隊長日誌 6月
不定期更新版
下に行くほど古い日誌です
6/29(木)
えー、昨日はまた適当言っちゃったみたいで、「秘宝伝の解析はもうネットで流れてます」と速攻でつっこみを頂きました。
で、それを見た感じだと、連チャンモード中はBIGが出やすいわけではなく、
BIGから連チャンモードに入る割合が多いみたいですね。
つーことでまあ、単純に「初当り(連チャンじゃない高確率出現率)のいい台」を狙っていけば良さそうです
ただ、高確率中の変則押しの話は特に出ていなかったので、こっちは個人的にまだ要注意です。
まあ、そんな無意味なペナルティ無いとは思うんですけどね・・・たまたまでも短期結果がそうなっちゃってるんでどうにもこうにも。
あとはまあ、せっかくなんでまだ情報出て無さげな小ネタを一つ。
BIG中に4枚チェリーを引いたとき、中リールに3連BARを押して枠内に3連が止まったら振り向き(ベット高確抽選)確定。
これは実戦上100%(6/6)。
あと3連BARがずれた時でも、中&下段にBARがあれば実戦上100%(2/2)。
上&中段だとチャンス有り(1/3)。
100%と言ってる2つの出目は通常時には出ないようですので、たぶんBIG中の特殊制御ということなんでしょう。
ま、だからどうだって気もしますけどね。
とりあえず、久々に解析待たずに自力で調べてるんで、色々解ってくると他人に話したくなるとかそういうことです。
ちなみに今日はまた高設定っぽい台を打って、高確率引きまくるも解除が少なくBIG1:REG6で負けました。
うーん、REGだと連チャン抽選も弱いし、片寄るとほんと辛い台ですわ。
でも面白いのでもうちょい打ちます。
秘宝伝・秘宝伝♪秘宝でんでんででんでん♪カッキーン!
6/28(水)
最近はスロットの“秘宝伝”が面白くてはまっています。
今日は初めてピラミッドシンボルの3つ揃いを引きました。
・・・高確4連のREG1回放出で終ったけどね。
しかし細かい額だけど勝率もいいし、高設定台を掴む率もいいので悪くない感じ。
ちなみに台選びの基準は「履歴のボーナス確率1/230以上」「BIGのほうがREGより多い」というだけ。
ボーナス確率は基本としてB:R比率まで気にしているのは、経験上(目撃例含む)大連チャン時にはBIG比率が高くなっていたから。
設定差=連チャン率と考えて、設定読みの参考としているわけですね。
まあ、あくまで基本はボーナス確率ですけど。
で、とりあえず感想はこのくらいにして、今日書きたかったメインの話を一つ。
「高確率中に変則押しするとまずいかも知れない!」
なんかねえ、前に高確率中に変則押しでチャンス目っぽいの出ても解除しなかったんで怪しんでいたんですけど、
今日高確率のゲーム数無限(たぶん)を引いたんで変則押しを試してみたら
・50ゲーム消化して解除無し
・変則押しの次ゲームでは、レバー音以外の演出が出ない
・順押しに戻しても、解除まで30ゲーム程かかった
という結果が出ました
だからもしかすると、高確率中の変則押しは解除抽選無し、さらにはペナルティまである可能性があります。
まあ、あくまで可能性の話ですけど。
とりあえず解析が出るまでは高確率中の変則押しは控えた方がいいかもね?ということで。
今日はちょっといい事言ったかもしれない感じで終了。
秘宝伝・秘宝伝♪秘宝でんでんででんでん♪カッキーン!
6/24(土)
最近スロットのBIG:REG比率が酷いです。
昨日:主役は銭型 B1:R5
今日:俺の空 B4:R6
ナナカフェ B3:R11
吉宗 B0:R2
呪いでもかかってるのか?
・・・と思ったけど、どれもストック機なだけに、自分からREGに寄り付いてるという見方もあります。
ま、それはそれで呪われてるけどね。
ゾーンありきの吉宗を除けば、「BR比率が相応ならいい勝負なんじゃないの?」と思えるだけに悔しい内容。
せめて日誌のネタにと思って書いてみたものの、本鮪並に高くついたネタの割にたいして面白くない事を心から恥じる。
2日間で死ぬほど負けた。
6/23(金)
うちで使っているPSXはダウンロードした番組表から録画予約をするのですが、
その際に番組表から簡単な番組説明が見れたりします。
そこで見た、次回の仮面ライダーカブトの番組説明。
VSクワガタ
端的過ぎる!
6/21(水)
年をとると疲労が遅れてくると言いますが、先日のソフトの筋肉痛が今日になってきました。
つーか、年をとると打ち身なんかも遅れてくるみたいで、打球を体で止めた時の跡が
今日になってからくっきりとボール型のアザとして浮き出てきています。
これはもう、週末あたりにアストロ球団がスカウトに来るかもしんない。
とりあえずスカウトが来ても、まだ死にたくないので断る予定。
代わりにまたパワプロ12でもやっておきます。
絶対に無理はしない、それがパワプロ魂です!
6/19(月)
今日は会社のレクリエーションで、終業後にソフトボール。
そして私は「パワプロ上手いから」という理由でレフト(引っ張られた打球が来る)に抜擢。
・・・・・いやいや、なんか間違ってるから、その理由。
しかも部門別チームでうちは高齢者揃いなため、終いには外野全員バテきって
「もう、外野全部鯛千代君が守ってよ」とか言い出す始末。
それでも一応全力を出し、センター前の打球をジャンピングキャッチするくらいまで頑張った結果17対1で負け。
・・・つーかあれだ、元々相手チームは工場の人達だし、野球部も沢山いるし、勝てるわけねえって。
しかしやたら走り回らされて散々ながらも、久々に運動できてなんか爽快な一日でした。
ただ、明日の筋肉痛が怖いな・・・
6/18(日)
今日は朝から起きて日誌でも書こうと思ったら、スーパーヒーロータイムが全米オープンに潰されていて
やる気を総て失いました。
だ・か・ら!ゴルフじゃ正義を愛する心は育たないって言ってるだろ!
小眼鏡:でも、フェアプレーを愛する心が育つかも。
隊長 :・・・・・ぬう。だ・・・だが、中高生がゴルフクラブ持って立ってたらなんか怖いだろう?
小眼鏡:それは確かに、でも中高生が変身ベルト持って立ってたらもっと怖いんじゃない?
隊長 :ぬう・・・引き分けか。
小眼鏡:引き分けかな。
なんかよく解らんけど引き分けた。
6/14(水)
今日は朝から三次元設計ソフトの講習で外出。
一日4人ずつ受講の日程で、私は初日の先発隊として先輩達と一緒に受講してまいりました。
先輩:うーん・・・なかなか難しいなあ。
隊長:覚える事が多くて大変ですよね。
先輩:そうだね、でも鯛千代君はずいぶん上手くなったみたいじゃない・・・って、何書いてるの、君?
隊長:え?ああ、暇だから適当に作図の練習を。
先輩:作図ってこれ、明らかにチ○ポじゃないか!
隊長:違います、これはネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲です。
先輩:いやいや、明らかにチン○だから!駄目だよ遊んでちゃ!
隊長:失敬な!私はそんな猥褻物じゃなく、純粋な気持ちで作図を・・・
確かに、その時は面白いかなと思って写真を撮ってみたものの、後で冷静になって見てみたら
こんなサイトにも掲載出来ないくらいチンポだったことを心から恥じる、財前五郎。
6/12(月)
今日からまた普通に出勤、ただし先日のメイドカフェ突貫の報告などでぐったりムード。
そこで早速皆に2ショット写真を見せたところ、「よくここまでやったね」「度胸は認める」
「満面の笑みにちょっと引きますよね」「領収書貰っても、メイドカフェは経費落ちないよ」など
思ったよりも好意的な意見が多くて驚きました。
ちなみに2ショットは、それだけでお値段800円。
経費で落とすのは無理としても、少しは楽しませて貰わないとなということで、財布に入れて持ち歩いています。
・・・・・いや、実は気に入っちゃったとかそんなことではなく、断じてなく。
ないと思う・・・たぶん。
6/09(金)
今日は出張で東京某所、用事も終って私はメイドカフェの前に来ております。
・・・・・
事の起こりは半年ほど前、「東京出張ついでにメイドカフェに行ってみる」と言って出かけた小眼鏡が
「なんか怖くて入れなかった」と立ち寄らずに帰ってきてしまったことに始まります。
その後は岡山出張に行った不良少年(仮名)が挑戦するも逃げかえり、同じく岡山に行ったSさんは店の看板だけ撮影して帰るという
情けない成績を連発していました。
・・・が、そこで立ち上がった男が一人。
そう!我等の隊長さんだ!!
・・・・・
つーことで意を決して、やってきましたメイドカフェ。
って言うかね、結論から言うとちゃんと店内まで入りました、コーヒー飲んで帰りました。
しかしなんつーかこう・・・ほんと入りにくいな、これ。
まず店構えからして入りにくいし、中に入ると妙な雰囲気に圧倒されて謎の汗が流れます。
だがしかし、そこは流石の隊長さん、なんとか雰囲気にも馴染んで、最終的にはメイドさんとの2ショット写真まで撮って帰りました。
つーかあれだ、せっかくだから証拠写真ってやつだ。
会社に戻ってこれを見せれば、男として大事を成し遂げた事の証明となり、根性無しのチキン野郎どもとは一味違う事が証明でき、
あとはまあ・・・世間の目とかが多少きつくなり、「ああ、やっぱ鯛千代君ってそういうキャラだったのね」みたいな感じで・・・・・
・・・・・なんかあんまいい事無さそうだな。
まあしかし、いちおう一つの困難を乗り越えたわけで、とりあえず作戦は成功ってことで・・・・・
俺は男だ!男だぞーーー!!!
追記:メイドさんは思ってたより可愛くて、慣れたら結構楽しかったです
6/06(火)
明日から東京に出張。
ということで、先日法事で帰省した時にそのまま実家でクリーニングに出したスーツを、こっちに送ってもらったのが先日。
そして届いたのは、スーツのズボンと知らないカーディガンみたいなやつ。
・・・ちゃんと確認しなきゃね。
つーか、持った時点で感触違うの解ると思うんだが・・・・・
仕方が無いので前日入りにして、一度実家に帰りました。
今回は東京行きだから良かったものの、別の場所だったらどうなっていたことか・・・
もう誰も信用しません。
6/05(月)
朝の占いカウントダウンで、幸運の鍵は「お茶目な振る舞い」だとアドバイスをされました。
しかし“お茶目”という言葉は大体の意味は解るものの、細かい定義付けが良く解りません。
ということで、早速広辞苑を紐解いてみる事にします。
お茶目:茶目に同じ。
茶目 :子供っぽい、滑稽じみたいたずらをすること。また、その人。
滑稽 :いかにもばかばかしく、おかしいこと。
なるほど、どうやら意味が飲み込めて来ました・・・・・
隊長:・・・という訳で、今日は馬鹿な子供のようないたずらをする日にしたいと思います。
S :ふむふむ、よく解ったよ。じゃあ仕事しようか。
隊長:いやいや、まずは幸運を呼び込んだほうが仕事も上手くいくんですって。
S :いいから働け、とりあえずこのパーツ外すから本体押さえといて。
隊長:しょうがないなぁ・・・・・うーうー!ガタガタガタ。
S :ちょっ、揺らすなって。
隊長:ガタガタ、ひゅーひゅー、おーばーけーだーぞー。
S :なんか凄いむかつくんですけど・・・・・あ、電動ドライバー取って。
隊長:任せとけ!はい、電動ドライバー。1・2・3・ライダースティング!
S :痛っ!尻に刺すな!!
隊長:死ねっ!ライダースティング!
S :死ねって言った?今、死ねって言ったよね?それお茶目の範囲越えてるから!ただの危ない人だから!!
隊長:尻の恨みは尻に返す、お前も痔になれっ!
S :おい!趣旨変わってるよっ!やめろっ!!うわー!!!
なんとなく交流は深まったような気はしました、ラッキー。
6/04(日)
ついに来ました!
ウルトラマン生誕40周年記念と題されるもこっちでは一向に放送する兆しが無く、長野では観られないものと諦めていた番組
ウルトラマンメビウスの放送がついに開始されました!
マ・ン・メ! マ・ン・メ!
しかもこの作品、初代から始まる初期シリーズの続編らしく、初っ端からウルトラの父やウルトラ兄弟が勢揃いという豪華な画。
作品の中でも「25年ぶりの怪獣」だとか、「あれ、ママが小さい頃見たって言ってた」「ああ、ウルトラマンだ!」なんて台詞も飛び出し
懐かしさでちょっとじんわり。
・・・いや、私はごく最近にもウルトラマン見てますけどね。
やっぱり初期シリーズへの感慨は深いものがあるとかないとか・・・
まあねえ、そういうのはずるいんじゃないかって気もちょっとしますけどねえ。
「人気が出なかったらテコ入れでウルトラ兄弟を出す気じゃねえの?」とか、「お父さん世代におもちゃを買わせようって戦略だろ?」
なんて勘繰ってしまう部分はありますよ。
でも私は信じています、ウルトラマンを作る人間を信じています!
ウルトラマンを作っている人間は正義を愛する、心の正直な人間だと信じているのです!!
メビウスだけに裏はありません、なんちゃって。
まあどうでもいいや、マ・ン・メ!
6/03(土)
MP3プレイヤーが壊れました。
特に日誌に書いたりはしませんでしたが、そんな嗜好品を買っていやがったんですねこの男は。
使っていたのはRIOという機種で、ワゴンセールで見かけて名前で買いました。
つーかね、これにリオ様のストラップをつけたら面白いかなとかなんとかね。
あとは同時期に携帯のイヤホン端子が壊れて、MP3再生機能が使えなくなったなんてのもあって
安いから丁度いいやって感じで試しに購入してみたわけです。
しかしまあ、やっぱ安い物はそれなりと言うかなんというか・・・これ、“フラッシュメモリ内蔵”はいいんですけど
どっちかと言うと「フラッシュメモリに再生装置のせた」みたいな構造で、そりゃ持ち歩いたら壊れるわって思いました。
うーん、デザインは結構気に入っていただけに残念。
ちなみに、リオ様ストラップのほうは横浜のヨドバシで見かけて衝動的に買ったのですが、
「ついでにお土産にしよう」なんて考えて適当に4本買ったら6千円取られました。
ヨドバシ特価でぼられたかと思ってサイト見てみたら、普通に1本1500円だってさ。
世の中油断したらいけませんね。
ついでに言うと、それを持ち帰って小眼鏡にあげたら、その日のうちに液晶クリーナー部分が千切れて無くなるという体たらく。
たぶんそれ・・・1300円分くらい無くしてるぞ・・・・・
あとそれ以前の問題として、ストラップで6千円ってMP3プレイヤー本体と同じくらいかかってるし
MP3プレイヤーは買い直さないといけないし、とかくこの世は無駄ばかり。
もうちょい頭使って生きた方がいいな、うん。
6/01(木)
今日は手が空いていたのでSさんの手伝いをしていたら、金属カバーの上に座ってズボンの尻が破けました。
ちなみに金属カバーというのは割とエッジの鋭い物で、そこに置いたのはSさんです。
つーかあれだ・・・危ないから物影に置くなって言ってるだろ!
特に測定器の前だと、視線が測定器に行った状態でしゃがむから凄い危険なんだよ。
ちくしょう、作業服のズボン破れちゃったし・・・パンツも破れてる・・・・・っていうか、尻まで切れてるじゃん!
うう・・・なんで仕事中に、しかも最近は寮の和式便所を避けて会社のウォシュレット付きを使ってるような俺が
尻から血を流さないといけないんだ。
隊長:チクショウ!だから何度もここに置くなって言ったのに!!
これほんと労災だからね、訴訟したら勝つから。
S :いいじゃん、どうせ拭きすぎて血が出たりしてるんでしょ?
隊長:それは違う場所だから!穴は2つも3つもいらないから!
S :そのうちそこも使うよ、人口肛門の目印ができて良かったじゃない。
隊長:どこまで失礼なんだアンタは!!
なんでこの会社は失礼な人しか居ないんだろう、弁償な!