入り口に戻りまーすホーム > 人生の一コマっすとりとめのないとき > 13 


ほんわか、ふっくら、かまくら。


 うんうん、そうそう、元気にがんばらなきゃねー♪という1コマ。これは「かまくら」でお餅を焼いているところに遊びにいったものです。ここの音楽はとてもすてきです☆餅がぷしゅーという音をたてているところもナイスです♪

 どうぶつの森+は、ホントいつまでも遊べていいなぁ☆



野獣(ビースト)だ、うははははは☆


 この号あたりで、北朝鮮から帰国された方に「取材」したのが「勝手に記事にされた」というのがありましたよね。この「取材」っつーのも、わかったよーな、わかんないよーな言葉ですよねぇ。

 にしても、この写真かっけー☆ブルもいい味だしてるしね♪


GBASP、アトリエ、んでもってFFT−A♪


 ロムカートリッジのよさは何かといえば、ずばり「読み込みが早い」ことに尽きます。アトリエはそんなに読み込みに時間がかからない印象があるのですが、それでもアドバンスのさくさく感、お手頃さに比べると、どうしても及ばないところがあります。まずPSの電源を入れてー、ソニーコンピューターエンターテイメントの起動画面を見せられてー、ってのがありますもんね。

 その意味でも、アドバンス版アトリエはオススメです♪もちろん、FFT−AもPS版のFFTをうまーい具合にアレンジしたなぁ、と思わせる出来映えだと(ちょっとしかやってないけど)思います。かわいらしい、ポップな味付けもナイス♪♪


にこちゃんマーク??


 日本のケータイは世界でも指折りのレベルにあると思う。iモードにしろ、写メールにしろ、かなりすごいことだよねぇ。インターネットのページがケータイで見れるしねー。

 これは携帯電話市場で一番シェアのあるノキアの製品。なんだけど、画面はモノクロだし、なによりも小さいよぅ・・・。ちょっと色味がついて見えるのは、ユタヲのケータイのフラッシュライトのせいかな??


すごい構図ですよね・・・・。


 そんな話とは一変して、前に紹介したことのある「トリビアの泉」で第一回目に放映されたものだそうです。その回は見てないんだけど、話題沸騰、場内騒然、議事中断になったとか(←ウソ)。

 これ、「観光用にー♪」ということで製作されたんだとか。そりゃ人は集まるだろうけどさ・・・・。



 以上、だいぶん前からたまっていた写真を一気に公開しました。ふぃー・・・・。なんか大掃除した気分だぁー☆






e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao