2004年
11月25日 続報!
トップページでも宣伝しているリラックマの本の「2」がでました。前の方が好きといえば好きなのですが、リラックマ好きとしては外せないでしょう!!
・だららん日和―リラックマ生活2
→なんだかんだいっても、かわいいので全て許す!!
・ヒロシです。
→なんというか、初心忘るべからず!なところがツボなんですよねぇ。モテたい!とか、そういう気持ちって年老いたとしても失いたくないものです。
9月12日 おこしてください。
本屋で「リラックマ」という本を読む。おもしろい!!ヽ(゚∀゚)ノ
本屋でくすくすわらってしまう。立ち読みでさらっと読める内容ではあるんだけど、こういうのは大好き。とりあえず、まぁいいじゃん、という方法論は案外大事なんじゃないかと思う今日この頃なので、とくにグッド。
イラストを描いているコンドウアキという人は甘栗のやつもやってたみたいで、隣に置いてあった。そっちも読んでみたけど、あんまりおもしろくはなかった。んでも、リラックマはかわいらしいし、ちょっとアイロニカルでアンニュイでポワゾン(なんだ、そりゃ)なところもひっくるめてオススメ☆
・リラックマ生活―だらだらまいにちのすすめ
9月2日 どらえもーん(´Д⊂
ちょっと大きめの本屋さん(紀伊国屋とかね)にいくと、ドラえもんの月に二冊刊行されているスペシャルな雑誌を買うことができます。んで、たいがいはバックナンバーもそろってます。今日は3冊まとめ買いました。ジャイアンの回とのび太の回、それに最新刊のドラえもんの誕生日記念のやつ。
ジャイアンのやつで、作家の重松清さんがエッセイを書いていたんだけど、そうだよなぁ、ジャイアンって・・・。としみじみ読んだ。ドラえもんが好きな人は、DVDもついてくるし、ぜひぜひ!!
8月31日 氣志團じゃないよ(^^;
そろそろハリーポッター最新作がでますね。明日でしたっけ??この出版不況の折りに景気づけというのかどうか知りませんが、朝っぱらから販売するそうですね。予約だけでスゴイ数らしいので行列とかできるのかな。
・ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
そうそう、村上春樹さんの書き下ろし最新作もでますねぇ。あと、今年はデビュー25周年だとかで、「ノルウェイの森」と「風の歌を聴け」がオリジナル表紙(ノルウェイはあの赤と緑のやつ)で文字サイズも読みやすく組み直したりした文庫本でるそーです。文庫本サイズだと持ち運びに便利だしいいかも
・アフターダーク
・ノルウェイの森 上
・ノルウェイの森 下
8月28日 アマぶら。
攻殻の最新作がレンタル中だったので、アマゾンをぶらり見てみる。
・人生における成功者の定義と条件
→村上龍さんの最新作。といっても小説は箱根にこもったりして鋭意制作中らしくて、これはインタビュー集。たぶん、年頭だったかNHKスペシャルでインタビューしたやつに、中田英寿選手のインタビューを加えたものなんじゃないかと思う。
ナカタはすごいよねぇ。国際的に通用するサッカー選手でありながら、かつ自分の言葉で思っていることを語ろうとする数少ない現役の選手だと思う。前の「文体とパスの精度」もなーるほどねぇ、と思ったけど。
・はるか17 2 (2)モーニングKC
→これ3巻がでてるよーな。アマゾンではまだヒットしなかったけど。と思ったら、はるか17 (3)あった。
・Ns’あおい 1 (1)モーニングKC
→「ブラックジャックによろしく」もあるし、モーニングは医療ものが多いねぇ。
・サトラレ 7 (7)モーニングKC
→最新刊です。買わいでか。読まいでか。
・天上天下 12 (12)ヤングジャンプコミックス
→確かに構図とか絵はうまいと思う。だけど、話はなにがなにやら・・・。ヽ(´ー`)ノ
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2005 yutao