隊長日誌 12月
不定期更新版
下に行くほど古い日誌です
先々月の日誌なら見ることができます
12/30(土)
とか言いながら、帰省直前にまた更新。
って、ただでさえバタバタしてるのに、用事増やしてどうすんだか。
しかもバタバタした一番の原因は、年末年始の録画予約。
やっぱ特番となると観たいの沢山あるし、逆にいつも観てる番組が普通にやってるのか時間移動してないかのチェックとか。
テレビっ子は色々と面倒なのです。
あとちょっと話は変わりますけど、カバンに荷物を詰めてて気づいたこと。
カバンの重量の大部分が充電器だった。
携帯・髭剃り・MP3プレイヤー・DS・PSPと、大小さまざまな充電器が5つ。
ゲームっ子も色々と面倒ですね。
そんなこんなで、そろそろ出立の時間なので今年は本当にこれまで。
よいお年を。
12/29(金)
帰省の準備をしてるんですが、携帯は身に着けていくし髭剃りとかは当日使ってから・・・なんて考えてたら
結局かばんの中にはゲーム機以外入っていないという状況に。
駄目だこいつ、なんとかしないと・・・
大丈夫、男は夢と勇気さえ持っていれば生きていけるんだ、あとお金があれば。
つーことで、明日から帰省なので今年はこれまで。
よいお年を。
12/28(木)
仕事納め〜!
今日は、今日はね、今年最後の仕事が納まっちゃう日!
いや〜!らめ〜!納まっちゃう〜!仕事納まっちゃうの〜!
とね、テンションだけは高まりつつ、終わったらまっすぐ家に帰って寝ました。
そんで起きたら翌日、結構疲れたなあ今年は。
12/27(水)
半年くらい前から会社で開発技法の教育を受けてまして、今日はそれの成果発表会でした。
で、私は発表のトップバッターを務め、自分でも大満足の好プレゼン。
部長からも「落ち着きがあったし、解りやすくて良かった」とお褒めの言葉。
うーん、こういう勝負所で博徒上がりは強いな。
しかもそのハイテンションな足でスロ屋に寄ってみると、南国娘で2000枚ゲット。
5号機の夕方から勝負でこれは上出来、絶好調なり〜!
俺は運の良い男だ、なにより運が良いのは俺に生まれたことさ。
そんな感じで、久々に自分を誉めつつ明日は仕事納め。
12/26(火)
今日はちょっと早めに寝たら、夜中に左膝が痛くて目が覚めました。
なんだろこれ・・・すげえ痛いんですけど。
つーか、どうなったらこんな痛くなるんだ?おじいちゃんか?
まあ、そんな事を考えていたらすぐ眠くなって、起きたら治ってたんでいいんですけどね。
こんな田舎で膝を悪くしたら不便になるなあと思う今日この頃。
じじいになっても足腰だけは丈夫でいたいです。
12/25(月)
もうすぐ今年も終わり。
ってことで、なんだかんだと忙しい今日この頃。
うーん、ほんと大掃除する暇も無いな。
ま、暇があってもしないけどね。
年末年始は帰省よりゲームしたい、33歳の冬。
12/24(日)
今日は一日ペルソナ3で過ごし、M1グランプリでクリスマスイブだと思い出す今日この頃。
せっかくだから激しいオナニーでもしてやろうかと思いましたが、面倒くさくなったのでペルソナ3やって寝ました。
いいんだ別に、俺はゲームするために生まれてきたんだから。
年末はゲームがいっぱい出るのでとても幸せです。
ジングルジャングル、全員死ね♪
12/23(土)
南国キュンキュン会集合〜!
南国キュンキュン会(略称NKK)とは・・・
会長 :4号機全盛期に”南国育ち”や”ニュー島唄”などの沖スロばかり打ち、店で一番最後まで沖スロのシマに居ることから
”南国最後の将”と呼ばれるテラさん。
副会長:基本的に完全告知タイプは嫌いだが、”南国娘”のパネルの女の子は好き。南国娘では初BIGから
「RT中ランプこっそり回転」のプレミアを引いたが、雑誌に載るまで「本当にそんなのあるのか?」と疑われた。
”南国無双”こと鯛千代隊長。
という、要するにパトランプに胸がキュンキュンしちゃう人と、女の子に胸がキュンキュンしちゃう駄目人間の会合です。
つーことで、今日は当然南国娘を一日勝負。
で、いつものようにサクッと結果を書いちゃうと。
会長 :序盤は設定判別しながらカニ歩き、4台目で高設定を掴んだらしく順調にコインを増やし、昼過ぎ頃からは当りっぱなし。
本人いわく「キュインの神が舞い降りた」とのことで、なんと結果は5000枚オーバー。
BIG1回200枚の台で10万って、アンタすげえよ。
副会長:青7率62%(異色鳥2回引いて両方青7)という高設定濃厚台を打ち込み、じわじわとコインを稼いでいたが
終盤に900ハマリをくらい、最終的にはベル率設定3程度、4チェ率6以上、BIG確率1/257というよく解らない結果。
途中600ハマリからBIG>BIG(RT連)>BIG(RT連)>REG(RT連)と引いて、
REG消化後1ゲーム目のレバーでキュイン!とかあったんで、中身が南国育ちだったのではないかと思う。
てな感じで、なにげに熱かった南国娘。
店が設定入れてくれてたおかげというのもありますが、おそらく今年最後の一日打ちでなかなか良い勝負ができました。
とりあえず満足、来年もキュンキュンできますように。
12/22(金)
そんな感じで、Edyカードが配られて一夜明け・・・
隊長:おはようございますSさん。ほら、Edyですよ!Edy!
S :朝からテンション高いね、チャージしてきたの?
隊長:当然!
S :いくら入れた?
隊長:とりあえずリミットまで。
S :リミットってお前・・・
隊長:5万。
S :5万!?どんだけジュース飲むつもりだよ!
隊長:いやいや、最初にガツンとやっとかないとなめられますから。
S :なんだそのしょうもないプライド、よくそんな金あったな。
隊長:おかげでほら、財布の中身が200円。
S :200円って、食券はEdyじゃ買えないぞ?
隊長:はい、だからお金貸してください。
S :・・・これがカード破産ってやつか?
とりあえず無茶する33歳。
だって・・・クレジットカードとか持ってないんだもん。
12/21(木)
会社の自販機が全部Edy対応になり、無料でEdyカードが配られました。
Edyっていうのは、先にカードに入金しておいて利用ごとに引き落とされるシステム。
要するにデジタルマネーってやつですかね。
しかもこれってネットなんかでも使えるように、パソリというPC用リーダ・ライタが作られているんですよ。
例えばの話、これでネットのダウンロード販売を利用したとします。
クレジットカードならばダウンロードは即時ですが、決算は信販会社が後に行うというシステム。
ところがEdyならば、その場でカードの内容が書き換えられて決済終了!
なんと家の中に居ながらして、その場で総ての取引が終わってしまうんですね。
すげえ!すげえよEdyカード!
これこそ最強の引き篭もりツールではなかろうか!?
・・・ま、入金は外でしないといけないんだけどね。
そんな感じで、Edyに非常に期待しつつ以下次号。
12/20(水)
家に帰ったら、部屋の中に季節外れの蜂がいました。
まあ蜂と言っても小さなミツバチなんですが、狭い空間の頭上でぐるぐる回られると怖いもの。
なるべく無用な殺生は避けたいのですが、ここは仕方ないので雑誌ではたくことにしました。
・・・・・ヒット!
何度か室内に風を巻き起こした後、なんとかファウルチップ程度のあたり。
・・・・・
いい感じに弱って低空で回りだした、すげえ怖い。
しかもどこかに軟着陸したっぽいんだけど見当たらない、どこ行ったんだよ、マジ怖えよ。
やっぱ無用な殺生は良くないな、手遅れだけど。
12/19(火)
今日は久々にスロット。
打ったのはパトランプキュインキュインの”南国娘”。
あんまり先光りの台は好きじゃないんですけど、この台は当りやすいのと遅れが熱いのでいいですね。
あと台枠に描いてある南国鳥の濡れた瞳。
打ち始めるときは「僕を打ってくれるの?ありがとう」という感じに、ハマってる時には「大丈夫?頑張ってね」
という風に見えて心がなごみます。
で、結果は2000ゲーム回してBIG9回・REG4回の少し勝ち。
ベル214回の1/9.35、青7が4回あったので設定5前後でしょうか。
小役をカウントすれば、割と短時間で設定推測できるのもいい感じ。
ただ軽く打つつもりだと凄い面倒くさい、この上チェリーまで数えてられない。
博打で手を抜くってのは年取った証拠かな、困ったもんだ。
12/18(月)
今日は今年の初雪でした。
寒い、寒い、寒い。
でもまあ、寒い以外には特に無いからいいや。
そういえば昔、いいとものテレホンショッキングの後のアンケートみたいなの(一人だけ該当を当てるやつ)で
12月頭くらいのゲストが「今年に入ってから雪を見た人」って質問をしてたんですけど、
その聞き方だと年初頭の雪も入っちゃうんじゃないだろうか?と思ったり。
まあ、お客さんは素直な方ばかりで、該当者続出にはならなかったですけどね。
私がひねくれてるのか、お客さん達の考えが浅いのか。
言葉が間違っていれば汲める意図も汲まない、それが私流の誠実です。
12/17(日)
今日は日曜日ってことで、だらだら過ごしてからまたガンダム。
昨日の日誌で「あれはいいや」と評したチャレンジモードをやりました。
で、まずは「あれはいいや」の理由。
このゲームはですねえ、細かく書いてみたら長くなったのでばっさり要約しちゃいますけど、
要は”混乱する戦場でいかに数の優位を保つか、優位なポジションをとるか”というのが肝なんですよ。
だからチャレンジモードの「Sフリーダム・∞ジャスティス・デスティニー・レジェンドに四方を囲まれた状態で
なんとか全員倒せ」なんてのは、その状態になった時点で既に負けなんですよね。
だいたいコストの問題で、もしこっちが使ったらそのうち2機落ちたらゲームオーバーだし。
そういう「無茶だけどまあ頑張って」的な開き直りが、なんか冷めるというかなんというか・・・
いちおう全ステージクリアはしましたけど、最初に愛機のガイアやルージュを使ってみてもまったく話にならず
結局は全部ランチャーストライクで無理矢理クリアすることになりました。
つーか、ランチャー以外じゃ俺には無理。
なんかなぁ・・・結局巨砲主義が幅を利かせちゃうってのがなんだかなぁ・・・
最後の最後でこんなんなっちゃったのが残念ですが、とりあえず面白いゲームでしたといちおうフォロー。
さて、今度こそペルソナ3に戻るかな。
12/16(土)
わーい、久々の更新ですよ皆さん。
しかも久々も久々、1ヶ月以上のお久しぶりと言うことで、あやまれ!レイラさんにあやまれ!
準備されたまま使われなかった11月分の日誌テンプレにあやまれ!
いったい長いこと何をやってたのかと言うと・・・
レッスルエンジェルスサバイバー>メルティブラッド・アクトカデンツァ>神魂合体ゴーダンナー>
ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド>ガンパレードオーケストラ白の章>ペルソナ3>
仮面ライダーカブト>ペルソナ3続き>ガンダムSEEDデスティニーPLUS
とまあ、要するにゲームばっかやってました。
で、やっと種デス+のプラスモードも終わって一段落したので、久々に更新でもしてみようかと思ったしだい。
ちなみに、私のプラスモードが終わったときの人物相関図。
キラより存在感を主張する、大きな星が一つ。
前作からグラフィック変更されて愛らしくなった眼鏡様。
レベルによって大きさが変わるというので、マックスの50まで育ててやりました。
レベル40でアカツキに、50でジャスティスに乗れるようになるので、終盤まで頼もしいパートナーになります。
ま、アスランなら最初のほうから∞ジャスティス乗れるんですけどね。
とりあえずこれで種デス+はほぼ終了、あとはチャレンジモードがあるけど・・・・・あれはいいや。
久々にアクションに熱中できる良作でした、個人的評価は7点。
じゃ、そろそろペルソナ3の続きに戻るかな。
年末は忙しいや。