【WMC小樽(小樽)】



 JR札幌駅から、快速で30分弱。もしくは、JR小樽駅から2駅
手前のJR小樽築港(おたるちっこう)駅。この駅に直結された、
大型総合施設マイカル小樽の2番街の4Fに、今回の目的地、
WMC小樽はあります。オープンは99年3月11日。ここも本当に
出来立てです。
 ここの見所は、なんといっても日本で5番目のTHXシアターで
ある7番スクリーン。客席数480と言う中規模のTHXシアターは
実に久しぶりのオープンです。
 で、この画像は、小樽築港駅の構内にある、WMC小樽の看板
です。


 そして、これがそのJR小樽築港駅。駅そのものは小さいので
すが、その上にまたがっている建造物は・・・。


 このマイカル小樽に直結する通称「マリンロード」です。そして・・・。


 これがそのマイカル小樽の全景! 全長800mにも及ぶ、この
建築物は、もうひたすら広いです。(^^)(矢印のあたりにWMC小樽
があります。)


 そして、ここがWMC小樽のチケット売り場。左側がテラス。右側
が映画館へと続いています。しかし、ここで注目すべきはそんな
ところではない。見よ! このマークを!!


 そして、ここがロビーで画面奥が各スクリーンへと向かうエントラ
ンス。この部分も、他のWMCと変わりませんが、なんとなく手前が
明るいのは・・・。


 先程のチケット売り場の左側にあるテラス。外は小樽港。石狩湾です。


 ほら、ちょっと外に出てみると、なんと寒い事か。(笑)(テーブル上の
一部が凍っています。(笑))


   
 そして、ここからはおまけ。他にもいろいろな事やものがあったと言うことで。


Written by Takashi Miyamoto (c)1999