鄙のや(都留)

都留の仕事ついでに寄る。都留の消防署の近く、スナックのならぶ長屋の奥にある。駐車場はない。土曜定休。11―14時。

全般にすごくバランスがよく、なかなか感動的なおいしさ。
頼んだのは、鄙スペシャル(500円)。
肉、ちく天、きんぴら、わかめが入る。肉は豚ばら。ちく天はかなり大きい。きんぴらも大ぶり、わかめもおいしい。トッピングはすべて50円(山菜、卵、きゃべつ、天ぷらなど)。つけ、冷やしもある。鍋焼きも人気があるもよう。基本のかけが400円。大盛りは100円増し。替え玉150円。ビール500円である。

天カスはサービス。普通のすりだねのほかに、青唐辛子を醤油と焼酎につけたみたいな富士吉田の名店「きよちゃん」のところにおいてあったものがあり、これがまた、醤油ベースの汁に合う。つゆは出汁がきっちりと取ってある印象で最後まで飲み干してしまった。

いやはや都留のbPを争う店が出てきた。やはりおいしさもさることながら値段が手ごろであるかも、吉田のうどんの場合大きかったりする。これで100円高いと、まあこんなものかという感じの印象になってしまったりするかもしれない。

いずれにせよ、おいしかったのでおすすめのお店であることはたしか。