【マイカル松竹シネマズ本牧(横浜)】



JR京浜東北線の石川町駅からバスで約15分。根岸方面に進むバ
スに乗って和田山口というところで降りると、そこが日本で最初に、
複数の映画館を取り込んだショッピングパークとしてできたMYCAL
本牧です。その6番街にあるのが、今回の目的地、マイカル松竹
シネマズ本牧です。
 で、ここは、その石川町駅の南口側に降りる口ですが、写真の奥
の方に、MYCAL本牧の広告があります。
 


駅の南口に出て右側へと進みます。これはその進行方向の風景。
実際には写真よりも狭い印象を受けます。
 


 で、これがひとつ上の写真の場所から振り返った石川町駅の風景。
 


ふたつ上の写真の場所から進んでいくと大通りに出るので、通りを渡って
すぐの「元町」のバス停で、「和田山口」を通るバスに乗れば、あと15分
程でMYCAL本牧に到着します。
 


「和田山口」で降りて6番街を探すと、そこがマイカル松竹シネマズ本牧です。
 


建物に入って、2Fに映画館への専用の入り口があり(ここらへんは、キャナル
シティと同じ)、そこからエスカレータで3Fに登っていくとこのチケット売り場が
あります。基本的にはワーナーマイカルとほぼ同じ設備のようですが、制服が
若干地味です。(オレンジ色がない)
 


一つ上の写真から振り返って3Fのロビー。全8館のうちのスクリーン1から
4までの4館がこのフロアにあります。そして左手に見えるエスカレータで5
Fにあがると、スクリーン5からこの館内で最大のスクリーン8までが、あります。
ワーナーマイカルと比べると全体的に狭めでコンセプト的にはキャナルシティ
と近いかな。都市型のシネコンですね。


Written by Takashi Miyamoto (c)1999