隊長日誌 2月
不定期更新版
下に行くほど古い日誌です
2/28(火)
資材購入の見積もりを取って上司のところに持っていったら、
「今(今期)はちょっと苦しいから、来月まで待ってくれない?」という、
友達に金借りた高校生みたいな返事をされました。
大丈夫なのか・・・うちの会社?
2/21(火)
また肩を痛めてしまいました。
原因は先週末と昨日やった、会社のレクリエーションのバドミントン。
それに土曜にスロをちょっと打ったのも合わせて、朝起きたら肩が固まったようになっていて、動かしたらポキッという音が・・・
あとは肩が水平までも上げられなくなり、動かすと痛むので左手一本で過ごすという体たらく。
なんつーかもう、ほんとこれだけは何度も昔の行いを後悔させられますね。
さらにがっかりなのは、実のところ週末も昨日も、ミントンの試合には出ていないということ・・・
要するに軽く練習しただけでぶっ壊れた、ガラス細工のように繊細な我が右肩。
もうちょっと丈夫でもいいと思うんだけどなあ・・・・・
湿布が身に染みるぜ。
2/18(土)
適当にテレビを見ていたら、小眼鏡が来たので一緒に女子カーリングの試合を見ました。
小眼鏡:日本も結構頑張ってるなあ。
隊長 :あ・・・ああそっか、なんとなくカナダの応援してた。
小眼鏡:・・・・・眼鏡だからか?
隊長 :い・・・いや、そんなんじゃなく、全然そんなんじゃなくなんとなく。
小眼鏡:じゃあ日本を応援しろよ。
隊長 :俺はさあ、日本人だからどうとか、そんなちっぽけな理由でオリンピックを見てるんじゃないんだよね。
見たいのは人類がどこまで進化したか、どこまで行けたのか、人類の未来に興味があるんだ。
小眼鏡:おお、なんかでかいな!
隊長 :フレーフレー人類!頑張れ頑張れ人類!!
小眼鏡:たっちゃん格好いい!
隊長 :カッキーン!
小眼鏡:・・・で、好きなんだろ眼鏡っ娘?
隊長 :うん。
駄目人間のオリンピックがあったら、いいとこまで行けると思う。
2/14(水)
今日はバレンタインデー。
昼休みに食堂で昼食を取っていたら、保険勧誘のおばちゃんがチョコをくれた。
・・・そうだったのか。
今までやたらと私の住所や生年月日を知りたがるので不審に思っていたのだが、まさかそういうことだったとは・・・
きっと何度も保険加入を勧めてきたのも、私の将来を案じての事なのだろう。
なんかチョコに「○○生命」とか書いてあるが、これも本当は「鯛千代命」とか書きたかったに違いない。
そんな気持ちにまったく気付かず過ごした事、非常に申し訳なく思う。
しかし私は二次元と眼鏡っ娘に魂を捧げた身、どちらも持たぬあなたの気持ちには応えられない。
うーん、もてる男は辛いなぁ、あっはっはっはっは。
・・・・・もうみんな死ねばいいのに。
2/12(月)
金曜日に有給使って3連休にしたら、最近疲弊しきっていた精神力がちょっと回復。
うーん、やっぱ2連休では体力を戻すのがぎりぎりで、心の力を回復させるには3連休は無いと駄目ですね。
こうやって3連休を終えてみると、精神充実度の違いをしっかりと感じられます。
よし、これならいける!
・・・という感じで、ちょっと心の力が暴走してパワプロを夜中までやってしまう今日この頃。
週頭から凄い疲労感、馬鹿か俺は。
2/07(火)
えー、いきなりですけどぶっちゃけます。
なんかもう書けません。
最近あんまり時間が無いってのもあるんですが、どうも色々と忙しいせいで
時間以上に思考能力のような物を消費してしまって、頭の中身が空っぽの状態で一日が終わってしまいます。
そんな状態で何が書けるのかと。
まーなんつーかそんな感じで、以下ずらずらと言い訳がましいことを書いてみたんですけど鬱陶しいので全削除。
要するにまた適当更新ってやつになるわけですね。
てなわけで、明日は朝から出張なので今日はこの辺で。
仕事の事をもっと書けると楽なんだけどなあ・・・会社にみつかると訴えられかねないような駄目っぷりだからなあ・・・・・
ほんと、サラリーマンは大変だ。