ホーム >
ごあいさつ
▽基本編
・名前
→ユタヲ
・生誕地
→神奈川。ばってん育ったんは福岡やけん、心意気だけは九州男児ばい。(*'-')ノ
・座右の銘
→情けは人のためならず
・こころにとどめてあることば
→孤独に歩め、悪を為さず、求めるところは少なくあれ。林の中の象のように。(映画「イノセンス」でひっかかったので。元ネタはブッダのことば。)
・憧れているところ
→マチュピチュ(←宇多田ヒカルといっしょ)、ラグランジュポイントにあるはずのスペースコロニー(放射線が気になるけれど)。
・趣味
→散歩すること、地図を眺めること(←地図フェチ☆)。
・特技
→浴槽にひたりながら雑誌が何冊も読めるくらい、長風呂できること(←風呂好き、温泉好き、サウナ好き)。野球に興味がないので、リーグ別に各球団を分けられないこと。
・自慢
→ファミコンのゲーム「グーニーズ」で、一度もやられることなく、すべてのアイテム、ダイヤをゲットしてクリアすることができたこと。マジで。
・好きな食べ物
→だされたものを美味しく頂く(コーラ、たこ焼きはぜっっっったいにダメ!!!!!お酒はニガテ・・・)。
・好きな場所
→(根が田舎者なので)公園とか緑のものがあるところ。でも、草木の名前はよくわからず。
・好きなタイプの人
→良い匂いのする人☆(←これ、重要かつ非常に大切)
・尊敬する人
→木や花の名前がいえる人。楽器が弾ける人。
・嫌いなタイプの人
→人の話を聞かない人(←浜崎あゆみといっしょ)。
・近くで見たことのある有名人
→忌野清志郎(握手もしたっ!!)、明石家さんま、井上ひさし、宮部みゆき、村上龍、蜷川幸雄、林真理子、古川亨(マイクロソフト会長)、スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)、木村晋介、江川紹子、安藤優子、鳥越俊太郎、櫻井よし子、m-floのリサとTAKU、中山美穂、江口洋介、パパイヤ鈴木、武田真治、高橋名人、永源遙、ばってん荒川、おたこぷー、宝塚の舞台にでてた女の人(電車でいっしょになった!)、たぶん、この人も。
・Yahoo!に登録してあるプロフィール
→公開プロフィールのページ
▽趣味編
・好きな作家
→夏目漱石、ジェニー・ホルツァー。
・ちいさかった頃に感銘を受けた作品
→「スペースキャンプ」P・ベイリー&L・B・ウィリアムズ、「おんぼろ宇宙船シリーズ」ブライアン・アーンショウ、「シャーロック・ホームズシリーズ」コナン・ドイル、「海底二万海里」ジュール・ベルヌ、「シートン動物記シリーズ」アーネスト・T・シートン、「西遊記」、「罪と罰」ドストエフスキー、「夢十夜」夏目漱石。
・スゴイ!!と思う漫画家:藤子・F・不二雄、手塚治虫、星野之宣、士郎正宗、萩尾望都、南Q太、しりあがり寿、浦沢直樹。
・こころにのこる作品
→「アドルフに告ぐ」「火の鳥」手塚治虫、「ドラえもん」「SF短編PERFECT版1−8」藤子・F・不二雄、「まんが道」藤子不二雄A、「風の谷のナウシカ」宮崎駿、「11人いる!」「残酷な神が支配する」萩尾望都、「2001夜物語」「ヤマタイカ」星野之宣、「石の花」坂口尚、「卒業式」「Papa told me」榛野なな恵、「夢の温度」南Q太、「パイナップルアーミー」「20世紀少年」浦沢直樹。
・ため息のでる画家
→ピカソ(Pablo Ruiz y Picasso)、モディリアニ(Amedeo Modigliani)。
・憧れの女優
→ロマーヌ・ボーランジェ(Romane Bohringer)、ジョディ・フォスター(Jodie Foster)、ヘレン・ハント(Helen Hunt)、ドリュー・バリモア( Drew Barrymore)、ジェニファー・ラブ・ヒューイット(Jennifer Love Hewitt)、ケイト・ブランシェット(Cate Blanchett)、キャメロン・ディアズ(Cameron Diaz)、マデリーン・ストゥ(Madeleine Stowe)、エリザベス・ハーレー(Elizabeth Hurley)、アリシア・シルバーストーン(Alicia Silverstone)。
・憧れの俳優
→ジャッキー・チェン(成龍=Jackie chan)、ケネス・ブラナー(Kenneth Branagh)、トム・クルーズ(Tom Cruise)、アンソニー・ホプキンス(Anthony Hopkins)、ロビン・ウィリアムス(Robin Williams)、、ロバート・デ・ニーロ(Robert De Niro)、アル・パチーノ(Al Pacino)、ショーン・コネリー(Sean Connery)、ダスティン・ホフマン(Dustin Hoffman)、ブラッド・ピット(Brad Pitt)、エドワード・ノートン(Edward Norton)、ケビン・スペイシー(Kevin Spacey)、トミー・リー・ジョーンズ(Tommy Lee Jones)、クリスチャン・ベイル(Christian Bale)。
・すばらしい声優
→榊原良子(風の谷のナウシカのクシャナ、ニュースステーションのナレーション、エヴァンゲリオンの赤城リツコ、甲殻機動隊2ndGIGの茅葺総理)、大山のぶ代(ドラえもん)、大塚明夫(MGSのスネーク、攻殻機動隊のバトー)、山寺宏一(おはスタの司会、攻殻機動隊のトグサ)、犬山犬子(ポケモンのニャース)
・魅力的な俳優
→渥美清、岸部一徳、倍賞千恵子、松下由樹。
・すんごい監督
→宮崎駿、押井守、スティーブン・スピルバーグ(Steven Allan Spielberg)、ジョージ・ルーカス(George Walton Lucas)、スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)、ピーター・グリーナウェイ(Peter Greenaway)、デレク・ジャーマン(Derek Jarman)、ポール・トーマス・アンダーソン(Paul Thomas Anderson)、ブライアン・デ・パルマ(Brian De Palma)、マーティン・スコセッシ(Martin Scorsese)、リュック・ベッソン(Luc Besson)。
・ぐぐーっときた映画
→「ウォーターダンス」、「スウィングキッズ」、「E.T.」、スターウォーズ」、「グーニーズ」、「フル・モンティ」、「紅の豚」、「攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL」、「桜の園」、「フル・メタル・ジャケット」、「コックと泥棒、その妻と愛人」、「ブルー」、「マグノリア」。
・こよなく慕うミュージシャン
→マイク・オールドフィールド、ジェーン・シベリー、忌野清志郎。
・すげーっ!!と思ったゲーム
→ピクミン、スマデラDX、どうぶつの森+、biohazard、スーパーマリオサンシャイン、PSO、ゼルダの伝説風のタクト、ソウルキャリバーII、メトロイドプライム、パラッパラッパー、IQ、メタルギアソリッド、メタルギアソリッド2、ICO、FFXI、逆転裁判、ポケモンサファイア、ポケモンリーフグリーン、メイドインワリオ、、、。
・もっているGBAのソフト
→![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・もっているゲームキューブのソフト
→![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・もっているPS2のソフト
→![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・もっているニンテンドーDSのソフト
→![]()
![]()
![]()
・はまったゲーム
→スーパーマリオブラザーズ、ゼルダの伝説、グーニーズ、さんまの名探偵、半熟英雄、新・鬼ヶ島、F−ZERO、、、。
・はじめて感動したRPG
→ファンタシースター2。
・FFとドラクエ、どっちが好き?
→FFIのオープニングを見て以来、FFは好き。なんだけど、ゲームの質としてはドラクエのほうがスゴイと思う。それに、最近のFFにはついていけない。FF7まででいいです。
・FFシリーズの最高傑作
→迷うことなく、VII!!でもでもやっぱりFFI、IIも好きなんだよねぇ。GBAででるのでたのしみ☆
・ドラクエで好きなもの
→初期三部作。PSででた2作も読み込み早いし好き。
▽その他
・家にあるゲーム機
→ニンテエンドーゲームキューブ(オレンジ)、ゲームボーイアドバンスSP(ファミコンカラー)、ニンテンドーDS(プラチナシルバー)、スーファミ。
![]()
![]()
![]()
・所有家電
→ノートパソコン、無線LAN、N505、PS2、日付も時間もあっていない電話(いまは電話線とつないでない)、布団乾燥機。
・いつも使っているアプリケーション
→ネットスケープ7.1、ATOK(これなくして、文字入力できましぇーん)、メモ帳(プレーンなのがいちばん♪)。
・このサイトをつくるのに使っているソフト
→ホームページビルダー7
・お蔵入りしたやつ
→N502it(カラーっす☆)、壊れたままの洗濯機、調子の悪い電話、ネスケ4、78(←今じゃだーれも使っちゃない・・・)、ゲームボーイアドバンスSPのオニキスブラック、SH251i。
・現在の着メロ
→逆転裁判のトノサマンのテーマ
・むかしの着メロ
→ダースベイダーのテーマ、ドラクエ3の戦闘シーン、ドラクエ4の戦闘シーン、超魔界村のステージ1、ブルーハーツの青空、スーパーマリオのオープニング、海の見える街(←魔女の宅急便です。これが目覚ましです♪)、プライマル。(←イエモンさんのなかじゃ、いちばんいーっす)。「17(英語詞)」「丸の内サディスティック」「あおぞら」椎名林檎、「for you」宇多田ヒカル、「M」浜崎あゆみ、「last smile」ラブサイケデリコ、ヒゲダンス、ファンタジーゾーン1面、ゼルダの伝説(フィールド)、 ちょーふつうにぴろぴろーんって鳴るやつ。
▽近況編
2003年7月15日
ファミコン生誕20周年ということで、はまったゲームを見返してみて思ったこと。つーか、どれもこれもはまったじゃーん!
ファミコンソフト一覧とか見ても、どれもこれも思い出深い作品ばかりで、全部はまったといえるくらいです。悪魔城ドラキュラのラストシーンがこわかったーとか、スパルタンXではじめて連打を覚えたこと、ゼビウスのガラスが割れるような音にびっくりしたこと、中山美穂のときめきハイスクールって・・・などなど。もうきりがありません。
スーマリの無限1アップがなかなかできずに悔しかったり、アイスクライマーで友達と落としあいに熱中したこととか・・・。話題は際限なくでてきそうですけど、これくらいにしておきます。
ファミコン、買おうかなぁー。
2003年2月8日
「すげー!と思ったゲーム」を見返していて、ふと「クロノクロス」を思いだしました。スーファミで「ドリームプロジェクト!!!」とかいって、FFのスクウェアとドラクエの堀井さん、鳥山明さんが参加して制作された「クロノトリガー」の続編です。
「クロノトリガー」をやった人が「クロノクロス」をやると、じーん・・・とくるのではないでしょうか。「おおー、ここにつながるのねー☆」と。音楽もいいですし、PSで廉価版がでているし、読み込みは早いし、なかなかオススメできます☆ただ、ラストのボスの倒し方だけは攻略本かネットで調べないとわかりませんでした・・・。
2001年11月23日 ゲームの話。
ずらーっと数十人くらいの行列ができていたので、なんじゃろう?と思って近づいたらPSでリメイクされたドラクエ4を買い求める人の列だった。うーん、さすがドラクエ。ものすごいパワーじゃのぅ・・・と思っていたら、ゲームキューブのスマブラDXも売れているみたいで、新色の本体やコントローラーが売り切れているらしい。ゲームキューブは着実に伸びていきそうな勢いを感じた。
PS2でいうと、「メタルギアソリッド2」やりたいなぁー・・・。なんだけど、本体まで買う気はないので、そのうち誰かに借りよう。あとは、なんだろう??あ、「Rez」はおもしろそう。試遊台でやっている人がボーっとした表情でハマっていたのが印象的。サントラが聴きたいかも。
Xboxは・・・。むずかしそう。「マイクロソフトだから」ということで、考えるときにフィルターがかかっちゃってるけど、よくよく聞いてみると「マイクロソフトをリビングに!」というだけなので、むずかしいような気がしないでもない。それに、でかくてジャマそう。
1月28日 ネットでキライなことと、ハラのたつこと。
トップページでJava、、Flash、プラグインを使うページ!!次の瞬間には「戻る」ボタンを押します(ジャマっていうか、うざい!!)。
iモード用のページをパソコンから見られないこと!!なんでやねん??(コンパクトだけど)HTML採用した意味ないじゃん!!とくに、ヤフー!!君はOh!Newサーチを見習えーっっ!!
2001年
1月25日 開設
と思いきや、
1月28日 ネットでキライなこと、最近ハラたつこと、小説、マンガなどを追加
6月13日 久々に更新。着メロを一部カット。
2002年
7月31日 会ったことのある有名人などを追加。機種変更に伴い着メロが初期化。
11月21日 ゲームボーイアドバンスを追加。あと少し手直し。
2003年
2月8日 見かけたことのある有名人に追加。近況なんかも追加。
2004年
リストにしてみた。
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao