ホーム >
オススメ!!
これまでにオススメしたもの
2003年5月
・「ぼくんち デラックス版」が観月ありさ主演で映画化!この配役は当たりか、それとも・・・。原作の「ぼくんち」はオススメ!!
2003年3月
・ジャッキー・チェン好きのみならず、ジェニファー・ラヴ・ヒューイットの☆ないすばでぃ☆を拝めるだけでも「タキシードTUXEDO」はおもしろいハズ♪あと、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(CATCH ME IF YOU CAN)」もね♪
2003年1月
・口にしたときの「ぱきぱきっ」という音。そして食感。すてきです、ポッキーG♪♪
2002年11月
・宇多田ヒカルも涙した☆「たそがれ清兵衛」はいい映画です♪♪
・これを食べ過ぎたばっかりに体重が一気に増えたことがあるのはないしょ☆冬のくちどけポッキーはおいしいです♪♪
2002年9月
・「脂肪という名の服を着て 完全版(In The Clorhes Named Fat) 」はいいです。なんか、こう身につまされるというか、毎日まじめに生きにゃね、と思える作品です。
・衛星から地球を見てみようっ!!DigitalGlobe、SpaceImaging、TerraServerでどうぞ。
2002年7月
・読ませる人みんなに大好評の「ちひろ 1 (1)モーニングKC」。特に女性の方からの反響がとてもよいです。そこのところも興味深い作品だったりします。ぜひご一読を。
2002年4月
・もっともっと多くの人に遊んでもらえたらなぁ、というゲーム一覧。MEGA HITS! METALGEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY 、biohazard 「メモリーカード59」付、どうぶつの森+ 。
2002年2月
・Puffyのカバーアルバム「THE HIT PARADE」はいいです。暴威、スピッツ、ウィンク、ブルーハーツなどなど。「カバーアルバムはこうでなくちゃ!」と思える一枚です。元モー娘。のイチイさんが歌う「待つわ」も名曲だとは思うんですけど、ちょっとアレンジが一本調子なものですし。
2002年1月
・クノールのカップスープに「完熟トマトのポタージュ」っていうのがあるんだけど、美味しいんだ、これが。ちょっと濃いかなー??くらいの分量でお湯を加えると、モッツァレラチーズの風味が、もうたまらんっっ!!です。ええ、ホントに。
2001年12月
・オリバー・ストーン監督はアメフトが大好きなんだそうです。なので、「エニイ・ギブン・サンデー スペシャル・コレクターズ・エディション」という映画を撮ったとか。その中でも花を添えている存在のチアリーダーの人たち。日本でもプロのチアを普及させよう!ということで、アルビレックスチアリーダーズはえらいっ!!
・たまに、「結末なんてみえてるよー」というのを「批判」だと思い違いしてる人がいますけど、アホかっちゅーの。現実世界なんて、結果がみえみえなことばっかじゃーん。ラストに向かって「どうやって辿り着くのか?」とか、「どう服を脱がせるのか?」とかいうことが大事なんだべさ。そういう意味で映画「ムーラン・ルージュアルティメットエディションMoulin Rouge」はとてもよくできた作品だと思う。
2001年11月
・ミスチルの新曲「youthful days」は対象年齢が20代半ばより上です!!だって、タイトルからして「若き日々」だなんて、ねぇ??しかも、「二つの車輪でー」ときたもんだ。にしても、かーなーりオヤジくさい歌だなぁ、これ。でーすーがっ!ぼくは好きです。大好きです。本当にすてきな曲だと思います。
2001年10月
・「視界30センチの世界」ではなく、「半径5メートルの世界」に目をむけてみるのはいかがでしょう??視線の先は遠からず近からず、ね。「ピクミン」はそんなゲームです。「これぞテレビゲーム!」と呼ぶべきゲームだと思います。リンク先で「食べられぇるー」のコマーシャルソングを聴くことができますよー!!
2001年9月
・ぼくは暗い映画がキライです。現実がこんだけ問題を抱え込んでいるのに、なんで仮想現実の中にまでそれをもちかまなきゃいけないのかナゾだからです。そこへいくと、「ラッシュアワー2RUSH HOUR 2」、いいですねぇー。ジャッキー・チェン好きにはナイス♪なんじゃないでしょうか。
・南Q太さんの「夢の温度―はる」。「夢ー」シリーズの最新刊です。今回のメインキャストは、はるちゃんです。竹田君のことが好きだったのに、ほかのオトコとつきあっちゃった子の話も好きなんだけど、やっぱ、コケシちゃんがいいっす!!こーゆー子、いましたよねぇー。
2001年8月
・「話し合いで決める」のって七面倒くさいですよねぇ。んじゃぁ、どーすんのか??そりゃぁクイズで決めるしかないでしょー!!というわけで、「国民クイズ 」。新装版です。
・↑THE HIGH-LOWS↓のニューマキシ「十四才/フルコート」。ついつい、「最近いい曲ってモー娘。しかなくない??」なんて思ってしまうアナタ!!この曲はいいっすよー!!!ビックリするくらい、よい曲です。
・ぼくにとって「いい映画」っていうのは、「鬼気迫るシーン」がひとつでもある映画、なんです。そこへいくと、宮崎駿監督の最新作「千と千尋の神隠し (通常版)」には「鳥肌の立つシーン」が5箇所はありました。ああいうのはなかなかつくれるもんじゃないです・・・。感嘆。
2001年7月
・藤子・F・不二雄先生の「藤子・F・不二雄SF短編PERFECT版 」。すげーです!!いくつかの作品は読んだことがあったんですけれど、目からウロコがでるほど衝撃を受けました。ぜんぶで1万円くらいしますけど、へんな服を買うよりも有益であることを保証します!!
・パタゴニアのやっていることなんかは、「京都議定書」が問題になっている昨今、目を配っておいていいんじゃないかと思う。「リサイクルはムダだ」とか「地球温暖化はウソだ」という言い分もあるにせよ、「ものをやたらと買わない」とか「長く使う」というスタンスは大切だと思う。
2001年6月
・登川誠仁さんのCD「SPIRITUAL UNITY」。演奏がすばらしい!!っていうのもあるし、こんなにも笑顔がすてきなじじーになりたいなぁ、という将来の夢としてオススメします!!
・越智兄弟の新しいCD「BEATING THE EARTH」!!いいですよー♪♪本を読むときなんかに聴いてます。あと、兄弟ものでいえば、三味線の吉田兄弟もいいですよねー!!
2001年5月
・地雷ゼロキャンペーン。「おカネだけ」であったとしても、なにもしないよりはマシだと思うのです。
・自分は一人で生きているのではない、ということの証左としても「論争・中流崩壊中公新書ラクレ」はおもしろいんじゃないかなぁ。
・ReSETというプロバイダーができました。「メールチェックがどこでもできる」っていうのは、スゴイ便利です!!
2001年4月
・今日の森首相!!つーいーに辞めてしまいますけれど、こんなにもネタになる人ってめずらしいですよねぇ。たぶん。
・膨大な量があるので、何日でも楽しめる村上朝日堂は6月まで!!
・「カノジョの親父がデ・ニーロだったら??」それだけで、「ミート・ザ・ペアレンツ」はおもしろいです!!
・宇多田ヒカルは「Distance」の10曲目「Parody」みたいな曲が書けるから、本当にスゴイんだと思う。
2001年3月
・LYCOSシニア -LYCOS/ITryプロジェクト-。「ユニバーサルデザイン」つー話として、こういう取り組みは是が非でもがんばってもらいたいなぁ、と。
・「チーズはどこへ消えた?」なんと思われようとも、一読の価値はあるハズ!!ということで。ソニーの出井CEO、ヨーカ堂の鈴木社長もオススメしてたし。
・「サトラレ (1)」!!原作マンガ読んで、なんか、もーナミダしてしまいました・・・。涙腺よわいよなぁー。最近。本広監督だし、いいと思います。得能保全委員会もあわせてどうぞ。
2001年2月
・PEZ(ペズ)という名のバンド、やっぱりかっこよかったです!!!これで1,500円はお得!!!ぜひぜひ見つけて買ってみてちょ!!(タワレコとかHMVじゃないと扱ってないっぽいです)
・平成サラリーマン川柳!!「までもー」ってレナちゃんが叫んでるコマーシャルでおなじみの第一生命が毎年やってるやつ。ナイスです!!!
・ペイ・フォワードPAY IT FORWARD!!ハーレイくんよりもなによりも、ジェーン・シベリーがつかわれてるっていうだけで、オススメ!!!たぶん、泣く人たくさんいる作品。
・押井守監督作品「アヴァロン Avalon」は、たぶん、ふつーの感覚で見に行くと、「なんてサービス精神のワルイ店だ!」って思う映画。でも、オススメ。
・「非婚家族 (1)」!紫門ふみ作品のなかでは「家族の食卓」「Age35」シリーズとおんなじ系統のやつです。こういうのを書かせたら、スゴイじょうずですよねぇー。オススメです。
・冬季限定版ポッキーテレビでは見たことないんだけど、これ美味しいです!!ポッキーシリーズのなかでもダントツかも・・・。
2001年1月
・宇多田ヒカルの「BOHEMIAN SUMMER 2000」のライブビデオはいいっす!!!
・奥田民生のニューアルバム「CAR SONGS OF THE YEARS」はナイス!!!「sunny」と「サーキットの娘」がかっくいー♪♪パフィーの「spike」もオススメ☆
・PEZ(ペズ)というグループのCDが2月21日にでるんですけど、かっこいいです!!ジャズなんですけど、ピアノとかノリノリでいけます!!買います♪オススメです♪♪
・ベタちゃ、ベタなんだけど、LOVE PSYCHEDELICOのアルバム「THE GREATEST HITS」はいいです。特に、3曲目の「last smile」は泣けます♪♪これ一曲を聴くためだけでも、買う価値ありです!!あと、9曲目の「These days」もいいです。
2000年12月
・しりあがり寿の「方舟」はすんごい感動ものです!20世紀中に読んでおくべき作品の一つです!
・「13デイズコレクターズエディション」は必見の映画!「JFK」も見直す価値あり!
・「コヨーテ・アグリー 特別版」はオススメです!!女の子必見!!!サントラもかっくいーです!
2000年10月
・NetRadio.com
・ちんちろまい
2000年9月
・MONDO GROSSOの「MG4 」
・@MUSICサイト内にあるm−floのページ。
・南Q太and魚喃キリコ
2000年8月
・近所のプール
・「TAXi2 」
・南Q太作品
2000年7月
・ネット・ライブ(サザン、椎名林檎のネットライブがあったのです)
2000年5月
・marimari
・「ドラえもん」
・「インサイダー」
ゴールデンウィーク
・公園散歩
2000年4月
・アリー・マイ・ラブ
2000年3月
・m-floの「hands」
2000年冬
・伊藤園の「ほっくりじゃがいもコーンスープ」
1999年冬
・八幡製鉄所の堅焼きパン ←郵便局でも買えます
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao