![]() ネットショップ 宅配代引きが基本。夏はクールで送ってもらいます。 土浦鈴木屋 吟奏の会主宰 土浦に寄った際、一度遊びに伺いましたが鈴木社長さんは気さくで豪快な方です。インポーターの仕事もしておられ、直輸入をすることで価格を低く抑え、よく管理されたセラーで保存状態も素晴らしい。在庫量豊富で、国・ヴィンテージを問わずどんなワインでもおいてあります。 松澤屋 ここの酒蔵の番人に登録している。古いヴィンテージの掘り出しもののオファーが時々ある。時々ものすごいセールもあり。 ワイナリー和泉屋 ネットショップの最大手。コンビニ支払い(後払い)が可能なのがありがたい。時々海外のワインメーカーを招いての昼食会を開催してくれる点も楽しい。 ワインネット ワイン用品特にソムリエナイフがとても安い。あのラギオールが1万円以下で買えるのにはおどろく。 NOISY’S 原酒店 社長さんが私と同じヴィンテージで親近感がある。RWGのテイスターでもおなじみ。 Cave de Oyaji 笠原商店 南仏専門店。研究熱心で仕入れにも人一倍努力している親爺さん。特にローヌワインの手引の項目は必見。楽天に加入しないという姿勢も独自。 かわばた酒店 ブルゴーニュ好きにシフトしてから時々お世話になっています。値付けも良心的。 湘南ワインセラー ブルゴーニュ好きにシフトしてから時々お世話になっています。 フェルミエ 著名なチーズ専門店。田崎真也サロンがあるビルの1階にあるので、便利。日々の食卓にもフロマージュが載る生活がありがたい。 甲府のワインショップ ワインズ新富屋 平和通沿いにある老舗のワイン専門店。 社長の中山さんは県内のワイン界の大御所。ひげが渋く、とても知識が豊富。いろいろなワイン会でお世話になっています。 マルシェ・オ・ヴァン JOYワインスクールでお世話になっていました。チーズその他国内外の各種食材を扱っているので飲食文化全般のコーディネイトが可能。最近では、にしかたさんのワインセミナーが楽しみです。 コルク レストランボルドーの久保寺社長さんが経営。ボルドーの通り向かいにあります。息子さんが醸造学科を出られたこともあり、ドメーヌQというワイナリーをも創設。国内では珍しいピノノワールの栽培、醸造でがんばっています。 ![]() |