|
|
|
【今週の公式サイト(2001/12/21〜2001/12/27)】 今週もおとなしかったなぁ。そのうちにネタが詰まるかもしれない。(^^; ・フェット家の休日 先週のカードは動かないなぁと思っていたら、12/24に動くクリスマスカードが 登場。中身は、フェット家の休日。 ということで、ジャンゴとボバのお話でした。 ボバといえば、トレードマークとなっている「あれ」の誕生秘話が綴られています。 <2001年12月28日(金曜日)> kaname(mailto:takashi.miyamoto@nifty.ne.jp) |
【今週の公式サイト(2001/12/15〜2001/12/20)】 今週もいろいろと細かいトピックはありましたが、今回とりあげるのは ひとつだけ。 ・Lucas Company Greetings 2001 季節がらということで、今年のホリディグリーティングカードが12/18に 何枚か掲載されました。 http://www.starwars.com/site/news/2001/12/news20011218.html 今年のメインは、やはりPEACEでした。ただし、エピソード1のエンディング ではなく、毛むくじゃらで暖かそうな手がメイン。 で、そこからの関連リンクで去年のグリーティングカードがあるのですが、 http://www.starwars.com/site/news/2000/12/news20001224.html これ、結構、なるほど!っと思うものなので、機会があれば観てみてください。 しかし、今月に入ってから、こればっかりだな。(^^) <2001年12月21日(金曜日)> kaname(mailto:takashi.miyamoto@nifty.ne.jp) |
【今週の公式サイト(2001/12/8〜2001/12/14)】 この年末になってますます情報量が減ってきています。今は、公式 サイト全体の細かい情報のアップがメインです。 その中でのトピックスをあえてあげるとするとひとつだけ。 ・クリストファーリーのロングインタビュー このエピソード2において、最も興味あふれるキャスティングといえば、こ のクリストファーリーをおいて他にいないのですが、そのリーのロングインタ ビューが12/11に公式サイトに転載されました。 この中で、エピソード2やスターウォーズそのもの以外の内容で、時間を割 いているのが、やはり『ロード・オブ・リング』に関する話題。三部作ともに 出演予定との事なので、こちらも楽しみです。 そして、やはり聞いてしまったのだなぁと思ったのが、ANHにでていた ピーターカッシングの事。たしかに聞きたいことではあるのですけれどね。(^^) <2001年12月15日(土曜日)> kaname(mailto:takashi.miyamoto@nifty.ne.jp) |
【今週の公式サイト(2001/12/1〜2001/12/7)】 今週も動きは少なかったです。その中で2つほど。 ・トリロジーの25周年記念小説が刊行。 旧三部作のノベライズが、"special 25th anniversary collector's edition" として2002年6月にDEL REY BOOKSから刊行されることが、12/6(木)に 発表されました。 日本での発売は未定です。 ・fan.starwars.comの閉鎖。 公式サイトstarwars.comの中の1コンテンツであったfan.starwars.comが、 12/20で閉鎖することが、12/7(金)に発表されました。 具体的な理由は述べられていないのですが、個人でのファンサイトは歓迎 するようなニュアンスが書かれているので、ファンサイトとのトラブルでは ないようです。実際に利用していなかったので、あくまでも推測でしかない のですが。 <2001年12月8日(土曜日)> kaname(mailto:takashi.miyamoto@nifty.ne.jp) |
【今週の公式サイト(2001/11/23〜2001/11/30)】 今週は、先週以上に動きの少ない週でしたが、その中でのトピックをひとつ。 ・『エピソード2』関連書籍スケジュール その名の通り、関連書籍のスケジュールが、11/28頃に掲載されました。 ノベライズや低年齢層向けの小説、コミック等いろいろ。 その中でもやはり一番気になるエピソード2そのもののノベライズですが、 アメリカでは4月に発売との事。 日本では、たぶんまたソニーマガジンから の発行になると思うのですが、いつ頃になるのだろう? 私は、映画を観る前に読んでしまいますが、映画を観るまで読まないと心に決 めている人達には、辛い日々が続くのでしょうね。 <2001年12月1日(土曜日)> kaname(mailto:takashi.miyamoto@nifty.ne.jp) |