隊長日誌  8月

                       不定期更新版

                    下に行くほど古い日誌です

 

先月の日誌も見ることができます

 

 

8/27(日)

 えーと・・・なんか盆休みが終ったらやる気が無くなって、更新とか忘れて過ごしてました。

 いやね、まあやる気はある時にはあったんですよ。

 でもちょっと、暑くて五月蝿い古PCを立ち上げるまでの気力は無くて、なんとなくかんとなくやり過ごす今日この頃。

 あとは最近スロットの調子が良かったり、PS2の“レッスルエンジェルスサバイバー”とか買っちゃって

はまっているとかなんとかかんとか・・・

 つーかあれだ、そろそろ新しいほうのPCに機能移転しよう。

 そしたら毎日起動はするし、たまの更新くらいはすると思う。

 そんな決意だけしてみて、予定は未定の春風亭。

 別に春風亭は関係無い、語呂がいいから書いてみた。

 つーことで、またいつか、やる気がモリモリ湧いたらお会いしましょう。

 

8/16(水)

 盆休み最終日。

 今日は予定通りに市役所へ。

 ・・・行ったついでに、駅前のパチ屋でCRエヴァのセカンドインパクトを少々。

 なんかとても解りやすい行動パターンですが、今日は用事を終らせてからというところに多少の成長が見えるとかなんとか。

 つーかねえ、市役所には自転車で行ったんですけど、ほんと今日は馬鹿みたいに暑かったんですよ。

 でも松本駅前には喫茶店とか無いし、どうせ涼むならパチ屋でもいい気がするし、まあ正確に言えば喫茶店あるんですけど、

でも数が少ないと言うかなんと言うか、雰囲気がどうとかこうとか、色々と仕方が無いっていうかなんて言うか。

 つーかどうせお茶飲んで涼むなら、ついでに絵柄とかくるくる回ったり揃ったりしたほうが楽しいだろうが!おい!!

 ・・・そんな感じで、軽くお茶飲むついでに打ってみたら、2K入れたところであっさり覚醒当りから5箱ゲット。

 すげえ、シンクロ率急速に上昇中って感じ。

 パチンコは簡単過ぎてつまらないな、とかも言ってみたり。

 ま、それなりに連休楽しめたみたいで良かったですね。

 

8/15(火)

 盆休みラス前。

 土日月の休養で風邪もほぼ快復したので、今日は昼過ぎからでかけて小用のある市役所へ。

 ・・・行こうと思ったのですが、途中で“入ったこと無い大きいパチ屋”を見かけたので吸い込まれてしまいました。

 で、適当にスロットなんかを見て回り、軽く触ったところで役所に間に合うように出立。

 ・・・しようと思ったのですが、なんかCRエヴァ・セカンドインパクトのコーナーの釘が、見た感じでやたら甘い。

 まだちょっと時間あったので軽く打ってみると、2Kで50回を超える釘。

 うーん・・・もうちょっとだけ、もうちょっとだけ・・・・・で、6K投資で確変ゲット。

 これはね、仕方無いよね、ほんと仕方無いよ、逃げちゃ駄目だもん。

 つーことで、市役所は明日に回して閉店勝負となりました。

 で、結果は15箱ほど積んで大勝利。

 それはまあいいんだけど、なんか私の箱だけ変な形に床に広げられたのが凄い気になりました。

 なんだろうこれ・・・途中までは人類補完な感じに並べる気なのかと思ったけど、最終的にはなんかの遺跡みたいになってるし。

 つーか、普通に通行の邪魔だと思うよ、これ。

 まあしかし、なんだかんだと言いながら、実はこれがCRエヴァ2での嬉しい初勝利。

 今まではほんと当らなかったからなあ・・・思いはいつか通じるんだなあ。

 今日は行き当たりばったりな行動ながら、結果オーライで楽しい一日でした。

 寝てばかりの連休に光が差した。

 

8/13(日)

 昨日から連休、でも私は風邪。

 仕方無いので基本は家で大人しくすることにして、サクラVをやったり録画消化をしたり。

 途中で差し歯のことを思い出して歯医者に行ってみたら、近所の歯医者はみんな盆休みでした。

 うーん・・・そうなると、連休中はずっと歯抜けということか。

 連休中になんとかしようと思っていたことが、いきなりなんとかならないと解ってがっかりな今日この頃。

 裁縫道具もどこいったか解らないし、もう全部どうでもいいや。

 とりあえず療養とサクラVに集中するってことで、連休は寝たり起きたりゲームしたりして過ごそう。

 ・・・・・なんかほんと、この体質だけは変わらないなあ。

 

8/11(金)

 昨日の話、会社帰りに本屋に寄ったらいきなり鼻血が出ました。

 別にそういう本を買いに行った訳でもないのに・・・これも風邪の影響でしょうか?

 しかもその後、家でゆっくりしてたら差し歯が抜けて、面白いから抜いたりはめたりして遊んでたら戻らなくなって

風邪に鼻血に歯抜けと散々な今日この頃。

 なんて話を会社で同僚にしていたところ・・・

   同僚:ついでに作業着のボタン取れてるよ。

 ああ・・・天は私から総てを奪う気なのか!

 私にはもう、知恵と勇気しか残されていない・・・知恵と勇気と眼鏡とPS2しか。

 それだけあればなんとかなるかと思いつつ、鼻血以外は勝手に治らないのが面倒臭いなあ。

 まあ、明日から連休だからその間になんとかするか。

 

8/10(木)

 隊長の、凄い、治らない、風邪。

 って言うかさ、社会人の人たちってどうやって風邪治してるの?

 ぶっちゃけ私は風邪の治し方って「暖かくしてゆっくり寝る」しか知らないんですけど、

 この時機は会社も冷房きついし社会人だとどっちも無理ですよね?

 家に帰って早めに寝たって、出勤して一日経てばまた調子悪くなってるし、一進一退の攻防戦。

 なんだかなあ、この際思い切って煙草やめるかなあ・・・・・それとも会社辞めるかな。

 つーことで、最近は煙草も減らして滅法いらついているので、日記どころではないのでした。

 やっぱなんか吸わないとインスピレーションは湧かないよ。

 今はおっぱいを吸いながら書いています、嘘です、摩天楼にバキュン。

 

8/06(日)

 今日も篭ってサクラV。

 昨日今日とずずっと進めて、やっと来ましたダイアナさんメインのステージ。

 ついでに合体攻撃も見たんですが、

   大河「あの、先生・・・」ダイアナ「お熱を計りましょうね。」

   大河&ダイアナ「・・・・・微熱。」

 ・・・なんだこのミニコント、攻撃してないし、ちょっとエロいし。

 なんか初代のアイリス・レイリス・ルリルリラを思い出させる馬鹿馬鹿しさ、これでやられる敵も可哀想だ。

 あと関係無いけど、ダイアナさんが咄嗟に切った「なめたらあかんぜよ!」という啖呵。

 英語に直すと「Fuck You!」だったりしないだろうか?お父さん心配です。

 どうも舞台がアメリカとなると色々考えてしまいます。

 摩天楼にバキュン!

 

8/05(土)

 風邪が割とひどいので、今週土日は家でお休み。

 どうせ家から出られないならということで、積みゲームの“サクラ大戦V〜さらば愛しき人よ〜”を始めてみました。

 で、とりあえず感想。

 うーん・・・流石にもうネタ切れ?

 なんかキャラといい設定といい、ストーリーなんかも全体的にイロモノっぽいんですよね。

 解りにくい表現をすると、昔は王道の上に上手く破天荒を乗せていたのが、今度は破天荒の上に王道を乗せようとして失敗してるというか。

 まあそれでも細部は丁寧に作られているので、最後までやってみれば面白味はあるんでしょうけど

 どうも物語としてのとっつきが悪い感じです。

 つーかさ、なんか舞台がアメリカって言うと、「うちの猫が戦闘の音に驚いてヒゲが一本抜けました、1000ドル払え」とか

戦闘のたびに100件くらい訴訟がきそうで嫌ですよね。

 それにヒロイン達だって、可愛らしく見えてもどうせ朝からコーラ1リットル飲んだりしてるんでしょ?(米国人に対する偏見)

 まあ時代的にもそこまでは無いんでしょうけど、そういうイメージとキャラの色物さが相まって、感情移入を妨げているとかなんとか・・・

 ま、ダイアナさんだけは違うけどね!

「だって眼鏡っ娘だから」という理由とともに、一回クリアまでの気力はありそうな今日この頃。

 とりあえず療養ついでに、今週はまっすぐ帰宅して摩天楼にバキューン!

 ・・・このキャッチコピーもまた、微妙なんだよなあ。

 

8/03(木)

 今日は松本でも猛暑の一日。

 暑くてダルくて眠くて、連休中休めなかったために体も疲れ気味、気合が乗らず煙草も増えて喉が痛い、

 しかも最近は電車移動が多かったせいで体の節々も痛いです。

 ・・・ってこれ、普通に風邪じゃん。

家に帰るまでは暑さのせいだと思い込んでて、家に帰ってから「疲労にしてはあまりにも体が痛過ぎる」というので気付きました。

 つーかあれだ、仕事中に何度か眠っちゃったりしてるのに、「いつも通りだから気付かない」ってのは社会人としてどうかと思う。

 まあそんな感じで、今日はいつも以上にぼーっとしてるのでここまで。

 ほんと、気付くと悪化するんだよ、風邪ってやつは。

 

8/02(水)

 夏休み終わって、いきなり出張で始まる今日この頃。

 某JR関係の研究所に行ってきたのですが、そこが駅から専用バスが出るような立地条件で

 人里離れた山奥の入り口に監視カメラとシャッターが2重にあるという、秘密基地みたいな雰囲気が印象的でした。

 世間から隔絶された場所って研究には良さそうだけど、研究以外は何もできないってのはどんなもんか?

 まあ、帰りにちょっとスロ屋へ・・・みたいな散財が無いのはいいけどね。

 とりあえず、最近移動の連続で疲れました。

 早く盆休みにならないかな・・・

 

 

 

夏休み

 7/29〜8/01まで夏休みでした。

 と言っても母がまだ入院中だったので、帰省して毎日病院に通って帰ってきただけ。

 むしろ印象的だったのは、松本に戻る途中の時間調整で新宿に立ち寄ったら

道端でまぐ隊員と会ったことですかね。

 こっちとしてはソフマップ>ヨドバシと見るだけのつもりだったのに、

どんだけピンポイントで通過してるのかと。

 しかも話の流れで散財するはめになるし。

 世の中狭いなあとかなんとか、なんとなく内容の薄い連休でした。