4月18日(日)。恒例、2ヶ月ちょいと遅れのkiichiバースデーライブレポです。相変わらず長いので、よろしくね(^^ゞ 春の東京にみんなを招待したいと会報で言っていたkiichi。さすがです。今日も春の日差しが強いくらいの快晴(笑) 友人たちと早めに待ち合わせし、某ファミレスで井戸端ブランチミーティング。会場時間に、いつもの原宿アストロホールに到着すると、kiichiから届いた招待状の、チケットを握りしめて、全国各地からナマkiichiに会いにみんなが並びはじめてた。 他のファン友のみんなはどこだろ? と、思っていると、KYOKOママ発見! あっ、だんなパパもいる・・・(^^;) 1歳になったばかりの双子ちゃんを、それぞれの両親に預けて、大阪日帰りkiichiライブ。他にもこんな人たくさんいるんだよね。ナマkiichi。大事なんだもんね(^。^)v 番号順にホール内へ。今回は受付ブースに、グッズだけじゃなくてCDも置いてあって、一安心。 「CD代、振り込むの面倒なんだもん。今日、買って帰ろうと思ってるんだけど。売ってるかな?」と、あっちこっちそんな会話が飛び交ってたケド(^^;) ナマkiichiが大好きなみんなだから、CDは余韻を楽しみつつ、後でじっくりと聴くのさ!(爆) そして、始まった開演前のおねーさんのアナウンス。突然、「イベント後に握手会を行います。」という説明が。会場中から「はあぁ〜〜(@。@?!)」という微妙な声。「聞いてないよ!」と、思わず私も突っ込んだ。だって、”ノミの心臓”返上のため、心の準備ってものもあるでしょう(爆) 会場がざわつく中、イントロダクションが流れ出し、 一曲目 Good Days,Bad Days 歌いながら登場したkiichi。衣装は黒のシャツにハイネックのジャケット。パンツなんだけど黒の革・・じゃない?照明のあたり方によって、濃いグレーにも、濃いモスグリーンにも見える。材質も革じゃない? 首にはグッズのネックレス。ま、何を着てもカッコ良くって、ホレボレでございますわ(*^^*) のっけから飛ばしていきます。 立て続けに2曲目。LUV お決まりのポーズもみんなカンペキ! kiichiファンのパワーをここぞとばかりに! 「約半年ぶりのライブへようこそ! 今回もDJナカノとお送りします!」と、仕込みの挨拶(爆) そして毎度おなじみ、どこから来たのチェック。 「僕の出身、北海道! 少なっ!(笑)」から始まって、各地へ。途中、「四国! シカクでなくて四国ね(笑)」(小さく手を上げてる人が・・)、などど、かるーく突っ込み、一通り聞いたふりして終わろうとすると、(わざと)忘れてる〜?! という中部地区のみんなからの逆突っ込み(笑) 「多いだろうと思ってさ! 中部地区〜! やっぱり多いね〜(笑)」と喜ぶkiichi。 ホント相変わらず遠くからたくさん来てるね。みんなご苦労様です! b(^^)d 「今日は、もうひとつ聞きたいんだけど、今日はじめて来た人!」 と。すると、パラパラと手が。ふ〜ん。結構多いんだ。じゃ、2回目!・・・50回目! とチェック。「俺自身も何回やってんだかわかんないんだけど(笑) 初めての人も楽しんでってね。」とkiichi。私も何回目だか、数えてたらきりがありません(^^;)v ビミョウ〜な、りアクション「きゃぁ〜(*^^*)」じゃなくて「え”〜?!」ってなに?!(爆) と、やっぱり、握手会のみんなのリアクションに突っ込みを入れるkiichi(^^;) 「握手会があるなら、もっといいカッコしてくるんだった。ライブ用の格好だもん。とか思ってるんでしょ?(笑)」と言うkiichiに、うなづくみんな。「先に言ったらみんな構えてくるじゃん。普段着なみんなと話したいなぁ〜。と思ってさ。」と、いうkiichiに、妙に納得してしまったみんな。 あらら? kiichiの魔法にみんなかかってる(笑) そして「イクときは〜?」「いっしょ〜!」「いっしょに〜?」「イク〜!」「そしてナマがぁ〜?」「サイコー!!」と、 3曲目、SWEET PRETENDER 立て続けに4曲目、Limit K;「さすがに暑いね。クーラー入れてもらってるんだけど。」 kiichiもみんなも汗だく。 「前回、1年前のバースデーの時には、AQUA REATとARTIST'S PROOF が発売された直後で、新曲オンパレード。おかげさまで、初回に用意した分はあっという間に売り切れまして。」とkiichi。拍手するみんな。 「手に入らなかった人も多かったから、ダイジョブかななんて思ってたらみんなノリノリ。俺が作った曲ならそれでいいのかい? ってカンジだったけど(笑)」 そーです。kiichiが作って歌ってくれればそれでいいのです(爆) 今出しているグッズの紹介。ストラップが一番人気だそーな。 K;「カレンダーも出そうかなー。と思ったんだ。どうせやるならヌードとかね(^^;)」 できるもんならやってみやがれ(大爆) そして「イクときは〜?」「いっしょ〜!」「いっしょに〜?」「イク〜!」「そしてナマがぁ〜?」「サイコー!!」と 5曲目 ±(PLUS MINUS) 立て続けに6曲目 STEP FORWARD 受付ブースに置いてあったけど、半年前の秋祭りライブは、CD化され、F.C.で通販中で、秋祭りライブ時、オーディエンス用のマイクも何本かセッティングしていて、本来ライブCDって、曲前の歓声などの時には、オーディエンス用マイクのカフを上げあげ、歌が始まるとカフを下げる、っていうのが普通なんだけど、kiichiの場合は、みんなもライブを作っているわけだし、ということで、わざと曲が始まってもカフは上げっぱなしだったそうな。 「だからうるさいうるさい(笑) 俺が歌ってるのに笑い声が入ってたり(^^ゞ あっ、自分の声、わかった人!?」 というkiichiの質問に手を上げる人も。「さすが俺のファンだね。耳がいい。」なんて、いまさら中途半端に誉められても(笑) 「秋祭りライブの後、ファンレターが来たじゃない?」とみんなに話しかけるkiichiだが、そうなの? って感じのみんな。「来たんだよ!(笑) その中で一番評判の良かった曲やります!」と。一番評判のあった曲ね・・・と、相変わらずなみんなを尻目にイントロが。納得&歓声の中、7曲目はそう FREEDOMです!(^。^)/”” 立て続けに8&9曲目 SOME DAY〜TOO LATEのメドレー お約束の『kiichi−YO IN DA HOUSE!』が、いまいちのみんなに、「せっかくスモークたいたのにぃ〜(^^;)」と突っ込むkiichiということで、整理番号で区切って、練習タイム。 「300番台! がんばろうぜ!」と何度も練習するんだけど、kiichi、300番台は50人ぐらいしかいないのよ。後ろだし。それを考えればそのくらいで・・と思う私。途中で気づいたのか、「次は、いい番号が来るといいね」とkiichi。200番台、100番台と練習。「同じ100番台なのに、前の方に居る人とか、結構後ろとか、端っこにいる人もいて、気の強い人、弱い人。性格出るね〜(笑)」と、kiichi。ちなみに私は100番台。ホールのちょうどど真ん中にいました。えー、他にご質問は?(大爆) そして最後に、みんなで合わせて 『kiichi−YO IN DA HOUSE!』 10曲目 LOVIN’YOU そしてステージを後にするkiichi。当然みんなでアンコール! と、手拍子。 少しして、kiichiが登場。白のシャツに着替えてる。良くみると、カラーとボタンあわせの部分は薄いピンク。そんなにピンクが好きだったけ?(^^ゞ アンコール1&2曲目は エレクトロ と GET DOWNのメドレー そして、3曲目 Follow Me 桜がまだ残ってる今だから、この曲を歌いたかったんだ。と、Follow Me を歌い上げてステージを去るkiichi。 あれ? いつもやる。と公言している ALWAYS は? ま、久しぶりの Follow Me。 聴き入っちゃったからいいか(*^。^*) しかーし! 簡単に、握手会のセッティングはさせない(^^;) セカンドアンコールの手拍子。 そんなに待たずに、もう一度ステージに戻ってきたkiichi。「今日はセカンドアンコールの曲も用意してきたよ。」と、kiichi。学習したようです(爆) そしてちょっと、インフォメーション。 「曲を提供しました! 今日が18日だから・・・、4日後か・・、ビックリするから待っててね!」って、4日後って22日? 21日でも23日じゃなくて? 22日に発売のCDなんてあったっけ? とこの後、みんな悶々とするはめに。。。 「練習しなくてもダイジョブだよね?」と、セカンドアンコールにkiichi用意してきた曲は、 Raide On Time みんなの ♪ラララ〜 の声も、手振りもカンペキでしょう。 「じゃ、握手会ね〜」と、ステージを去るkiichi。 さすがにみんなおとなしく、おねーさんのアナウンスを聞きながら、握手会のセッティングを待ちます。「会員のお友達と一緒に来た、非会員のみなさんは、お友達が終わるまで、待っててください。」ってなんか、変な説明だけど、それしかないもんね。非会員のみんなごめんね。 最後に私の番が回ってきました。私の体調をまず心配してくれたkiichi。涙が出るほどうれしかったけど、ちょっと強がっちゃた私。こんな性格なんです(^T;) kiichiのおでこの汗を、シャツの袖でふきふきし、 私「がんばってくださいね。」 K「うん。ありがとね。また!」 と、握手した手を離したくないけど、手を振って、友人たちとホールを後にしました。 この後、そのまま帰れるわけもなく、渋谷のタワレコ&HMV&インタネカフェで、22日発売のCDを検索した私たち。なんの情報もわからぬまま、その後、悶々となるのだが、後日、鈴木亜美ちゃんということが判明し、当然、応援していこうね。ということになったのでありました。 あっ、握手会で友人が聞いたのですが、次回のライブの予定は<未定>だそーです(^T;)ま、亜美ちゃんのこともあるから、気長に待ちましょう(笑) 前回のライブから半年、体調的にも精神的にも、とっても辛かったケド、今回もkiichiからいっぱいパワーをもらって、復活した私。他にもこんな人たくさんいるんじゃないかな? ホントにありがとうございました。kiichiサマ。これからも、歌いつづけてくださいね。(*^。^*)/”” 以上、今回もご清聴ありがとうございました! |