|
三田文学
No.72(冬季号) |
 |
|
2003年1月10日発売 |
定価950円(本体905円) |
目次 |
|
■特別企画
|
私の文学 |
小川 国夫
[聞き手]田中和生 |
■小川国夫論 |
夢想のカテドラルの彫刻群像 |
神谷光信 |
風の町のエロティシズム |
加地慶子 |
・随筆 |
工場見学 |
小川洋子 |
神社の怖さ |
南木佳士 |
『牧野信一と小田原』余話 |
金子昌夫 |
吉田武史を惜しむ |
安宅夏夫 |
・新年創作特集 |
ストロボ |
石塚浩之 |
たまき |
村松真理 |
ダイニング・チェア |
福澤英敏 |
シナモンの匂う言語虫 |
茂木光春 |
入相待ち |
吉住侑子 |
海の巡礼 |
立松和平 |
猫宿り
一つのいのちの残した三つの運命の物語 |
辻 章 |
・評論 |
堀口大學
母を焼く(幼年期) |
長谷川郁夫 |
季刊・文芸時評(二〇〇三年・冬) |
山崎行太郎 |
・講演 |
テーマとしての性、家族
映画「ハッシュ!」まで |
橋口亮輔 |
・書評 |
村松友視『贋日記』 |
佐谷眞木人 |
飛ヶ谷美穂子『漱石の源泉 創造への階梯』 |
田中和生 |
『パリと私―浜口陽三著述集』 |
高橋ひろみ |
・連載 |
沈黙の神々
第八回 知夫利 |
佐藤洋二郎 |
「三田文学」の歴史(11)
明治43年8月号
|
武藤康史 |
表紙絵……浜口陽三
イラスト……西沢貴子 写真……稲井勲
美術……鈴木堯[タウハウス]
デザイン……瀧上アサ子・佐々木由美[タウハウス]
発行日……2003年2月1日
定価……950円(本体905円)
編集人……加藤宗哉
発行人……坂上弘
発行所……三田文学会
印刷所……図書印刷株式会社
発行元……慶應義塾大学出版会
|
|
|