隊長日誌 9月
不定期更新版
下に行くほど古い日誌です
9/30(日)
今日は昼過ぎに起きて、ビデオ消化したりネットしたりした後で部屋のお片付け。
まあまあ頑張って、まあまあ部屋が広くなりました。
・・・でももう片付け飽きた。
片付け片付けって、お前ら片付け星人か!
そんなに片付けが好きなら片付けになっちまえ!!
・・・てな感じで、夜からはまたゲームやったりネットしたり。
いつになったら住居らしくなるんだろう・・・この部屋は?
9/29(土)
今日は早起きできたので、朝から”ハーレムエース”を打ちに。
この台、外見から萌えスロと思われがちですが、細かい技術介入が多かったり、出目と演出のバランスが絶妙だったり(ナビ選択次第ですが)
意外と基本を押さえた面白い台だと思います。
で、その勝負内容は朝から2KでBIG引いていい感じにボーナス連打、2000ゲームまで消化してボーナス設定7以上(1357で表記)
小役のベル出現率は設定5と7の間で高設定確信という展開。
ところがその後急速に失速し、3000ゲーム消化でボーナス設定5程度・ベルはほぼ設定5の数字まで落ち、4000ゲームに到達した時点で
ボーナス設定1程度・ベルが設定3よりやや良い程度まで落ちたのでやめました。
うーん・・・途中で設定変わった?
と言うか、自分の引きの偏りに惑わされた感じですね。
まあ被害額も少なかったし、一時だけでも高設定を掴んだ気分になれて楽しかったんで、それはそれで良しとしておきます。
あとは時間もあったので、パチンコの新台”そば屋の源さん”を試し打ってみると、2回転で2R確変を引き>ノーマル>時短で全回転から確変
>ノーマル>少し回してノーマル>回らないのでやめという展開でちょい勝ち。
こっちもまた、スペックに逆行するような変な展開でした。
なんとなく、「この乱れた引きがあれば、4号機が無くなっても大丈夫」とか思う今日この頃。
つーか、面白い台の高設定掴めればなんでもいいんだけどね。
店もメーカーも頑張れ。
9/28(金)
昨日の打ち合わせの結果で、今日はやること一杯。
資材などの手配をしたり、上司と共同開発の方針を話し合ったり、相手方と共同開発の手法を煮詰めたり。
で、やることやったらさっさと帰宅。
これだよ、これ!
多少残業したって「やるべきことが明確」で「終わったら帰る」、そういう状況ならモチベーションは上がるんだよ。
なんか久々に充実した仕事をした気がする一日でした。
まあ・・・毎日こんなだと、それはまた疲れて嫌だけどね。
9/27(木)
今日は打ち合わせのための出張で関東方面へ。
すると途中の電車で人身事故があったため、臨時停車するとの車内放送。
まあ近くの駅までは行くだろうし、時間は40分近く余裕見てあるから大丈夫だろうと思ってたら、いつまで経っても動きません。
つーかなんか、いつの間にか周りに救急車とかパトカーとか集まってるんですけど・・・
もしかして事故起こした車両って・・・これ?
そんな感じで、結局1時間以上の足止めをくらい、当然のように打ち合わせは遅刻。
おかげで打ち合わせ終了が長引いて、帰りの電車はあずさの終電。
そして、そのあずさはホーム転落事故で更に遅れる・・・と。
結局家に帰ったのは日付変更後、なんか呪われてんのか?
9/26(水)
今日は宅急便を受け取った後で、夕食ついでに外出。
そして、「そう言えば、出張中に漫画の新刊が結構出てたよな」と思い出して本屋に寄り、なんだかんだと7冊購入。
帰ってきてアマゾンからの宅急便を開けると、お目当ての電子辞書やゲームに混じって、ついでに買った漫画が3冊。
なんか全然部屋が片付かないんですけど〜!
ほんと、馬鹿じゃないかしら、この大人。
9/25(火)
アマゾンで買った荷物が届き、宅急便の不在連絡票が入っていたのが昨日。
そんでもって、今日は早めに帰って宅急便会社に電話してみたところ、今日の分はもう出発してしまって間に合わないとのこと。
受付:ところで、記録だと今日も時間をずらして伺ってると思いますが、連絡票は入ってましたか?
隊長:え?・・・ああ、郵便受けにそれっぽい紙が入ってますね。
受付:そうですか、では、今度は時間指定でよろしいですね?
隊長:はい、それじゃあ一番遅い時間で・・・・・
てな感じで、時間指定終了。
ポストを確認してみると、確かに2枚目の不在連絡票が入っていました。
うーん・・・時間をずらして2度も来てくれたのか・・・悪いことしちゃったかな。
と思いつつ、連絡票の訪問日時を見てみると・・・
1枚目:24日8時16分
2枚目:25日9時06分
・・・・・
居るわけないだろ!
それに、あんまりずらしてねえ!
その時間帯でその程度ずらして、何の意味があるのかと・・・
あまりに微妙すぎる心配りにがっかりする今日この頃。
前の寮は管理人さんが受け取ってくれたんで、楽で良かったなあ・・・
9/24(月)
今日は早めに退社できたので部屋の片付けを・・・やろうと思ったけど、同期のコーチン君が「そろそろ俺の空(スロット)も撤去だから
打ち納めしときたいね」なんて言い出したので某店に行って俺の空を・・・と思ったら、既に撤去されてて適当に5号機打ちという展開。
で、今日打ったのはニューパルサーV、俺の名はルパン3世、チョイスゴアリババインファンタジア。
とりあえず感想をちょこっとだけ。
ニューパルV
5号機でのニューパル再現機。成立役を告知する4つ目のリールがあるものの、内容はほぼ同じなのでそこそこ楽しめる。
でも、4thリールまで自分で止めないといけない(4つ目のボタンがある)ので、それがかなり面倒。
タイミングを自分で選べるってのは面白いけど、通常リール3つ止めたら勝手に止まる仕様でもよかったのではないかと。
一言でまとめると「めんどくせえ」。
俺の名はルパン3世
主役は銭型に似せて作った感じのRT機。
しかし演出バランスが酷く、ハズレ続きだと沈黙し、小役が出るたびに大騒ぎ。
あと何ゲームも続く連続演出があるのに、入ってる時はほぼ毎ゲームリーチ目が出るのはどんなもんか。
一言でまとめると「銭形への侮辱」。
ちょいスゴアリババ
なんかもう見た目も中身もアルゼという感じの機種。
相変わらず「ハズレを含む全小役対応」な無意味演出が多く、ひたすら鬱陶しいという感想のみ。
サンダー・青ドンで多少は持ち直すかと思ったのに、なんでこうなっちゃうんだ・・・
一言でまとめると「アルゼの台」。
てな感じで、大丈夫か5号機?
結局、今のところ南国娘が一番面白いってのがなんとも・・・
俺も年取ったってことかね。
9/23(日)
今日は朝から起きて一日部屋の片付けを・・・・・しようと思ってたのに、昨日の夜遅くにまぐ隊員が電話をかけてきて
なかなか切らなかったので起きたら昼でした。
しかしここで諦めるのは昨日までの俺。
今日はめげずにニトリまで行って、スライド式で2段になった組立式本棚を購入。
でもってそいつを組み立てて、漫画の入ったダンボールから中身を移して、空になったダンボールを処分。
わーい、部屋がダンボール2個分広くなった〜。
やったぜ俺、やればできるじゃん!
・・・まあ、開けてない箱があと15箱あるんですけどね。
いつになったら整理が終わることやら・・・
9/22(土)
今日は朝から歯医者の定期健診があったので、早起きして準備をしていると9時ごろに電話。
テラ:キュイン!起きてた?
隊長:起きてましたが・・・・・何?
テラ:今日は南国娘を一日打つ約束だろ?どこ行く?
隊長:・・・いや、まったく約束した覚えがないんですけど。
テラ:この前に、『そのうちまた5号機を一日打ったりしたいね』って話したじゃない。
隊長:ああ、したような。
テラ:だから5号機と言えば南国娘、そのうちは次の休日っていう意味の約束をしたんだよ。
隊長:そこまでツーカーの仲じゃねえよ。
てな感じで、まずは歯医者に行き、その後合流して南国娘のある某店へ出陣。
詳しく書くと長くなるので、結果を適当にまとめ。
南国無双 鯛千代
11時近くに入店、南国娘のシマに行くと空き台がちょうど2台。
しかしテラさんがぼーっとしてる間に台をキープされてしまい、しょうがないので自分の台を譲って南国美人のシマに。
3K程でやめて娘のシマに戻ると、空き台ができていたので着席して即BIG。
その後も順調にボーナスを引きながら、設定判別要素のベルの出現率が悪く・・・
南国最後の将 テラ
まずは隊長に譲られた台を打ち、BIGを一度引くもその後泣かず飛ばずの展開。
ボーナス確率1/300以下で苦しんでいるところに、隊長から声がかかり・・・
隊長:隣のよさげな台が空いたんでキープしたんですが打ちます?
テラ:打ちたいけど、鯛千代君も打ちたいんじゃないの?
隊長:まあいいですよ、私の台もボーナスは引けてるし。
テラ:じゃあ打つ!
そしてこの判断が明暗を分け、結局隊長は撃沈してパチンコに退避、テラさんは絶好調で4000枚以上ゲットという結果になったのでした。
あの時に自分で打っていれば・・・・・とは言うまい。
実のところ、娘は勝ってるうちにやめてるし、途中で退避したCRエヴァ3で1万発ゲットしたりもしてるので、割と余裕な隊長でした。
まあ、接待としては上出来だったってことで。
これが大人の付き合い、ってなもんさ。
9/21(金)
今日は会社に行って、適当に暇潰して帰ってきました。
で、流石にそろそろってことで、新居の片付けを少々。
まずはモデムからHUBにLANを引っ張り、分岐した1本をPCに入れる。
そんでもう1本を壁に沿ってドアなどを避けながらはわせ、テレビの側まで持っていってまたHUBに入れ、X360などに分岐・・・と。
よしできた!今日の片付け完了!!
・・・って、LANの配線しかやってねえ。
でもまあ、これで家具の配置の青写真がイメージできたので、土日を利用して少しずつ進める予定。
あとおまけで、100円ショップで買った「鴨居に付けるフック」が余ったので、懐かしい物を飾り付けてみたり。
ふむ・・・結構いいかも。
とりあえずこんな感じで、徐々に自分空間を作っていくとしましょう。
今度こそ整頓された家を目指して、頑張ろう。
9/20(木)
2連休の2日目〜♪
今日は昨日の反省を生かして昼前に目覚ましをセット。
すると熟睡中の朝方にチャイムが鳴り、玄関を開けるとそこにはOL風の人とガス会社の人が・・・
・・・ああそう・・・コンロを直しに来たのね・・・・・あなたは立会人ですか・・・・・はあ、なるほど。
・・・・・って、だからなんで無断で来るんだよ、お前らは!!
熟睡中に起こされ、しかも作業中に給湯器やらなんやらと色々不備が見つかって、終了までにおよそ2時間強。
半端に起こされたし、作業終了待ちで凄いダルくなっちゃった・・・
ってことでまた寝直して、次に目覚めたのは3時過ぎ。
これはもう駄目か・・・今日はもう諦めてのんびりネットでもして・・・・・いや、転居届けだけでも出してくる!
という駄目葛藤の後、なんとか4時過ぎには市役所に滑り込み、転居届けだけは完了。
その後はちょっと一服するためにパチ屋に入り、CRエヴァ3の釘が良かったので打ち込んでみるもなかなか当らず。
6時になったので帰ろうと思ったら、ミッション中に次回予告が来てWリーチ零号機打撃>ハズレ・・・と思ったら
復活パターンでシンジ君が援護に入って確変当り>6連チャン。
しかも時短中に金枠ステップアップのアスカロングが来て、弐号機単機出撃>弐号機Wリーチ>ハズレ・・・と思ったら
復活パターンで綾波が援護に入って確変当り。
うーん・・・チームワークっていいねえ。
これはポッキリ2連で終わったものの、今度は時短中にシンクロリーチWがかかり、ハズレからアスカ覚醒に行って確変当り。
これまたポッキリ2連で終わり・・・と思ったら、ラウンド消化後に警報。
お爺ちゃん:碇・・・
ゲンドウ :ああ・・・間違いない、確率変動だ。
そんなパターンまであったのか!
ってことで、確変に昇格して6連まで。
引き戻し2回で合計14連チャンの自己記録を打ち立てたのでした。
・・・・・で、結局終わったのは夜の9時過ぎ。
いちおう買い物の予定とかあったんだが・・・・・楽しかったし仕方ないか。
なんだかんだと邪魔が入ったり遊んじゃったり、結局ほとんど用事の終わらない連休でしたとさ。
土日こそは!土日こそは総ての雑用・片付けを終わらせる!!・・・つもり。
もうちょい暮らしやすく、配置換えだけでもできるといいなあ。
9/19(水)
つーことで、今日は出張のごたごたで片付かなかった引越関係の雑務をね、ガンガンこなして行きますよってことで。
まずは朝から某店で2027に着席。
これは一度打ち込んでみたかったので座ってみただけで、ちゃんと昼過ぎにはやめました。
で、そこからスロのエヴァとパチのエヴァと南国美人打って、気がついたら夜。
・・・・・一日終わってしまった。
ま・・・まあ、もう一日あるし大丈夫でしょ?
まずはテンションを上げておいて、それから一気に用事を終わらせる。
これが出来る男のやり方ってやつですよ、うんうん。
大丈夫、僕なら出来る、僕かしこいもん。
・・・・・ほんとに大丈夫だろうな?
9/18(火)
やってやった・・・
今日は休暇を申請して、明日明後日の2連休獲得に成功。
ククク、初めてやったが・・・思ったより気持ちいいな。週の中日に2連休を取るってのは。
まして、その理由が「なんか疲れたから」なら、更に格別・・・最高だっ・・・!
そんな感じで、「なにかあるの?」と聞かれても、ただ「疲れた、休みたい」だけで休暇を取得。
つーかあれだ、いちいち理由なんてありゃしねえよ、俺はいつだって休みたいんだよ。
今回は長期出張明けでタイミングがいいから取っただけ、引越関連のあれこれもあるから2日にしただけ。
水木2連休で、金曜に会社行って、また2連休。
うーん素晴らしい!毎週こうだったらいいのに!
・・・それはもう、パートタイマーのレベルだな。
まだいちおう正社員でいたいと思う今日この頃。
有給をもう少し自由に・・・いや、もう少し気持ちよく使わせてくれたらなあ。
9/17(月)
今日は久々の通常出社。
まったくやる気が無いながらもメールの処理などから始め、明日にも休暇を取れるように雑務をこなしと意外に精力的な活動。
でもって最後に取引先に電話をしてから休暇申請を・・・と思ったが、なんか電話が繋がらない。
あー・・・そっか。
老人など敬う気の無い会社にいるせいで忘れてたけど、今日は休日だもんな・・・
てことで、休暇は一日先延ばし。
うーん・・・もう1日働く気力は無いんだけど、どうしたもんか。
9/16(日)
そして今日は朝からフィーバークイーン打ち。
・・・の話は面倒だから詳細をカットして、結果は二人揃って21K負け。
だって・・・当らないんだもん。
その後はスロットコーナーに行き、私はエヴァや小麦ちゃんを打って+1K。
そして、昨日「パトランプが光るところが見たいんだよ!」と言いながら楽シーサーで1万くらい負けてたテラさんは
「GOGOランプが光るところが見たいんだよ!」とか言いながらアイムジャグラーで1万負け。
反省と言うものがないのか・・・この人は。
つーか、この人も引越後のなんやかんやをほとんどやってないし、二人して何やってるんだろう?
そんな感じで、明日から久々の通常業務だと言うのに、まったく気力も体力も回復せず。
さて・・・上手く休みが貰えればいいが・・・・・
9/15(土)
帰ってきたよ、おっかさん。
てことで、今日は久々だけど全然親しみの無い新居で夜を過ごし、ぐったりと昼まで就寝。
そこからこれまた久々のテラさんと一緒に、適当なパチ屋に行って適当にお遊戯。
まずはスロットの怪傑ハリマオを打ち、当らなかったのでヤメ。
その後はCRサクラ大戦を打ち、何度か当って適当にヤメでちょい負け。
うーん・・・なんか山場が無いな。
っていうか、相変わらず引越の荷解きや、引越後の各種手続きなんかを何もやってないんだけど、こんなことしてていいんだろうか?
どうもこう・・・やっぱ間が空いちゃうと駄目だなあ。
間が空かなかったらちゃんとやってたかどうかは別にして、出張後ののんびりしたいテンションだと体が動きませんわ。
そんな訳で、明日は朝からテラさんとフィーバークイーンを打つので今日はこれまで。
・・・そもそもなんとかする気が無いのが問題だな。
9/14(金)
やっと出張最終日。
今日は色々と画策したおかげで社内での出戻り機改修となり、あとは適当に廃材処理とかで時間を潰して早めに終了。
おかげで、8時前には松本に帰れてめでたしめでたし。
しかし、待っていたのは引越の荷解きも終わっていない我が家でした。
つーことで、とりあえず6時間くらいネットして就寝。
一度間が開いちゃうと、荷解きもやる気しないよなあ・・・
それに据付けのガスコンロが点火しても維持できないとか、キッチンの水道が水漏れするとかのトラブルを管理会社(うちの子会社)に
報告しといたのに、まったく直した形跡も無いし。
ほんと、どこまで嫌な思いをさせれば済むのか、この会社は・・・・・
テンションは下がる一方、とりあえず来週は休み取りまくってやるかな。
9/02(日)
そして今日も日付が変わったばかりですが、引越でネット不通になるのでもう書いちゃいます。
・・・って、昨日と同じことを書いてるのは結局引越が終わらなかったから。
と言うのも、実は引越をしてたら新居の方で「天井が高すぎて電灯がつけられない」とか、「アンテナ線があるのにテレビが映らない」とか
色々とトラブルがありまして、じゃあもう一日退去を伸ばすかという話になったのでした。
ちなみにテレビの方は管理会社(うちの寮管理用子会社)にクレームつけたら、留守のうちに勝手になんかいじくられた形跡があって、
いつの間にか地デジが映るようになっていました。
まあ直ったなら別にいいんだけど・・・勝手に家宅侵入するなよ。
あと1つ思うのは、「そんなすぐに改善されるということは、トラブルではなく怠慢が原因だったのではないか?」ということ。
なんだかなー、ほんと全方面にまんべんなくなんだかなーって感じです。
一応引越は終了したけど、荷解きする時間は無いし、すぐ明日から出張だしで未解決問題山積み。
ほんと、なんなんだかなー・・・
9/01(土)
えー、まだ日付が変わったばかりですが、今日は朝から引越でネット不通になるのでもう書いちゃいます。
今日は、えーと・・・朝から起きて歯医者行って、その後でテレビや冷蔵庫の搬入。
その後でガスの元栓開けに立ち会って、お昼を食べたら元の部屋の掃除とかして・・・そっからは、えーっと・・・あーっと・・・
・・・ってなんだこれ?予定表?
少なくても日記では無さそうだということで、こんなんなら書かなきゃよかった。
とりあえずまあ、明日はネット不通で明後日から出張なんで、しばらくは隊長日誌はお休みになります。
戻ってから新居のセッティングになると思うので、再開はいつのことやらという感じで。
それでは、またいつか。
次は新居からの隊長日誌でお会いしましょう。