^*) PART5! 
2月=Kiichiの誕生日月ということで、歌ってくれるかな? と思っていたら、この後のMCであたしの予想と同じこと言ってた。これまたお見通し(^^;)v

9曲目『EVERLASTING』
きゃぁ〜!(*^^*) PART6! 
サヨナラ後で一番好きなバラードと言っても過言ではないほど、好きなバラード曲(*^^*) 
秋祭り同様、LIVE直前に色々あって、イントロを聴いた瞬間崩れそうになった。全て失うこと恐れず、飛び込んできた君。何も変わらない、そんな愛だけあればいい、と歌うKiichiから、 人生色々あってあたりまえ。何があってもあたしはあたし。迷ってるなんてあたしらしくない。とにかくやるだけやってみないと何も始まらない。そんなことを再確認させてくれた(^^)

10曲目『ALWAYS』
イントロが流れた瞬間、今回のとどめはこれですか。勘弁してくださいm(- -)m って気持ちだった(笑)
周りに流され、自分の気持ちがどこに向かっているのかもわからず、未来の自分に漠然とした不安を抱いていたLIVE前のあたし。みんなを優しい笑顔で包み込むように歌うKiichiと、自然と優しい笑顔で口ずさむみんなから、未来のことなんて誰にもわからない。みんな不安だから独りでは生きていけない。支えてくれる全ての人に感謝しながら、もう一歩前へ踏み出してみよう。そんな気持ちにさせてくれた(^^)

今回もまんまと、♪ノックアウト〜 なバラードコーナー(;_;) おちゃらけKiichi or イジワルKiichiが登場した後は、優しくてマジなKiichiが登場する。そしてマジモードの後、照れ隠しにおちゃらけモードへのスイッチの切り替えも早い。
「こんなに気持ちよくていいのでしょうか?」 とキメ台詞を言って、みんなの目を完全ハートマークにさせておきながら、流したファンファーレ、コントの場面展開風。だぁ・かぁ・らぁ、君は芸人じゃなくて、ミュージシャンなんだからって言ってるでしょ!(笑) はぁ・・・、なんでこんなオヤジが好きなんだろうねぇ〜?! 誰にも解けない永遠の謎(大爆) 

「さて、LIVEも中盤、みんな一緒に歌おうと思うんだけど、前回のLIVEの時もみんな大合唱して、ビデオ見たら俺の声聞こえないし(笑)」 この会場はビデオが備え付けてあるからと、天井に設置されている固定カメラを指差すKiichi。 素直にKiichiが指差す方向を見るみんなに、「ばっかが見るぅ〜(^^;)」 と、お約束なお子ちゃまツッコミ(笑)
「ゴメン!44歳なんだけど子供なんだまだ・・・(^^;)」 とKiichi。前回のレポで、散々Kiichiをお子ちゃま呼ばわりしたケド、認めてどーする?!(笑)  だけど「4と4を合わせて?」というKiichiの問いかけに、「しあわせぇ〜 (-人-)」と何の迷いもなくジェスチャー付きで答えてしまったあたしとみんなも、お子ちゃまKiichiと大差ない ?! 似た者ファンでゴメン!(大爆)

「今日も今までのも固定カメラだけじゃなくて、他のカメラでも撮ってるんだけど、地方から来る人たちだって大変だと思うし、超割とか早割りとか使ったって、結構交通費かかるし、色んな理由で来たくても来られなかった人もいるし、だからDVDでも・・・、と思って、会報(3月)のインタビューでちらっと話したんだけど、つったってホームビデオレベル。それでもいい?」 とKiichi。「(それでも)いい!(^。^)」と、拍手で答えるみんな。 「だけど他のアーチストのLIVEビデオとかは、すごいじゃん?!」 と言うKiichiに思わず、「無理しなくていい!」 と叫んでしまったあたし(^^;) 同感だった人が多いようで、拍手と笑いが起こっていたが、Kiichiは、 %&$#&$な顔をして話を続けた。

このレポを書きながら改めて、そのDVDを作るために、Kiichiに無理しないで欲しいとあたしは思う。
他のアーチストの話を持ち出したのはネタ振りだと思うけど、KiichiはKiichiだし。それにKiichiのことだから、作るんだったらひとひねり・・・したくなっちゃうだろし(笑) 時間かかってもいい。分割して作ったら大量生産も難しいだろうから、予想よりコストがかかっちゃって、単価が高くなっちゃっても仕方がない。それこそKiichiが言ったように、あのLIVEに行けなかったから、それだけでも欲しい人がいると思うし、あたしみたいに全部って人も。それは人それぞれの考え方&お財布しだいだもん(笑) ホームビデオレベルだろうと、今までの映像をDVDにしてみたら、みんな喜んでくれるかな?って思ってくれた、Kiichiの気持ちだけでも十分うれしい。だから結局作れなかったとしても、あたしはKiichiを責めたりしないYO。 そのかわり完成したら、いっぱい頭なでなでしてあげるからネ(^。-)☆(大爆)

そしてKiichiは「まだ決めてないし、スタッフとも話すけどぉ・・・、だからみんなリアクション・・・(^^;) ファンレターでもいいし、CDを申し込む時の振込用紙の備考欄の隅に『DVD欲しい』って書いてくれてもいいし、みんなの一言で俺の気持ちが動く(笑) 」 ってKiichi、今までの振込用紙チェックしてんの?! スタッフの人宛てのメッセージが多いケド、毎回あたし一言書き添えてる(^^;)  じゃこれからは、振込用紙の備考欄の一言ネタも考えたほうがいいかな? と思って、何気に首を傾げたら、Kiichiも同じ方向に首をかしげて不思議そうな顔。Kiichiのそんな顔初めて見たかも。 かわゆさの余り、そのまましばらくフリーズしてしまったあたし。Kiichi反則だってば・・・(テレテレ)

さて、とKiichiはカンペを確認して(笑) 前回やりたくても出来なかった曲、ループ! とひと叫び。
流れてきたのは、『季節のない楽園 -INTO YOU-』 のかけ合いループ。 秋祭りではちょっとだけ掛け合いをやっただけだったけど、11月の会報の秋祭りレポで、次は曲のほうも・・・なんて書いてあったから、今からネタバレ?! と思っていたら案の定(笑) しかーし! LIVEはナマ。しかもKiichiが今までと同じネタだけなんてことあるわけがない!(爆) 
「YOU・YO・GO・ZO・TO・SO」プラス「MO(ウシさん)・L?N?O(テンション低めで)」が増えたんだけど、みんなごめん! 最後が、"L"0 なのか、"N"0 なのか聞き取れなかった・・・。ウシさんは解説してくれたんだけど、もうひとつは解説してくれなかったから、意味もわかんない(^T;) 自分のミスを棚に上げて、Kiichiにツッコミ入れると、かけ合いネタ増やしすぎて、Kiichiもぐちゃぐちゃ (^T;) もう!似た者じゃん! とっとと曲! と思っていたら、すぐに、「イクときはぁ〜?」「一緒ぉ〜!」 「一緒にぃ〜?」「イクぅ〜!」「そしてナマが?!」「サイコぉー!」 ってKiichi自身もバツが悪かったのね(爆)

11曲目『季節のない楽園 -INTO YOU-』

12曲目『RETURN TO MYSELF』
リベンジですかぁ〜?! なぜか?! 秋祭りの時、2コーラス目の頭の歌詞、1コーラス目の歌詞とごっちゃになって、気付いた人もいて突っ込んだんだけど、Kiichiは何かあったの〜?! って顔して歌い続けたんだな(^^;)  今回、2コーラス目の頭、あたしをにらみつけるように歌ってた気がしたんだケド、気のせいかしらん(爆) それにしても相変わらずみんなの 「♪ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘぇイ」ったら、前回のテンション以上にすご過ぎです!\(^^)/

13曲目『SOMEDAY』
はぁーい、みんなぁ! 手ぇぶつかりながらイクぞぉ〜!(笑)
みんな慣れたものよん。ぶつかったら笑顔でご挨拶だもん(^^;ゞ

14曲目『TOUCH ME』
きゃぁ〜!(*^^*) PART7! 
愛してるよぉ〜!(#^。^#) あたしもぉ〜!(*^。^*) とKiichi&みんな、手拍子&コーラスもバッチリ!
笑顔が満開、バリバリKiichiモード放電状態!! あたしたちに触れると感電するわよぉ〜(爆)

そして『Lovin’You』のループが流れて、KIICHI-YO IN DA HOUSE の かけ合い&解説付き(笑) 
「KIICHI-YO IN DA HOUSE 家にいるんだなぁ〜。KIICHI-YO IN DA ROOM 部屋にいるんじゃん! KIICHI-YO IN DA HALL 穴にいんのかYO! KIICHI-YO ON DA STAGE やっぱりステージの上だった?! ってオチになってます(笑) いつからYO?って?! 今からぁっ!(爆)」 ってオヤジ楽しそうだけど、どれがオチ?!(笑)  えー、早く曲に行きませんか?!(^^;) 「イクときはぁ〜?」「一緒ぉ〜!」「一緒にぃ〜?」「そしてナマがっ?!」「サイコぉ〜!」

15曲目『Lovin’You』
みんなでジャーンプっ! 一緒に歌うぞぉ〜!\(^^)/
言われなくったって歌うわよぉ〜(^^;) 今回もビデオ見返したら前回以上に、Kiichiの声が聴こえないかもよ〜ん?!(笑)  あっ、確かホームビデオレベルだったよねぇ? さらにみんなでジャンプしてるから、ホール全体が揺れて、映像がぶれてるかもよぉん(爆) 

「じゃ、さよーなら!」 と、あっさり言ったKiichiに、「えーーー!!!(>。<)」 とみんな。
そんなみんなに振り返りもせず、Kiichiはステージを走り去って行った。

気持ちを切り替え、みんなは手拍子でKiichiの登場を催促しながら、頭の中のKiichiインデックスがフル回転している模様(笑) 秋祭りのEncore登場曲は、そうブギー(^^;) 今回は何の曲で登場する?! あたしは今回もサヨナラ前の曲じゃないかと予想していた。
数分後、DJナカノ先生がスタンバイ。短いIntroductionに続き、懐かしく耳慣れたイントロが流れ、マジ?! という雰囲気に包まれている中、「COME ON a DECEMBER LOVE!!」 と、叫びながらKiichiが出てきた。

16曲目『December LOVE』
きゃぁ〜!(*^^*) PART8!
絶対使うからオケは作っといてと、カキコしていたこの曲。素直なオヤジだねぇ〜?!(笑) 
しかし、「覚えてっかぁ〜?!」 とみんなをあおっておきながら、1コーラス目からいきなり、歌詞吹っ飛びましたっ!(^T;) 2コーラス前の間奏で、「今のわざとだから(^T;)」 って、もうテンパってそんな言い訳しか思いつかなかったようで、その後もあやふやなまま歌いきったオヤジ(笑) この後のMCで、「リハでは間違えなかったんだけどなぁ〜。見事に自爆した(^T;)」 とその場で素直に言い訳&認めんのかYO&この後のMCでも自虐ネタ にして、凹んでいたようなので、1st.Encore 衣装チェックいきます。あら、あたしったら優しい?!(大爆)

パンツは変わらず、トップスだけお着替え。白の長袖シャツの上から、半そでのパステルグリーン系の細かい柄のシャツ。柄はチェックかな水玉かな。時々見えるカラーの裏地のイエローがかわゆい。ボタンあわせのところに細かいステッチ。色は赤かなオレンジかな。これまたかわゆい。 Kiichi、明るい色似合うじゃん(*^^*) と思っていると、聴きなれない曲? とみんな思っていると、耳慣れたイントロらしくなってきたぞぉ(^^)

17曲目『夢のパラシュート』
きゃぁ〜!(*^^*) PART9! 
絶対使うからオケは作っといて第2弾! そして本日のたくらみその2だぁ! みんなよろしく〜!
「なんで覚えてんだよぉ〜」とうれしそうなKiichi。 だってサヨナラ前の曲中心にみんな復習してきてるもん(笑) あたしは体が覚えてるけど(^^;) 今回のLIVEのクンタキンテ大予想で、一曲だけということなら、 夢パラと言い切れるくらい、今回は夢パラを歌ってくれる予感がしてた。以心伝心?!(爆)

18曲目『STATION』
ナマで聴けたら壊れるかもしれないと言っていたみずがめさんを、振り向いて見てみたら、前の人に押しつぶされそうになりながらも、歓喜でじたばたしてた(笑)

Kiichi〜!! と黄色い声援が飛び交う中、「アンコールどーもありがとぉ〜! アンコールもファンファーレやります(笑) いつの間にかコンビになってますが、芸人的な意味のコンビではありません(笑) 横山輝一とDJナカノのレゾナンスコンビ、でぇすっ!」 と流れたファンファーレ、ドラえもんが四次元ポケットからグッズを取り出すときに流れる曲風。これ前回・・・、「これを作るのに昨日の12時までやってましたから(^^;) これは前回の・・・」 やっぱ使いまわしかい!(笑) 
ゲーム禁止令守ってると思ったら、DJナカノ先生と一緒にファンファーレ作りで、前日の夜中まで遊んでたわけ?! ウソウソこれは仕事だもんね(笑) 前回より4分の3も内容変えたし、サヨナラ前の曲の耳コピオケ作りも大変だっただろうから、許してあげよう(爆) 「こんなちっちゃいことにこだわるところが、大好きって声もあるみたいなので・・・(笑)」 そーさ、そんな Kiichiがみんな大好きだなんだもん!って結局認めんのかYO! いいじゃん! 何か文句あるわけ〜?! ってなんで強気なんだあたし?!(大爆)

「アンコール後が長いから」というKiichiに拍手と歓声でを送るみんな。「別に終わってもいいけど?!(^^;)」 と登場した意地悪Kiichiにみんなは、「やだぁ〜!(>。<)」 とブーイング。 これはお約束のツッコミなんかじゃなくてみんなの本心。 今のKiichiに会いたくて、声が聞きたくて、ナマ唄が聴きたくて、色んなところからみんなアストロに集まった。来たくても来られなかったみんなだって、今頃何歌 ってるかなぁ〜って思ってただろうし(^^) 

「あきなつり、じゃなくて、秋祭り!(笑) そういうちっちゃいとこ突っ込まないのっ!(^^;)」と、今日のKiichiはうまく口が回らないようで、かむ度に、みんなに軽〜く突っ込まれて、うれしはずかし状態(笑) 
「ごめんね。別に本気でキレてるわけじゃないんだよ(笑) 秋祭りのMCが、ちょっとキレ系だったけど、今回はニコニコと」とわざと作り笑顔なKiichi(^^;) あたしも秋祭りで「許さない!」とかキレ系なツッコミして、レポで Believe In My Heart したからなぁ〜f^^; でもKiichi、悲しいお知らせツッコミしていい?! わざとらしい笑顔すると、目じりの小じわがはっきり目立つようになるから、気をつけてね〜(^^;) そんな情報いらない?!(笑) 仕方ないさ、4と4をあわせて幸せ〜 (-人-)な年齢にもなればあたしも、はぁ〜(- -;)(自爆) 

「前回のLIVEから半年もあるんだぁって思いながら・・・(^^;) みんなはこの半年なんかあった?!」と、Kiichiの呼びかけに、「あったぁ!」 と答えたのはあたしだけだった(笑) 「もう!少しは俺に賛同してくれYO(^^;)」と、またしてもおとなしげなみんなに苦笑いツッコミ(笑) みんなぁ! 次回はあたしのを声かき消すぐらい反応しよう!(爆) で、Kiichiはというと、秋祭りからの半年間、限定 CDの曲作りとLIVEのオケ作りに専念していたとのこと。よろしいことです(大爆)

「次、秋祭り(アストロホール)押さえました! 10月23日(日)」と、Kiichiから次回のLIVEの発表!(^^)v
この日に決めた理由はただひとつ。超割り&早割りにかかる時期だからとのこと。そうなんだよね。以前あたしもカキコしたことあるけど、スケジュールや金銭面、家庭や仕事をやりくりして、みんな色んなところからアストロに集まってくる。 フツーのアーチスト(わざと)は、アルバムができると全国LIVEをやることが多いけど、 Kiichiもみんなのところへ行きたくても、やりくりしきれない理由があるだろう。こればっかりは、なんとかならないの〜?!とは、あたしも言えない。

「とにかく考えてるから、その前にCDとかDVDとかでお茶を濁しつつ(^^;) 」 と優しさ照れ隠しなKiichiも登場したところで、Kiichi、 きっぱり突っ込ませてもらうことがあるんだけどぉ(^^;ゞ みんな知らねーのぉ〜?! と、鬼の首100個取った気分になって、チョー天狗になってたハロウィンね(笑) 10月の最後の"日曜日"と曜日で決まってるわけじゃ なくて、"10月31日"この日限定なんだな。アストロにいたみんなはざわつくだけでちゃんと突っ込んでなかったけど、感想レターで相当突っ込まれてるんじゃないかな? (^^;ゞ 

「またリクエストやる?!」 とのKiichiの呼びかけに、「やるっ!」 ときっぱり言い切ったみんな。サヨナラ前の曲だっていっぱいある。だけどそれが全部耳コピだからねねぇ・・・f^^; ちなみに『REMEMBER』は、2日間聴きっぱなしで作ったそうな。こればっかりは、「がんばって!b(><)d」 としか言えない。 しかしさすがKiichi大先生。2日間でオケ作っちゃうなんて、チョー尊敬(@_@)
「ファンレターじゃなくてもいいYO。振込用紙とかでも(笑) リクエスト代って振り込んで・・・、冗談冗談(^^;)」 とKiichiに言われ、もし備考欄に、リクエスト書けるだけ書いて、いくらか送ったら歌ってくれる?! と半分マジで思ってしまったあたし(^^;ゞ でもつい最近、ノートPC&プリンタ&デジカメ&その他周辺機器&春夏スーツ買い換えちゃったから、今お金ないんだけど、1曲10円計算でいい?! 俺の2日間は10円かぁ〜!!(大爆)

で、リクエストだけじゃなくて、限定CDのジャケ写もどうするか決まってないわけで、最初に考えた学校の写真がボツになって、GIRLとかブギーウォーキンの2005verも入るから、もう少し進んで、その頃の写真も見返してみたらしいんだけど、今よりカッコいくって、その頃の自分にちょいとジェラったそうな(笑) コラージュみた いなことも考えてるし、どうなるかはみんなしだいYOぉ〜(^^;) とのことなんだけど、確かにVOICEのジャケ写はカッコいい。迷わず買った出会いの1枚だし(笑) 
Kiichiがその頃と言っているのは、VOICEの頃〜サヨナラ直前の頃のことだと思うんだけど、写真って撮られられてないと、気持ちと表情作るのが難しいと思うし、宣材写真だって撮る機会も少ないだろうし、CLOSING TIME みたいな、瞬間キメ顔の作り方だって忘れちゃてるだろうし(^^;) 
Kiichiも今の自分がかっこ悪いって言うわけじゃなくて、そういう写真がいっぱいあっててことなんだろうけど、 もちろんあたしだって、昔のKiichiも今のKiichiも、めちゃカッコいくって大好きだYO(*^^*) 今回のLIVEでも気持ちよく歌ってるKiichiに、歴史を積み重ねた大人の男の魅力を時々ふっと感じることもあったりして、その度に一人でハートマーク炸裂でテレテレ状態さ(笑) 

えー、話題を変えて(笑) さすがにあたしも、振込用紙にそれだけ書いて送れるかどうかわかんないし、窓口でノーマネーで・・・って、恥ずかしくて聞く気もないけど(^^;) これから感想やリクエストのレターする人は、 アイディアがあったらついでに書いちゃってあげてください(爆) 
そんなこんなで、ミディアム系の曲も一曲・・・なんてこともチラッと言ってたから、Kiichiのテンポを考えて、 あたしが予想する限定CDの発売時期は、秋祭り・・・ってカンジかな(^^;ゞ 発売することは確実だから、まずは、5月の会報を読んでから、CDの問い合わせをしてみましょう(笑) ちなみにあたしはねこのてには入っていないので、スタッフの方から情報が届くということはありません。 情報は自分でGETです(笑) わかり次第、地道に更新がんばるケド、期待はしないで・・・f^^;
でもFCスタッフ様、先日もTELしてお話ししましたが、もう少しインフォメの更新をマメにすることが、一番簡単なお知らせ方法なんじゃないかと思います。コメントネタなんてなんでもいいんです。"Kiichiは今、曲作りがんばってますよ"でも。期限は確実に決まるまであやふやだって(笑) それだけでみんな安心するし、余計な問い合わせしてスタッフの人の手を煩わせることもないし、何よりあたしの直電ツッコミも入らないと思いますので、よろしく"ご検討"くださいませ(爆)  ということでみなさま、合言葉は?! 気長に待ちましょう(^。-)☆(大爆) 

「さ! アンコール後が長いんだな。懐かしい曲聴きたいでしょ?!」 といつもの優しいたくらみ笑顔の Kiichiに、「聴きたぁ〜い!」 と満面の笑みのみんな(^^)  
ではでは、「イクときはぁ〜?」「一緒ぉ〜!」 「一緒にぃ〜?」「そしてナマが?!」「サイコぉ〜!!」

19曲目『MY DESTINY』
きゃぁ〜!(*^^*) PART10! 
まさかこの曲を、この場面で歌ってくれるなんて思ってなかったから、イントロが流れた瞬間、驚きとうれしさのあまり、うわぁ〜、DESTINY だぁ!(^^)v と思いっきり叫んで、一瞬にして目も心も完全にKiichiにハートマーク(笑)
Kiichiお得意の満面の笑顔でフラレ歌で、元カノをテーマにした曲なんだけど、引きずりまくってるKiichiに、 無理だと思うけど、そんなに復活したいならやるだけやってみそ?! あたしも痩せて人並みな体型になった ら、メンズどもをおちょくってみたくなって、ちょっとカワイ子ぶってみると、ちやほやされていい気分☆(笑) だけど基本の性格は太ってる頃と一緒なのに、どいつもこいつも、こうも態度が違うんかい?! 全く男ってバカよね〜(- -;)と、自分の部屋で聴いてるときには、そんなツッコミしたりして、ストレス発散してたりしてるんだけど、どっちもどっちね(^^;)

20曲目『On And On And On』
きゃぁ〜!(*^^*) PART11! あたしのテーマソングぅーー!!(^。^)v
解説しなくてもわかる?!(笑) 唄いだしからそのまんまあたしのこと?! な歌詞だもん(爆) イントロが流れた瞬間に、うれしーいぃー!(*^^*)と、ものすごい声で叫んじゃった(笑) Kiichi&みんなごめん! 今回のビデオ、 あたしの声、入りまくり・・・f^^; あたしの声だけ消せるもんなら消してほしいケド、ホームビデオレベルじゃ、無理?!(大爆)

21曲目『SAVE MY LOVE』
きゃぁ〜!(*^^*) PART12! もう! Kiichiのばかぁ! 大好きすぎて泣くぞっ!(;_;)
もううれしさ通り越して、完全バリバリKiichiモードのスイッチがショートして、ぶっ壊れなあたし。Kiichiがすみついたみたいどころじゃなく、完全にあたしの心の一部です。うれしいことがあったときにはKiichiと一緒に喜んで、凹んだときはKiichiにはげましてもらって復活。結局Kiichiエンドレス。もうKiichiナシでは生きていけなくなってます・・・。

この3曲をここでまとめて歌う?!(;_;) 確かに書いたYO、ミディアム系な優しさてんこ盛りのKiichiがどわい好き! って。勝手な思い込みもここまで来ると自分で自分が怖いんだけど(^T;ゞ
それぞれのイントロが流れたとき、他にも悲鳴に近い声が飛び交ってたから、リクエストも多かったと思う。 いい曲だもん、好きな人は多いはず。LIVEだとメリハリを考えて、どうしても王道系やどっぷりバラードな構成が多くなってしまうのは仕方ないことだから、ところどころでいいから一曲ぐらい歌って・・・、とは、空のピカ☆イチにお願いしてたけど、実際この3曲をまとめてどどっと聴いたら、表現できない気持ちのもどかしさからか、 キレ系なあたしが登場(笑) 
言葉では説明できない、好きなものは好きっ! てこと誰だってあるじゃない?! あたしをどーしたいわけ? もう好きにして!ってそんな感情に襲われてどうしようもないときってない?!(笑) ううう・・・、この複雑な乙女心わかってくれるよね?! って乙女じゃねーだろって、そんなトコ突っ込まなくていいのっ!(^^;) 永遠にお年頃なんですっ!(笑) ってやっぱ怒ってる?! 違うんだってばぁ〜! わかってYOぉ〜!(>。<) 
それにしてもKiichi、歌ウマ過ぎっ!(@_@) すでに20曲ぐらい歌って、散々しゃべり倒してるのに、どっからそんな声が出るの?! プロのすごさというか、Kiichi自身のすごさを目の当たりにして、カンドーしまくってた(*^^*) Kiichi、ホントにアリガトネ(^^) やっぱりあたしは、Kiichiが大好きだYO(*^v^*)(はあと) 

「みなさん、ホントに今日はどうもありがとうございました(^^) 気をつけて帰って〜。めっちゃ短く感じてるかもしれないけど、時間見て、ちゃんと経ってるから(笑) じゃぁなぁっ!(^^)/""」 と、Kiichiはあっさりステージを走り去った。 
「えーー!!(>。<)」 とみんなは叫ぶ中、Kiichiに言われてあたしは時計を確認(笑) 16時50分ってことは、秋祭りは2nd.アンコールが終了した時点で時計を確認したけど、あのときは17時だった。ってことはあと10分、2曲は倒れずに歌えるかな。43歳までのKiichi なら(笑) と、細かいツッコミをしながら、三度のKiichiの登場を待っていた(爆)

数分後、トップスだけお着替えしたKiichiと、相変わらず控えめに優しい微笑みなDJナカノ先生が登場(笑)
「サンキュぅー! OVER-Qぅ〜! 毛先がぁ?」「きゅぅっ〜!」と、懐かし呼びかけに「古っるぅ〜(^^;) 知ってるあんたたちもあんたたちですからぁ!残念〜!(笑)」と、前回も使ってたお笑い系ネタを今回も懲りずに使って、みんな和みモード(笑) 
Kiichiも言ってたけど、最近のTV番組はお笑い関係が多い。仕事や趣味で忙しいあたしは、TVまでゆっくり見ている余裕もなく、前回このネタが全くわからず、その後お勉強して、今回反応ばっちりだもん!(^^;) 
さらにまたしてもKiichiはうまく口が回らずに、凹んだかと思ったら「きいちです・・・」まで飛び出すわ、俺も(お笑い番組) 出ようかなぁ。と言い出すわ、トークだけじゃダメ?! ルックスが・・・。ってKiichiそれは、自分はちょいとばかしルックスがいいから、お笑い芸人向きじゃないってこと?! ちょっといい気になりすぎなんじゃないのぉ 〜(^^;)それにゲーム我慢してるかわりにお笑い番組ばっかり見てる? 全く・・・(- -;)  どっちも禁止はいくらなんでもだろうから、1日2時間、ゲームとTV許可します。って小学生レベルな約束しとこかな(笑) FCスタッフ様、会報のインタビューでチェックよろしくです(大爆)

「着替えてきましたのでダブルアンコール。今回は会報にどんな写真が載るんでしょうか?!(笑)」とKiichi。
じゃ、衣装チェックしようかな(笑) インナーは半そでのグレーのTシャツ。胸元に黄色い英文字がプリントされてる。その上にピンク系なんだけど、光の加減でオレンジっぽく見えるときもある、明るめの長袖シャツ。今回は春らしくて、気取らないカンジの衣装が多かった。最近の会報のKiichiの洋服、ちょっと若作りしすぎなんじゃないのぉ〜?! って感じだったから、そっち方面でもツッコミたかったんだけど(^^;) どの衣装も似合ってたYO(*^^*) 

「さて、何からって、もう決まってんだYO! あっ、あれ忘れてんジャン!」 とKiichiは乗りツッコミしたかと思ったら、急に思い出したことをタメグチでまくし立て始めた。そんなKiichiに、「あれって何?!」と問いかけるみんな。「ファンファーレだYO!」とKiichi。 
なんかみんな和みすぎてフツーに会話してる(笑) 緊張感がなくなってきて、いいカンジでLIVEが進んでるね(^^) それにみんなのことだから、アンコール1回ぐらいじゃ帰んないだろうし、って2nd.アンコールまでファンファーレ用意してきたんだろうから、聴いてあげるYO。と思っている中、流れたファンファーレは、軍隊ラッパ風。前回とはちと違う?!

するとKiichiが後ろに置いてある、ノートPCを指差して、つい最近、そのPCが壊れた話をしだした。
突然、液晶画面に横筋が入ったかと思ったら、砂嵐のようになって、そのままブラックアウトしてしまい、何事かと思ってサポートセンターにTELしたら、中のロジックボード(基盤)が、エラー対象商品だったことをそのと き初めて知って、ボードを交換(無料)するしかないんだけど、問題はその際に、データを初期化する"かも"しれないと言われ、『俺の3年間を初期化ぁ〜(@_@)』と、あせったそうな(笑) でも、とにかく動かないことには始まらないので、宅配便を手配してもらって送って、直って戻ってきたのが、今日(LIVE当日)の朝で、早速立ち上げてみたところ、ハードディスクは無事で、初期化しないで済んで良かったぁ(^。^)と。DJナカノ先生も同じようなことがあったんだけど、そのときは初期化されちゃったんだって(@_@) だからみんなバックアップはマメに〜。という、 リアルタイムなプライベートネタでした(笑)

あたしも去年の夏、6,7年間使ってる自宅のPCが・・・(^T;) あたしの場合は、電源入れて、ジコって音がするだけで、なんの反応もしなくて、サポートセンターに問い合わせたら、リカバリーするしかないって言われて、 結局あたしは自分の手で、すべて初期化しました!(;_;)  バックアップって、早い話がデータコピーすることだけど、ってことはダウンロードしてきたものはそれができない。例えば、HI SPEEDとかの音楽データとか。もうショック でしばらく凹みまくりだった。 あたしにとっても、リアルタイムは話で、思わず、ショック〜、悲しい〜、そーなんだよねー、と、気づいたら思いっきりフツーに会話してて・・・f^^;  そしてあたしはこの話を聞いて、ずーっと迷ってたんだけど、とうとう新しいPC買ちゃった(笑) このレポも慣れてないXPに悪戦苦闘しながら書いてるんだどね(^^;) 

ということで、一通り言いたいことは言えた?! そろそろ曲行かない?! と思っていると、Kiichiが手振りをジェスチャー。 みんな「ほぉ〜(^^)」 と一緒に練習して、「イクときはぁ〜?」「一緒ぉ〜!」「一緒にぃ〜?」 「そして、ナマ、がぁ?!」「サイコぉ〜!!」「あんど、視野!」「せま系〜(^^;)」

22曲目『Too Late』
Kiichiもみんなも手振り完璧! \(^^)/

「みんなありがとね〜。気をつけて帰って〜。また10月会いましょう〜!(^^)/""」と、Kiichiは満面の笑顔でステージを去って行った。 気がついたら、17時を10分程回ってる。あのオヤジ、10分以上しゃべ り倒してたみたい(^^;) 
ホール内がざわつく中、流れるお約束アナウンスに耳を傾けながらも、みんなあっさり帰り支度(笑) 何々?! なんか買うと直筆サインがもらえる。 ということで、グッズ売り場で、2本目のストラップを買い、小さいサイン色紙をGET。そして井戸端ツッコミミーティングで言いたい放題&反省会で、さらにひと盛り上がりした、あたしたちなのでありました(笑)

とまぁ、今回も長々とあたしの感想のほうが多いレポですが(^^;) あたしが毎回レポを書くのは自己満足だけじゃないし、ましてや自分を宣伝したいからなんてこともない。 行ったみんなは、あの感動をもう一度確認できるだろうし、行けなかったみんなや行くのを迷ってるみんなにも、それぞれの感じ方で、今度こそって思ってくれたり、もう一度CDを聴きなおしてみたりして、Kiichiへの想いを再確認してくれたら、それだけでうれしい。 Kiichiのことを愛してるみんながKiichiの応援団。
CD全部買ってないとか、FC会員じゃないからとか、サイト持ってないからとか、ねこのてに入ってないからとか、そんなこと関係ない。 応援の方法は人それぞれ。好きな人のことを思いやる気持ちだけでも十分だと思う。
そしてあたしの応援方法が、自分が考えていたことと違う受け止め方をされても仕方ないとも思うし、どうにかしたいとも思ってる。だけどあたしはこの応援活動の基本スタンスを、変えようと思ってはいない。カキコやレポを書くことは、あたしにとっては大切な応援方法だということだけは、わかってほしい。 Kiichiのホントの気持ちなんてわかんない。だから会報のコメントや、LIVEでのリクエスト&MCの内容を、いつもノミの心臓が張り裂けそうになりながら確認してるんだし・・・。

そしてもし今、周りの雑音が原因で悩んでいる人や迷っているがいるのなら、もう一度、自分の想いだけを考えてみてほしい。今回のLIVEはKiichiへの想いだけじゃなく、色んな気持ちを再確認できて、新たな気持ちになれた、あたしにとってはきっかけのLIVEになった。半分以上、あたしが聴きたかった曲で構成されていただけでじゃなく、みんなにツッコミしてほしくて、歌詞を間違えたんだよね?!(笑) そのせいかMCも、緊張感が和らいでかえって良か ったんじゃないかなとも。 あの後、どんだけKiichiが凹んだかはわからないケド、立ち直り早いよねぇ〜?!(笑)
そして今回のKiichiの印象に残った一言をあげるなら、バラードを歌い終わったKiichiが最初に言った言葉 『こんなに気持ちよくていいのでしょうか?』 だと思う。
Kiichi、これからも歌って。やっぱKiichiが一番輝く場所はステージだYO。そしてステージで燦燦と 輝く太陽のようなKiichiがいるから、あたしたちファンはひまわりのような満開の笑顔が咲かせられる。我慢も無理もしなくていい、Kiichiのペースでやりたいことやってね。待ってるから(*^v^*) みんなもまた、熱い想いをKiichiに届けていこうね(^^) 
ということでみなさま、長々とご清聴(?)ありがとうございましたっ!m(- -)m

たくらみの解説を読む                    レポindexへ戻る