「ながゆよわ」と読みます。 最終更新日 2008年3月20日
12月4日までのぶんはこちら
Firefox をダウンロード!!
時間日付 ゲームは画面の微細さや美麗さじゃない。アイデアとそれを具現化するラヴだ!スーパーペーパーマリオ

+Contents+
はじめに

「継続は力なり」ですユタヲの日記
ぴよこゲーマー☆今日もゲーム日和
憧れの女優はジョディ銀幕夢物語
楽器が弾ける人はスゴイオトコト
博覧強記でどう??ゆきずりの読書
メモ書きみたいに雑記あれこれ
人生の一コマっすとりとめのないとき
ワンだふる♪♪いぬといっしょ

はてな??自己紹介

あわぶくぶく、お魚さんあぶくのあわわわわー★日記
すてきなものには花束をオススメ!!

インターネット的なリンク





3月20日 腰痛、肩こり、筋肉疲労対策にもどうぞ。

 毎日のようにWiiFitで身体をほぐすのでWiiは稼働率が高い。ゲームキューブもゲームボーイプレイヤー付きなのでゲームボーイアドバンスのソフトを遊ぶため稼働率が高い。GBA+GBPは最高の組み合わせです!!ドット絵、最高!!ポケモンもカルチョビットもファイアーエムブレムもFFT-aもいつ遊んでもおもしろい。

 んで、最近はニンテンドーDSで世界樹の迷宮IIとソーマブリンガーをぼちぼちと。両方ともまだクリアしてませんけど、まぁちまちま進んでおります。テレビ画面で遊べるゲームと違って携帯機は手軽に電車の中でもベッドに横になってでもどこでも好きに遊べるのが最大のポイントですよね。でも、どーしても画面が小さいですからねぇ・・・。あんまりやってると目が疲れてしょぼしょぼしてくるです・・・。(´・ω・`)

 ぜひ任天堂にはPSPみたいにテレビにも写せるケーブルなり何なりをだしてほしいところです。

 そんなわけで、おもしろいDSのソフトもありますが、Wiiのゲームも遊びたい。ストIIやマリオなどバーチャルコンソールのもいいですが、開始まで一週間を切ったWiiウェアにも大注目!!特にぼくが開始初日にダウンロードしたる!と気合い入れてるのが、ファイナルファンタジークリスタルクロニクル小さな王様と約束の国。長い名前ですなぁー。略すとFFCC王様?

 基本はシムシティみたいな滅びた王国の復興を目指す経営パートだと思うんですよねー。ここに店を建てて、あの冒険者をダンジョンに派遣して、この技術、スキルに投資して・・・。こういう脳内補完ゲームは最強です。DLソフトで容量をムダにでかくできないので、グラフィック重視じゃないのもうれしい。ゲームというのは数字とアーキテクチャのやりとりだと思うんですよねぇ。最近はFFみたいな「物語」なんつーのもありますが、それは副産物であって。画面の美麗さ、CGの先進さというのも二の次。インタビューだと1週目よりも2週目からが本格的というのもポケモンぽくてグー。期待っす。

FFCC小さな王様と約束の国公式ページ

FFCCnews
大乱闘スマッシュブラザーズXのスマブラ拳!もそうでしたけど、月ー金は毎日更新のゲームサイトっていいですよね。たのしみが増えて。


 ところで、リメイクエヴァンゲリオンのDVDも発売まで一ヶ月を切りましたねぇ。もちろん特別版を予約済みです。早く続編のニュースが知りたいところですが・・・。






2月24日 迷い込んだ!

 アトラスが放つ3DダンジョンRPG復興計画其の弐。世界樹の迷宮IIが発売されましたねぇー。ぼくも発売日に特典付きを購入して ぼちぼちと遊んでます。早速ですが全滅も何度か・・・。いいですねぇ、こういうの。最近じゃ珍しい高難易度ゲー、マゾゲーです。

 世界樹の迷宮を遊ぶ場合、ぼくは人の話を聞いてません!そんなことはどーでもいいからダンジョンに潜らせてくれ!!それだけです。ふだんRPGを遊ぶ場合はちゃんとテキストを追いかけて物語の展開がどうなってるのか見るのですが、そうじゃないたのしみもありますしね。

 ひたすらキャラを鍛えて深く深く、高く高くダンジョンでモンスターと戦う。それだけです。それだけで十分ゲームとしておもしろいんです。マップを書いたり、素材を集めたりするのもたのしいんですけどね。

 こういうの好きな人はぜひどうぞ。欠点を上げるとすれば、フォントが小さいことでしょうか。漢字表記が潰れてて読みにくいとか、UI周りでは不満点はあります。まぁひたすら文字を読まなくちゃいけないゲームでもないので流し読みでもOKではあるのですが。






2月6日 いつの間にやらネットワーク会社。

 スマブラが発売されて1週間が経ちました。おきらく対戦でネット対戦を何度かしたのですが、みんな強いねぇ〜。
(´・ω・`)

 おにーさん、ビックリ。まぁ、もともとアクションゲームが上手なわけでも格闘ゲームがうまいわけでもないから初めからわかっていたこととはいえ。

 ただ、Wi-Fiコネクションがつながりにくいんですよねぇ・・・。つながったとしても4人対戦にはならなかったりするし。スマブラのマッチングサーバーが弱いのでしょうか。任天堂も気がつけば本格的なネットワーク会社ですからねぇ。セカンドライフみたいな仮想空間なんつー鼻白むものはさすがに手がけてないですが、ポケモン、マリカー、ぶつ森をはじめ、最近だとルーンファクトリー2や麻雀、いたストDSなどなどWi-Fi使ったネットものも多いですからね。これだけのトランザクションをさばいてるってのはすごいですよね。がんばって携帯機のニンテンドーDSのみならず据え置き機のWiiのトラフィックにも対応できるサーバーを用意して欲しいところです。


 劇場版エヴァンゲリオンのDVDが4月に発売されます。アマゾンだと26%オフなので早速amazon.co.jpで予約しました。急ぎすぎてるとkonozamaになりかねないみたいですが、ぼくは今のところ発売日からたいして遅れることなく届いてますよ。

 ソーマブリンガーはスクウェアでゼノギアスをつくり、FF中心路線に異を唱えて脱退してナムコからゼノサーガ3部作をだし、気がつけば任天堂の子会社になっていたモノリスソフトが手がけるアクションRPGです。音楽がクロノクロスなどを手がけた光田さんなので興味のある方はぜひ。世界樹の迷宮IIは特典付きがなくなったみたいですね。こちらも歯ごたえのあるダンジョンRPGです。公式HPでは隠れポッドキャストもあるです。夜になったら見てみましょう。ガンダム00と天元突破グレンラガンはアニメとしてもおもしろいっす。オススメ。





1月31日 ふっとばせ!

 ついに、ようやく発売されました!!えぇ、大乱闘スマッシュブラザーズX、略してスマブラXです!!

 わー。ぱちぱちぱち。

 でもって、さっそく買ってきました。出荷本数がそれほど多くなかったとかで(それでも50万本も出てるんですけどね・・・)、行列ができたり買えなくて困ったりしてる人もいるみたいですが、ぼくはなんとか無事に買えました。

 さっそく遊んでみたのですが、すごいですね、これは・・・。今までスマブラ拳やWii.comの社長インタビューで何となくはわかっていましたが、ここまでボリュームがあるとビックリです。まだまだシンプルを少しと亜空の使者をちょこっと遊んだだけですが、使えるキャラからして増えてますからねぇ。

 ネット対戦もできますし、息長く売れると思うので、みなさまも見かけたらぜひ。

大乱闘スマッシュブラザーズX公式ページ、スマブラ拳!




カウンター Since 1999.8.3
e-mail yutao70@yahoo.co.jp
© 2006 yutao
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

青空文庫  DTI
小島秀夫監督のブログ ペルソナ3公式ページ