隊長日誌  10月

                       不定期更新版

                    下に行くほど古い日誌です

先々々月の日誌も見ることができます



10/31(月)
 今日からまた面倒臭い一週間。
 休憩時間には面倒臭いテンガさんが現れて、「松コンどうだった?」とか面倒臭い質問をしてきました。
  隊長 :もちろんモテまくりだったし、最後の方は私のチンコを奪い合って裸の女達がくんずほぐれつ。
      ズボン履く暇も無いくらいで3kg痩せた。
  テンガ:・・・そうなんだ、大変だね。
  隊長 :うるせー!あっち行け!
 まったく月曜からくだらない話してんじゃねえよ、バーカバーカ!

10/29(土)
 今日はコーチン君に誘われて松コンに参加。
 松コンというのは松本で開催される大規模合コンのようなもので、「500vs500でやる」という話を聞いて
 「なにその合コン無双?面白そう!」という理由で参加決定しました。
 で、まあこれじゃ何も解らんと思うので参加してみて解ったことを書くと、別に千人が一堂に会するわけではなく、
 少人数で松本駅近辺の色々な店に別れて、そこで女性の居るテーブルを男性が20分交代で回っていくシステム。
 一般的な合コンというよりは、地域交流の活性化という感じでした。
 しかし実際参加してみると、20分というのは相当に短い時間。
 この時間を有効に生かせるかどうか、戦略の組立が明暗を分けるこの松コンは、まさに男女の合戦場なのです。
 とかなんとか、説明も終わったので今日はこの辺で。
 ・・・え?結果?そんなの知らねえよ。
 俺だってわざわざ書きたくないこと書かねえんだよバーカバーカ。

10/28(金)
 今週はかなり疲れた。
 いつもより帰宅が遅くて疲れて仮眠、起きたら残り時間が少ないからちょこっと活動して寝るという感じ。
 明日も朝から歯医者で午後から予定があるから、早めに寝ないといけない。
 アイマス2は昨日届いたけど、遊ぶのは日曜以降になるか・・・
 とかなんとか、愚痴っぽく書いている内に、なんかいつもより先の予定が立ってるなと思ってみたり。
 普段の「ちょこっと活動」の部分も、時間が無いという感覚で活動的になってる気がするし。
 たまにはこんなのもありかな?と思う今日この頃。
 ・・・まあ、仕事が長い分のお金を貰えればって話だけど。
 この会社にいる限りは忌々しいだけだな。

10/26(水)
 昨日の日記にも出てきたアイマスアニメですけど、少し前にそのアニメで「アイドル達がフルーツを模した衣装で撮影する
 というシーンがありました。
 そこで各アイドルがそれぞれイメージカラーから連想するフルーツ衣装を着たわけですが、アイドル達の中に双海亜美/真美
 って双子がいて、イメージカラーが黄色だからモチーフがレモンとバナナだったんですね。
 で、思ったんです・・・「レモンとバナナって、チンコじゃねえか!」と。
 説明もいらないと思いますけど、レモン2つとバナナ1本を組み合わせるとってことで、ね?
 実際そのシーンを見てない皆さんに言ってもピンと来ないとは思うのですが、とにかくそういうことがあったのです。
 で、そんな性器の大発見をしたからには誰かに言いたい。
 しかしリアルにアイマス観てるような知人はいないし、ネット上のアイマス関連だと普段は当たり障り無く振舞っているので、
 急にチンコとか言い出したら頭がおかしくなったと思われてしまうというジレンマ。
 ああ、言いたい・・・でも言えない・・・
 今日なんかはこんな画像を張って、「双子なのに離れ離れなのか・・・」みたいな発言をする人までいたのに言えなかった・・・
 「バナナとレモンでチンコになっちゃうからじゃないですか?」って言えなかった・・・
 ああもう、チンコって言いたいのにチンコって言えない。
 チンコって言いたい、チンコって言いたい、チンコ!チンコ!チンコッコー!
 ・・・と、そんな経緯でこの日記が書かれました。
 ほんと、ホームグラウンドは自由でいいわ。
 頭がおかしくなったと思われるのは一緒だけど。

10/25(火)
 ローソンがまたアイマスとコラボ
 で、今日はここからアイマスアニメの話とか、PS3版アイマス2が発売される話とか。
 とりあえずアニメは折り返しの13話を越えましたが、全体的に丁寧な作りと言う感じで今のところ好評価。
 27日にはDVD&ブルーレイが発売されるので、マーケットの広がりに期待したいところ。
 PS3版は基本的にXbox版のベタ移植に近いようですが、新要素や見直しも入るそうなのでそちらに期待という感じ。
 こちらも発売日は27日で、PS3はブルーレイ再生可能なためにゲームとブルーレイのセットBOXなども発売されます。
 あとはアニメの特集雑誌とかコミックとかも27日発売で、どうやらアイマスはここで勝負をかけてくる模様。
 なんつーかほんと・・・相変わらず搾れるだけ搾り取ってくるなあ。
 とかなんとか、一気に広がりを見せるアイマス界に、頼もしいような恐ろしいような複雑な心境の今日この頃。
 まあでも、特に注目もされずに消えていく作品がいくらでもある中、これだけ生き残っていることをよしとしよう。
 とりあえず私はPS3版ゲームを購入予定。
 遊ぶかどうかは別としてね。

10/23(日)
 なんか昨日の日記は自然にスルーしてました。
 どうせ土曜も日曜も大して変わらないんだから、今後は二日まとめればいいんじゃないかと思ったり。
 ちなみに昨日は朝から歯医者行って一度帰宅、そこからまた出かける準備してたら寝落ちといういつものコース。
 今日は掃除洗濯しつつ日曜朝コンボを視聴して、その後に録画消化しつつ仮眠。
 午後に起きて散髪などで少々外出、帰宅してのんびりしてたらまた寝落ちというぐったり加減でした。
 でもまあ、二日合わせて4時間くらいは外出したし、今回は割と頑張った方か。
 てな感じで、いつも通りで安心するような、相変わらずで先行き不安になるような今日この頃。
 まあ、とりあえずは問題が起こらなければいいや。
 面倒よりはぐったりがいい、適当でいこう。

10/21(金)
 形あるものはいつか壊れる・・・
 今日は試験の合間日で、次の試験の仕込みやら試験器具の洗浄やらで過ごした一日。
 そこで作業中にガラス器具が破損し、それを片付けた直後にK天課長が部屋に入ってくるという事態が生じました。
   K天:流しに割れた三角フラスコがあるんだけど、何かあったの?
   隊長:え?えーと・・・なんか急に光を放ちながら宙に浮いてひとりでに破裂しました。
   K天:・・・そうなんだ、もしかして洗浄装置から取り出すときに落とした?
   隊長:え!?・・・いや、確かにあれは落としてしまいやすい状況だし、むしろ落とすのが当然と言えるし、
      もし落とした人がいたとしてもそれは仕方ないことで責める事はできないと思いますがこれは違います。
      急に光を放って怪音を響かせつつ1メートル程浮き上がった後、3秒間高速回転した後に破裂しました。
      破裂する直前にぼんやりと人の顔のようなものも見えました。
   K天:まあいいけど、次からは落とさないようにしてね。
   隊長:以後気をつけます。
 てな感じで、久々に仕事が緩めだったとは言え、ちょっと気を抜きすぎたかと反省する今日この頃。
 特に俺の場合、気持ちと一緒に頭のネジも緩んじゃうのが問題だな。

10/20(木)
 今日も疲れた・・・
 細かいことは省くけど、今やってる仕事が神経使う内容なので、一日やると普段の何倍も消耗します。
 しかも細かい作業の連続で待機時間が無いため、意識して区切りつけないと休憩も取れないのが困りもの。
 流れ的にやれるようになれば楽になると思うんだけど、慣れるまでが辛いなあ・・・
 ついでに言うと、そうやって一日拘束されてても、状況を知らない営業や別工場なんかから雑用を頼まれるのも
 また困ったところ。
 まあ、知らないから仕方ないんだけどね、仕方ないけど鬱陶しいよね。
 そんな感じで、相変わらず会社を呪いながら生きる今日この頃。
 つーか俺も、どっちかというと雑用の方をやっていたいんだよね。
 雑用だって大事な仕事だし、誰かがやらなければいけないことだし、楽だし。

10/19(水)
 月曜は帰りが遅めで仮眠して起きたら夜遅く。
 火曜は遅く帰って仮眠して起きたら夜中。
 生活も乱れて疲れも溜まったきたところで今日は早めに帰宅できたので、のんびりと休むことにしました。
 ・・・と、思っていたのは最初だけ。
 ネットしてたらニコニコした感じの動画サイトでまどか☆マギカの全話一挙放送をしていることに気付いてしまい、
 当初は「さんざん観たし」と音だけ流していたものの、気付いたら普通に視聴している状態に。
 最後の方はPCにへばりつき、最終話が終わった時にはとっくに日付が変わっているという結末でした。
 いや・・・でもまあ、面白かったしなあ。
 この作品の吸引力と、すぐ吸引されちゃう自分が恐ろしい今日この頃。
 まあでも、とりあえず気分転換にはなったから良しとしておくか。

10/17(月)
 今日は仕事の切り替え時期でなんだかんだ。
 前期はカリスマ雑用係の面目躍如で小中の仕事を色々受け持ってしまったので、10月頭〜今日にかけてそれぞれに
 決着をつけていく感じで過ごしていました。
 でもって今日でおおよそ片付いたので、明日からまた新しい雑用ロード。
 まったくやる気は沸かないですが、目先は変わるので飽きるまでなんとか繋いでいこうと思います。
 とかなんとか、適当に流す感じで今日の日誌は終了。
 別になんでもいいんだよ、とりあえずなんか書く癖をつけるのが大事。

10/16(日)
 金曜は仕事で疲れて帰って仮眠して、目覚めたら日付が変わっていたのでちょっと活動してすぐ再就寝。
 土曜は朝から歯医者で、帰って仮眠して目覚めたら夕方。
 そこからテレビ見たりネットしたりはしたけど、頭が空っぽだったのでそのまま就寝。
 そんな感じで日記の間隔がどんどん開いていってる今日この頃ですが、まあ気にしないで行きましょう。
 てことで今日の日記ですが、実のところキーボードに向かっている今も頭は空っぽです。
 なんかねえ、俺も知的生命体なのでまったく何もしてないってわけじゃないし、ゲームだってぼちぼち遊んでたりは
 するんですけど、それを説明する気力が無いんですよね。
 特にあれじゃん?ぶっちゃけお前らそんなに俺に興味無いじゃん?
 だからむしろ長い説明文章なんて迷惑かなって、ストレートにうんことか書いた方が喜ばれるかなって。
 つまりは、こうやって逃げる方がずっと楽ってことです。
 まあ、人間誰しも調子のいい時と悪い時があるから。
 面倒なことはいつか調子のいい時に、調子のいい誰かがやればいいんじゃない?

10/13(木)
 今日は銀行に行く用事があったので、半休使って午後から出勤。
 ・・・と行きたかったのですが、仕事の都合もあったので用事が終わり次第の出勤となりました。
 まあでも、自分の中で「今日中に終わらせておいた方がいいな」という仕事があったし、早めに行けば定時ギリギリ
 くらいで終わって綺麗に帰れるかなという目論見もあったし。
 俺だって、はっきりした目標があって自分で納得できていて、あと体調も良くて機嫌も良くて痛いところや痒いところも
 なくて、ついでに天気や気候や惑星の位置がいい感じだったりすれば自主的に頑張ることがあるんだ!
  結論:滅多に頑張らない
 ちなみに今日の成果は、かなり予想通りの時間で予定の仕事を消化。
 そして後から舞い込んだ雑用の分だけ数時間オーバーという感じ。
 もちろん早めに出た分も残業した分も、お金は一切(以下検閲)
 まああれだ・・・いわゆる「やってらんねえ」ってやつだ。
 まったく、この会社はやる気を無くさせることだけは一流なのが困り物。
 もうほんと、今週が出勤4日で良かったとしか言い様がないな。

10/11(火)
 連休明けの出勤は辛い。
 3日も休んだら先週の記憶なんてまったくないので、出勤中に「今日は何するんだっけ?」って不安がすごいです。
 あと出勤してから何するか思い出すと、面倒臭いやりたくないって気持ちもすごい。
 なんで俺が働かないといけないんだろう?
 連休中にほとんど何もしなかったんだから、出勤日も何もしない感じでいいじゃないか。
 何もしないで給料が貰えたらそれが一番。
 こんなこと言い出す奴は精神的に子供なんだから、子供手当が貰えてもいいじゃないか。
 とかなんとか、連休にぐったりしたおかげで完全にやる気を失う今日この頃。
 ほんと、今週が残り4日で良かったよ。

10/10(月)
 今日は体育の日でお休み、3連休最終日でございます。
 ・・・って、なんか一日飛んでる気がするけど気にしない。
 なぜなら今日も昨日も一昨日もほとんど同じような一日だったから。
 いやー、篭ったね。
 久々に引きこもり欲をたっぷり満たせた良い連休だった。
 社会人は普段は外でエネルギーを使っているから、時にはこうしてエネルギーを内に向けることも大切なんだよね。
 こういう時間を持ってこそ、明日から外部にエネルギーを発散していけるってものだよ。
 とかなんとか、必死で自己正当化を試みる今日このごろ。
 なんかほんと、知らないうちに3日過ぎてた。
 残った出勤日4日も知らないうちに終わってるとありがたい。
 多少溜め込んだからって、外に出せるほどエネルギーなんてねえよ。

10/08(土)
 今日から月曜まで3連休で、今日は朝から歯医者へ。
 そして一度家に帰り、午後から出かけようと身支度して、テレビ見てたら寝ちゃって起きたら夜でした。
 うーん、相変わらずの睡眠力。
 休日はダルいとか疲れたとかでやる気が出ないパターンは多いと思うけど、具体的に何かをしようと思いつつも
 こんなに寝てしまう人間はそうそういないんじゃないかと思います。
 なんかこう、準備を終えて「さて、いつ出るか」って瞬間が危ないんだ・・・
 つーかそもそも、こんなにいつも眠いのは、一日24時間ってサイクルが俺に合ってないからだと思う。
 俺はきっと、もっと自転の早い星から来た生命体。
 しかし外見は地球人そっくりだから、おそらく本体は極小とか意識だけの存在とかで、今は地球人に寄生してる。
 今まで自覚がなかったのは、寄生の時に体質が合わずに、ショックで記憶を失ってしまったのだろう。
 体は地球人だけど精神が異星人、それなら地球の環境が合わないのも納得できるな、うんうん。
 ・・・だったらキムタクに寄生すればよかった。
 とかなんとか、せっかくの連休を初日から寝て過ごしてしまい、自己弁護に努める今日この頃。
 まあ、どうせ起きててもこんな寝言を言うだけだからどうでもいいか。

10/07(金)
 今日はまた出荷検査をしていた一日。
 検査と言っても内容は性能チェック程度で大したことはないのですが、一日中動いていたので疲れました。
 何が一番疲れるかって、それは電源の出し入れ。
 1個15kgくらいある電源を倉庫から運んできて、箱から出してテーブルまで運ぶ。
 そこでクッション材を破らないようにはがして、電源だけ試験机に運んで、あれこれした後でまた梱包。
 終わったら合格品置き場に運んで、次のを倉庫まで取りに行くという繰り返し。
 もうほんと、ただの肉体労働だよこれ・・・
 てな感じで、連休前の週末に心地よく全身疲労する今日この頃。
 せっかくだから夜更かしして遊びたい気持ちもあるけど、明日は朝から歯医者だしとりあえず寝る。
 まあ、連休直前から健康的な生活ってのは、ちょっと悪くない気もするかな。

10/06(木)
 昨日は完全に日記のこと忘れて寝てしまいました。
 その辺はまた遡って書こうかと思ったのですが、無理してリズム崩れるとアレなのでパスと言うことで。
 まあ、別に毎日更新って言ってるわけでもないので構わないでしょう。
 そして今日はちょっとした用件があって、長いことほっといた自宅PCのメールボックスを開いたら、
 一気に3000通以上のメールが流れ込んできて処理に困ったという日。
 だってすげえんだよ、なんか知らない内に応募した覚えも無い物が色々と当選してたし、登録した覚えも
 無いサイトで逆援交とか申し込まれまくってるの。
 そうか、俺ってそんなに強運で人気者だったのか・・・気付かなかった。
 ただそんな中でちょっと怖かったのは、なぜかバイアグラ販売のメールも多かったこと。
 まあ俺もネットであれこれしてる以上、多少の情報流出は覚悟していたけど、これってチンコの硬さ情報まで
 流出してるってことだよなあ・・・
 うーん・・・恐るべしネット社会。
 とかなんとか、適当やってたら時間が潰れたので、適当書いて行を埋めておく今日この頃。
 まあなんか、スパムメールも受け取り方次第で面白くなるとかそんな話だよ、たぶん。

10/04(火)
 この世に魔界と言うのものがあるとしたら、それはきっとローソンだ。
 以前に私とテンガさんが馬鹿騒ぎしていたけいおん!!フェア、皆さん覚えているでしょうか?
 あれは我々だけのものではなく、全国の馬鹿による馬鹿騒ぎでした。
 それで味を占めたローソンさん、その後もまどか☆マギカとあるなんとかアイマスエヴァ
 ボーカロイドと次々とコラボしていきます。
 で、今は何をやっているかと言うと、まどかけいおんの同時展開。
 これはもはや、やんわりとしたオタク狩り。
 あまりの見境の無さには、逆に男らしさを感じてしまいます。
 つーかまあ、仕掛けられるほうも喜んでるかも知れないし、別にいいんですけどね。
 取れるところから取るのは商売の基本。
 取られる方はたまったもんじゃないけど、歓喜の中で破滅するならそれも一興か。

10/03(月)
 今日は月曜なので出勤。
 日誌を休んでいる間も、ちゃんと会社には行っていたんですよと念のため。
 ちなみに今日はある部品の出荷検査を頼まれて、カリスマ雑用係の面目躍如。
 そもそも部品の出荷検査なんて開発の仕事じゃないんだけど、何度もやってる内に詳しくなってしまったので
 なんとなく俺の仕事になってる感じ。
 まあ、うちの会社は何やっても給料変わらんから楽でいいけど。
 ついでにその出荷検査も、誰かが勝手に在庫持ち出しちゃってたという理由で仕事にならず。
 結局ほとんど何もしないで終わったと言う、素晴らしい一日でした。
 うーん・・・こんなんで給料貰えるんだから、ほんと夢のような会社だなあ。
 いつか夢から醒めた時に、悪夢だったと気付くんだろうけどね。

10/02(日)
 今日は日曜日、昨日が土曜だから今日は日曜日。
 朝起きて朝コンボ観て、録画消化とネットをこなしつつ合間に惰眠。
 復帰早々にして書くことが無い一日でした。
 ちなみに昨日は朝から歯医者があったので、そのまま出かけて買い物したりなんだり。
 一応、休日に活動することもあるんですよということで。
 まあ、それでも特に書けるようなことは無いんですけど・・・
 しいて言えば、本屋の実用書コーナー見たら「セールスドッグ」と「サクセスストーリー」って本が並んでて
 一瞬「セックスストーリー」に見えたとかそのくらい。
 心が病んでいる・・・
 でも、久々に猥語を書いたら、なんか日記書いてるって気分になった。
 これからもこういう感じで、気楽にいこう。

10/01(土)
 てことで、長いこと休んでましたがそろそろ復帰とかなんとか。
 一応休んでた理由を書くと、最初はなんか個人的な事情で更新が滞って、そこから書く習慣がなくなってしまって
 どんどん更新しなくなっていったってのが盆休み前くらいまで。
 そこから更新に使ってたノートPCが故障して、デスクトップに移行しようとしたら書くのに使ってたソフトが
 入ってなくて、CD探してもなかなかみつからず、みつけたけどインストールが面倒くさく、なんだかんだしてる
 内にパワプロ2011買っちゃってあとはまあいつものそれという感じで。
 そんなこんなで知らない内に2ヶ月強が経過。
 いやー、ほんと世の中油断なりませんね。
 これからは気持ちを入れ替えて、どんどん更新していくような感じで、いくのかな?どうかな?
 まあ、今後はなるべく頑張っていくことを基本として、前向きに善処していくような方向性で、かと言って無理を
 すれば元も子もなくなってしまいますが、なんだかんだをアレしますので、ただちに人体に影響はありません。
 とかなんとか、復帰はしても相変わらず適当な感じの今日この頃。
 まあきっと、変わってないのが本当の復帰ってことなんだよ、うんうん。