【今週の公式サイト(2002/2/4〜2002/2/11)】
さて、どうやら今年の札幌雪祭りにはジャンゴ・フェットの雪像が出ていたり
もして、ますますエピソード2モードに突入という感じですが、公式サイトの
ほうも、マーチャンダイジングの神様が、徐々に全貌を現わしつつあります。
というわけで、今週の公式サイト情報です。
・公式ノベルプレビュー
以前4月発売とのアナウンスがあった公式ノベルが、4/23(火)に発売という
ことになりました。内容にやや触れたプレビューも掲載。
作者はR.A. Salvatore。その公式サイトは下記の通り。
http://www.rasalvatore.com/
そして、表紙が掲載されているページは下記の通り
http://www.starwars.com/episode-ii/news/2002/02/news20020205_1.html
・"The Art of Episode II"プレビュー
SWといえばやはりこれがないと。2/7(木)に公式サイトにて、The Art of
Episode IIの情報が掲載されました。これも4/23(火)に発売とのこと。
どうやら、ストーリー絡みの情報解禁は4/23(火)ということなのかな?
エピソード2に関わる、500を越えるスケッチやProduction Paintingが
納められているようです。
・トレーディングカードの発売予定
これもあってもおかしくないなと思っていたトレーディングカードに関して、
2/8(金)公式サイトに情報が掲載されました。
まず6枚のプロモーションカードが出た後、4/23(火)よりエピソード2の
トレーディングカードが発売となるようです。
内訳は、タイトルカードが1種類、キャラクターカードが20種類、ストーリー
カードが69種類、お馴染みのビハインドザシーンが9種類、そしてすべての
チェックリストのカードが1種類の合計100種類。
既に6枚のプロモーションカードは公式サイト上に掲載されていますが、この
中で問題は69種類のストーリーカード。
知りたくないけど集めたい人には、なかなか苦しい選択に迫られそうですね。(^^)
ちなみにメーカーは、この25年間SWのトレーディングカードを取り扱っている
Topps社だそうです。
http://www.topps.com/
・続いてボードゲーム
同じく2/8(金)に、HASBRO社発売からこの春発売のボードゲーム、"Epic Duels"
に関する情報が掲載。30のキャラクタフィギュアと300以上のバトルカードが
あると書いてあるのですが、いったいどんなのだろう?
詳しくはHASBRO社のサイトを参考とのこと。
http://starwars.hasbro.com/
・HASBRO社の今年のラインナップが展示
2/10(日)、同日から2/14(木)までニューヨーク市で開かれているAmerican
International TOY FAIRに、今年のHASBRO社のSW関連の商品が展示されている
とのこと。
下記のURLに情報が掲載されているのですが、いやぁ近かったら絶対足を運びたい
と思わせるなぁこれは。
http://www.starwars.com/collecting/feature/20020210/
ちなみにAmerican International TOY FAIRそのものに関する情報はこちら。
http://www.toy-tma.com/AITF/
<2002年2月12日(火曜日)>
kaname(mailto:takashi.miyamoto@nifty.ne.jp)
|